2014年02月18日
どうも、sakuです。
凄まじい大雪が降り、皆様大変な思いをなさったと思います。
私も雪には慣れているとはいえ、ここまでは想定していませんでした。
今回の経験で良かった点もあれば身にしみた点もあるので
記録しておきたいと思います。
事の発端は母親が家に帰れず私のアパート近くの駅までしか
電車が運行してくれなくて、そこから私が実家まで送ることに。
その日は15時には仕事が終わったので軽く山へ雪上ドライブに行っていました。
19時頃帰宅して母親から電話があり駅へ迎えに行きました。
この時に出発の時には覚えていたのですが、ガソリンは2目盛り
ガソリンを入れる事を忘れて実家へ出発
途中渋滞になりかけていたので少し危ないですが、
以前私が事故った方の道へ突入(母親には危機管理がね~とか怒られてました。)
後で出てきますが、この決断が運良く功を奏した結果になります。
20:00
実家付近に近づくにつれ雪はとてつもない量に。
結局団地に入る道には立ち往生した軽がいたので牽引で安全なとこへ救出
母親にも少し苦労かけますが、そんなに距離はないのでここで降りて歩いて帰ってもらいました。
私も次の日は嫁がバイトで朝から子守があったので。
そして国道に出るために下っていると県外車3台が立ち往生
一回降りて道脇の雪質を確認してゴリ押しで前へ出て牽引
(車高低いのに後悔 笑)
1台は普通に私が運転変わって抜けました。
スタックした時の抜け方で
よくフルスロットルで抜けようとする方がいますが、
1番は一度進行方向とは逆に動きそこからアクセルワークで
振り子の原理と同じ用に少しずつアクセルを踏み脱出するのが良いです。
あとハンドルも曲げないこと。
21:00
ここから国道に出て少し行くと渋滞スタート~♪
まぁ少しずつ動くだろうと思っていましたが、
3時間で5km程。
そこで消防の方が来て
「この先でトラックが横転しています。復旧目処立ちません」
この時点でガソリン1,5目盛り
う~ん、引き返すか。
実家まで引き返せばどうにかなる!
(オレが事故った道を選択しなければ2人とも完全にこのせいで今現在も帰宅難民だったでしょう。
18日位に復旧するらしいですが。)
24:30
実家付近まで来たはいいが速攻駅前で渋滞。
違う道を選択し上り坂へ差し掛かり一気に抜けようとするも
完全にフォレちんの腹がはまってしまった。
原因はその前に降った雪が固まっていた為だ。
たまたま近くを通りすがった近所の人に助けてもらいました。
(2度目の車高低いのに後悔 笑)
この時すでに1.3目盛り
流石に焦り始める
25:00
実家に行きたいがやはりこの時間になると
車3分の1位の積雪でとても団地入り口から入れない。
車を乗り捨てる覚悟をするもどこも乗り捨てられた車だらけ。
しゃ~ない、少し南下して雪が少ない方ってのと、ガソリン節約の為
下り道を選択。(この選択が間違いだった。。。)
途中下る所に救急車と消防車がいた。
事情を話すととりあえず車置ける場所がないもんでついて行く事に。
蔦木宿道の駅まで行けばなんとかなると思い同行。(8km位先だが下り道)
25:45
救急車とバイバイして蔦木宿到着。
すでに50台近くもの車がうまっていた。
山梨方面に行く車も渋滞していた。
もう帰宅難民となることを覚悟し現状確認
・ガソリン1目盛り
・釣り用のウェダー(胸元まで長靴みたいなやつ)
・チョコレート(マカダミアナッツ24粒)
・ビール(1缶だけいざと言うときに常備)
・非常用水500ml
・釣り用ジャンパー、スタジャン
・LED懐中電灯
・昔使っていたガラケー+充電器
・軍手
・クリスマスに着たサンタの衣装
・雪かき(この時期は常備)
装備
・Tシャツ+ヒートテック+Tシャツ+トレーナー
・登山用コート(インナーダウンジャケット+アウターレインコート)
・靴下、ブーツ、ももひき、パジャマのジャージ
・スマホ、ライター、タバコ
ちょっと長くなりましたので一旦区切り。
言ってみれば上の装備がなかったら結構やばかったです。
Posted at 2014/02/18 00:59:14 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2013年02月01日
どうも、sakuです。
今回は中国の旧正月前に新機種の立ち上げに一人で飛ばされました。
この時期は夜中の②時頃に爆竹やったり一部市民がカツアゲなんてする時期なんです。
さて、今回はどうしても聞き出したかった事。
『尖閣諸島』
うむ、ギャンブルな質問ですな笑
私の個人的意見ですが、
尖閣諸島は日本の領土
竹島も日本の領土
慰安婦(字あってるかな?)問題もでっちあげ
な~んて思ってる人間です。
前置きですが、
私の元上司?先輩?は中国人です。
もう中国料理食うと腹壊す様な日本人まがいの中国人です。
その方が子供が産まれた際に話していたことです。
上『教育期間は日本にいたいんだよなぁ。。。』と
私「なんでです~?日本語と中国語ごちゃまぜBABYになっちゃいますぜ?」
※基本的に家では中国語で、外からは日本語が聞こえる。
知り合いの中国人はそうしてたらごちゃまぜな子供になったそうですw
上『中国の教育って必ず思想を押しつけてどこかの国を悪者に・・・
それを高校までミッチリ教育されるんだよね。それが社会だけじゃなくて他の教科にも交るんだもん。
だから日本で勉強させたいよ~。』
まぁなのでデモとかはその固定観念しかないもんで外交問題が起こると勃発するらしいです。
今回のデモでも日本人行きつけの日本人街がありまして、全て潰されました。
オーナーは中国人なのに。。。
質問は1VS10で同僚にぶつけました。
①デモに参加しましたかまたは参加したいと思いましたか?
