
本日は、、、本日こそがこの旅のメインイベント!ニュルブルクリンク北コース!
完走しました。4周ですけど(笑
4周といっても1周20キロですから計80キロです。終わって車降りる時にはヘロヘロで、足ガクガクなってました(^^;
本日は昨日のお酒の影響?か?寝坊して9:30に出発(笑
ミュンヘン-ニュル間約560キロのアウトバーンの旅です。
まぁ速度無制限のアウトバーン走るから、なんぼなんでも3時前には着くやろとタカくくってましたが大間違いで、そこは高速道路。工事区間があったり山間部や道幅狭いところ等は速度制限区間がありますので、本当に踏める区間は200キロなかったと思います。そんな訳で着いたのはレンタルレースカーを予約していた4時の10分前でした。あぶなかったです(^^;
とわいえアウトバーン、190キロクルーズと最高速度230キロ強を堪能できました。
更に踏めばもっと最高速は伸びますが、残念ながら非力なTTではそれ以上踏んでも伸びず車間が詰まってしまいう。。。これが実質限界でしたかね。。。でもまぁ満足です♪
んでレースカーのレンタルです。
こちらの会社のお仲間のお姉さんに事前予約手伝って頂いていたお陰で、私の事を直ぐに理解して頂き、とてもスムーズに借りる事が出来ました。感謝ですm(_ _)m
ブリーフィングを終えて、、、いざコースイン!
・・・一周目は様子見でゆっくり走ろうと心に決めていたのですが、、、それでも恐かったです(^^;
いやぁ、、、平日の一般開放走行なんて走る人達は、、、老若男女常連さんなんですね。コース覚えてらっしゃる。。。私のようないっちょ噛みの旅行者はごく少数でした(^^;
ニュルは噂どおり道幅狭いアップダウンの激しい峠みたいなコースが半分近くを占めてました。ブラインドコーナーでもお構いなしに踏みなさるんですね!あっと言う間に追いつかれて煽られるし、そもそもぶち抜き方も半端無いし、こちとらコース覚えてへんもんやからその気無くてもブロックした形になってまうし、尋常やない速さのバイクも一緒に走るし、、、冷や汗吹き出ました。ですので終始右ウインカー上げっぱなしです(これが抜いてくだされの合図です)(^^;
正直、一周でおなか一杯になりました。恐くて(^^;
とわいえこれで終わったら面白くないので最後まで走ろうと気合入れ直して再トライです。
頑張った甲斐あって、、、3周目ぐらいから漸く慣れてきて(といっても攻略という意味でわなく、なんとなく踏める所とそうでない所が判る程度)、ほんのちょっと余裕を持って走る事ができました。最後の4周目はそこそこ踏めたと思います。(といっても13分前後はかかってるかと(^^;)
大満足です。また走りたいです(明日はいらんけど!(笑))
明日は、、、不測の事態に備えた予備日、、、でした。
と言うわけでニュルのGPコースと施設の見学以外はゆっくるするつもりだったんですが、またまたこちらの会社のお仲間に助けて頂きました。昨晩、ロータリーエンジンの生みの親であるDr.Wankelさん(マツダは育ての親)の縁の地にいけたらなