• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキスのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

その2

次回とかいった直後で悪いけど、別の話。
ログアウトしてcarviewのトップに行ったら新型ボクスターの記事が目に付いたので、その話

写真を見て良いと感じた。先代は良い車だと思う。
初代は嫌いだった。オ○マ美容師の乗る車だ!と、どっかのアホな司会者が言っていたけど、初代のピンクともパープルとも言えないキモイ色であの形なら私も同意せざるおえない。
しかしついに、新型ではあの醜く垂れ下がったケツは、、、サイドシルエットではまだある。だけれどマシになった。
しかし先代のシャープさに欠ける。あの尻下がりも実は結構良いものだったと言う事か、、、
正直まだ少しどっちが前か分らない人が殆どだろうが、それも仕方の無い事だ。

まあ元々あのセダンの様に精神を汚染される程の物ではなかったが。(アレはまるでひねり出した糞だ)

新しい911(991)も良いしココ最近のポルシェの新型は良いと感じる。見た目は。
中身も素晴らしいのだろうが欠陥を抱えたエンジンとかは嫌いなので、私はお金があったとしても少し戸惑うだろう。もっともそんな大金は無いが、、

中身といえばPDKはワインディングなどで素晴らしい感覚を味わう事が出来るだろう。EvoXのSSTの後ろと、VWのDCTしか乗ったこと無いけどそう確信できる。はっきり言ってMモードでガチャガチャやる奴はアホだと思うくらい良いはずだ。
もちろんMTの方が遊べるのは言うまでも無い。

あとは国内に入ってくるときも平常な価格帯である事を祈るのみだろう。無理だと思うけど、、、

まあ何にせよ新型ボクスターは興味のある人で、ぼったくられる事を厭わない財力のある人なら買いだと思う。

因みにEvoとVWのAレンジ(或いはSレンジ)ならVWの方が良いと感じた。
Evoでペースを上げる時はMモードでガチャガチャしてたほ方が良いかもね。
Posted at 2012/03/21 03:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの表 | 日記
2012年03月21日 イイね!

話題が無い

最近はあまり出かける暇も無いので話題が無い。
話題が無いのは問題じゃないし、出かける暇が無いのもそれ程苦にはならない。
その原因こそが問題で、それも正直微妙としか言い様がない。
「ない」多いな。

それはそうとCX-5は結構好調な出だしだ。もちろん絶対数は少ないが、、
先ほどまでPVレポートのトータルと言うところで自分の記事を読みかえしていた。酷い物だなと思ったが、そんな事はどうでも良い。
CX-5の記事が沢山アクセスされた事が分った(読んだかなど知りはしないけど)。注目度が高い事が分る。
写真も無い記事だから単純にCX-5、スカイアクティブのキーワードの注目度だろう。
これは日本の自動車ユーザーが間抜けばかりではなかったと言う事だ!と、間抜けな私は勝手に解釈している。
実際あの車は良い非の打ちどころが思いつく限りでは無い。あえて挙げるなら車幅が少し広い事くらい、、
乗ったことも無いので、マツダの実績、インプレッションレビューの声、写真で分る事、新技術解説で分る事の範囲で大体全て良い。
車なんか単純で走って曲がって止まるだけ、エンジンとトランスミッションとシャシとボディが良ければ大体その性能も良い。
それを踏まえてマツダのSKYは全部良いのだから悪いわけが無い。
本当は他にも沢山の要素があるけど面倒だし説明は不要だろう。少なくともCX-5はその沢山の要素の中に酷いものを抱えてはいない様に思う。
なかなか具体的な話が出来ないけど、長くなるし間違っていても恥ずかしいのでしません。

次に登場するであろう次期アテンザやアクセラも同等に素晴らしい物になる筈だと私は確信している。
このまま沢山売れて、その稼いだ資金でマツダは次の新しいロータリーエンジンを作り、新RXを発売するのだ。
個人的には欲しくないけど、マツダには必要だと思う。

こんなに書くとまるで私が最近流行のステマをしている。とかツダヲタなのでは。とか思う人が現れるだろう。
断じて私は別にマツダを好きでも嫌いでもないので、ただクルマを高く評価しているにすぎません。

またキーワードを散りばめておけばアクセスが増えるやも知れんと発信者として考えて見た。
これで増えればCX-5の注目度は証明できるはずだ。

次回は最近私の注目しているバイクのお話だ!大体6車種位を目安に妄想を垂れ流すぞ!かつもくせよ!