YES:0人 NO:10人
理由:日本人の良さは知っているから
②尖閣諸島はどこの領土ですか?
中国:10人
日本:0人
理由:学校でそうならったし、テレビでもそう報道されているから。
③どうすれば解決しますか?
中国が占有する:0人
日本にあげる:3人
理由:ぶっちゃけどうでもいい
はんぶんこ:7人
理由:仲良くしようよ!
根本的には日本人の無関心さに近い物はありそうです。
ただ、③には少々驚きました。
中国人は結構『我』が強いので、
教育で教わった内容を元に考えれば占有がいてもおかしくありません。
ましてや日本にあげる!?
むむむ。。。
まぁ日本人が側にいる環境の方々なのである程度予想できた答えですが、
報道通り一部の暴徒化した中国人だけが良くない行動をしていたというのは
事実の様です。
そんな中今日、行きつけの店に行ったら明日閉店すると言われました。
実際今回の尖閣問題の影響がかなり大きく、
私が中国行き始めた時期よりはるか前からあるお店だったので残念です。。。
こんなとこまで影響が・・・なんて思うとふとさみしくなりました。
明日も同じ店に最後の晩餐をしてこよう。
Posted at 2013/02/01 00:17:39 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2011年02月25日
どうも、sakuです。
え~。。。
本当ならば中国出張なんですが・・・
どっからともなく僕を日本に留める声が。
ええ・・・間違いなく。。。ご先祖様!?
それとも社長!???
いや・・・もっと恐ろしい・・・
禍々しいもの・・・
タミフル服用しました。。。。
チーン。
なんと前日にインフル発症。。。。
明日旅たちます。。。
長ったらしいですね。
こっからは短く。
22日残業中に具合悪くなり。
少し早めに残業終わらせる。
普段ほとんど風邪を引かないので、体の異常はすぐにわかる。
熱が0.5℃も上がれば察知するだろう。
すごい寒気。
帰って熱を測る。
案の定37.4℃
翌日病院へ。
鼻の中に綿棒入れられて(*´д`*)ハァハァ
( ´Д`)キモッな検査。
医師からは・・・インフルA型です。。。と。
日頃の体調管理不足を感じてしまった。。。
その日帰ってひたすら寝る。。。。寝る!!!タミフル!!!!寝る!!!
24時・・・
39.8℃
久々に死を覚悟した。
歩くとフラフラで何度か倒れ、階段から落ちる。
必死にトイレ行って吐く。
水分取る⇒吐く⇒倒れる
の繰り返し。
運がいいのか悪いのか親は沖縄旅行と出張。
以前お話した?様においらは一日を生きる事に必死である。
話は反れるが良くある話?なのか
親友が反抗期の時期に学校へ行く前に親に『死ねよ・・・クソが!!』
と言ったその日に母親は事故で亡くなってしまった。
それを機に自分に守るべきものができるまでは自分の為に人生を充実させる事を親友と3人で誓ったのを思い出す。
実際両親もそうって言われればそうだけど・・・なんか実感わかないしな。
それからは毎日挨拶とかは何があってもするし。
毎日が一期一会なオレ。
今は婚約者だけど実質守るべき相手。
一応生きる為の執着は起きる。
頭フラフラしながらそんな事考えてた。
後は走馬灯の如く、ふぉれちんが浮かんでは消え。。。
クラクションが鳴らない悪夢まで見てしまった。
百済ね~よ!なんて思う人もいるかもだけどさ 笑
まぁ人それぞれ価値観は違うって事で 笑
それにしてもタミフルすげ~な。
一日本気出して寝れば治る!!!
ん?
注意書きが。
精神障害や、幻覚症状等発生する場合がございます!?
あ、そういうことね。
百済無いお話でした。
ちなみに!!
くだらないの語源は百済無いという説もあるそうです。
ホント!?社会科の先生が言っていた記憶がある。
なんとこのインフルが幸いなのか・・・
税関でいろいろ物が止まってしまった為、私に色々持っていけと・・・
本部長に笑いながら『よくインフルになって出国を一日遅らせてくれた!』
な~んて褒められた。
うまく煽てにのってがんばってくるかな!
ホントは会社規定でもインフルは熱下がってから2日はNGだったり。。。
熱あれば強制送還食らってもおかしくないけどさ。
まぁ~なんとかしちゃうのがオレだわ。
こういうとこオレ運がいいんだよな^^;
いいんだか悪いんだかわからんけど結果会社を助力した感じだし。
そんじゃ皆様いってきます!
Posted at 2011/02/25 02:58:32 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記