今日は仕事も早めに終わって、お天気も最高!
そんな帰路で、自分としてはもうずっと見てる立山連邦をたくましいカメラで撮影してる人が居ました。
まぁ~確かにその場所はとても綺麗に見えるんですけどね・・・
バイパスの高架橋のてっぺんで交通量も多いので・・・そこでの撮影は・・・わたしはしたくは無いです!
でも、撮ってる人を見たらちょっと撮ってみたくなり・・・撮ってみました!!
まずは「単焦点レンズ」で
お次は「望遠レンズ」で、MAXズーム、ズーム無し、ちょっと調整してみた物って感じで
ってか自宅の玄関出た風景ですので・・・今更立山を綺麗に撮れとか言われても・・・何が綺麗なのか不明です(汗)
お次は、リフレッシュ後のプレマシーの一枚。
これの後ちょっとオクでポチったサイドステップを仮合わせしてみるも・・・派手すぎる(汗)
これは付けたら父にはりたおされるわ(滝汗)
ケンスタイルだったからもう少しおとなしいと思ってたんですが・・・実物は結構主張の激しいサイドステップでした・・・
運転席側が何故か新品の品だったので(オクの写真ではちょっと割れてる助手席側しか無く、書き込みで一台分あると確認出来てただけだった)
価格は正直安かったのですが・・・付けれないなぁ~
純正のサイドステップ探すか?
それともはりたおされるの覚悟で付けるか?(笑)
まぁ~色が未塗装なので・・・確実にプロにお願いしないといけないコースなんですが(汗)
初めは「ちょっとカーボンシートでも貼れば良いかな?」とか思ってたんですが・・・そんなもんで済むような物では無かった(汗)
あ・なんでサイドステップにこだわってるかと言うとですね。
一度整備手帳でお見せした20Sのバンパーと、実はアクセラのリヤバンパーに何か付けようかって企んでた時にポチってたリヤの純正エアロがあるんですよ・・・
つまり・・・サイドステップ付ければ「外観だけ20S」になるんですよ!
今回足回りをリフレッシュしたし・・・まだまだ乗りそうなので、ちょっとイメチェンでもと思ったのですが!
上手くいきそうにありません(汗)
ケンスタイルのサイドどうしよう・・・
MR2の時みたいに「飾り物」にでもなっちゃう?(笑)
しかし、MR2のサイドと違うのは「一台分ある」のと「運転席側が新品であること」ですね。
勿体ないって事です。
助手席側も割れてると言っても「下だけ」なので・・・塗装する時にちょっとお願いすればどうとでもなる所なんですよねぇ~
あとは部品の欠品が「その割れてる所に付いてたであろうステーが無い」ってだけで、それ以外は逆にいうと全部あるんです!
そう全部・・・取説もネジも両面テープまであるんですって!(両面はたぶん片側分ですけど)
もうちょっと悩んでみようかなぁ~
ってか「助手席側のマッドフラップ」が逝かれてるので、そのためのサイドステップでもあるんですけどねぇ~
Posted at 2014/01/24 20:54:16 | |
トラックバック(0) | 日記