バイクといえば「ばくおん!」の単行本、第一巻が発売になったぞ!バイクフリークスのお友達もそうじゃないお友達も、お友達じゃない何かも急ぎ書店で手に入れろ!
発信者はそのうちほしい物がまとまったら仮面ライダーか南米の長い川か知らんけど、そこで注文するよ!


本当は昔の記事についてイロイロ書くつもりだったけど、余談が長くなりすぎたからおしまい。

※チラシの表に変更しました
Posted at 2012/03/21 02:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの表 | 日記
2012年03月01日 イイね!

クラッシュ

期待に沿えなくて悪いけど、車はクラッシュしてません。アコードはだいたい健在です

実際はPCのソフトがぶっ壊れてブルースクリーン出しただけ、

私の車だと思って開いた方の心境はいかに、、、
お楽しみいただけたでしょうか?
Posted at 2012/03/01 00:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴミ溜め | 日記
2012年02月17日 イイね!

雑記

マツダのCX-5は売れる!とCX-5の発表当時から周囲にのたまってきたが、今になって自信がなくなってきた。
デザインも中身も良いなら売れない理由はあとはマツダだけだ。と言うのは冗談として、
個人的にはSKY-GよりもSKY-Dを高く評価しているんだけれど、軽油の乗用車が日本で沢山売れる姿をますます想像できない。

今後は売れる!では無くて、良いものだ!に切り替えて発言しようと思う。
Posted at 2012/02/17 23:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年02月09日 イイね!

初すべり行って来た

こっちにスキーをしにきた二人が雨が降ってたので中止して観光に切り替えたのが昨日の朝の話で
その夕方から合流してドライブに行って来た。

そして夜はあの場所へ
そこも雨が降っていたようで路面は氷だったけど、その氷の表面がザクザクに毛羽立った?状態だったのでグラベル並かそれ以上にグリップしてた。それに雨の後なので人もいなかった。
その代わり雪壁が崩れて大きな氷の塊が路肩に転がってる状態。
二人は軽く往復しただけで満足してしまった。良い機会なので私も少し運転させてもらうことにした。
運転した車は何と!!四輪駆動でセンターデフは直結!そして2Lのターボチャージャつきエンジン(軽油)!!そのスペックの響きに私は感激した。

参考URL http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/ESCUDO/5501553/index.html
事実だけど遅いとか思っても言わないように。

まあどの様な車であれ、へましなければ乗って損はないのでお借りした。
タイヤが四つついていれば大体同じ動きをするのを確認してちょっと気になっていた事を試した。
分ってたことだけどサイドブレーキが当てに出来ないのは結構つらい。
車の問題だけど、足のストロークがたっぷりあって車体が重い、さらに路面のグリップも高いのでオーバーなアクションで動かすのは楽だったと思う。
全面グリップが高いわけではなく良く滑る所もあったんだけれど、FFなら横向きすぎで失速する所を四駆なら一寸でも前に進む。センタ直結でも前後にLSDは入ってない四駆ですら、二駆の比較にならなかった。分ってたことだけど、
あと、ターボが厄介だった。NAの様に運転するとターボの立ち上がりを待つ事になるのが良くない、普段ならアクセルOFFで対応するところもパーシャルにして左足みたいな事をしないといけなかった。
アンチラグの恩恵は計り知れないだろうとか妄想を膨らませた。
暫くすると案の定自重しろとお声が掛かった、私は信用が無い。良い経験に成った。


因みにスキー、今年は行くつもりが無かったので板とかをレンタルしてみたんだけど、非常に滑りづらかった。
コツの様なものを見つけると普通に滑れたけど、具体的には後ろ乗りでさらにブーツに乗らずに足裏で乗る。へっぴり腰の空気いす見たいな姿勢。
一人経験の浅い人も同じものを借りたんだけど、もし彼が上達を目指すなら板とブーツは揃える必要があると思った。
そして私の道具は素晴らしく良いことを再確認する。なにしても許容しそうなハイスペックは最高だ。

最近日記がまとも過ぎる気がする。
Posted at 2012/02/09 00:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
貧乏グレード現金一括 アクセル踏むと曲がりだす、マジで。ちょっと 感動。
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
お買い得だと思います。noobにもオススメです。 良い所はエンジン、車体のバランス、燃費 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
遅くて安い!5MTの前輪駆動だ! 毎日の通勤に活躍している。この車からすればインプレッサ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
総額42.5万円、元はジムカーナで使われていたそうな。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation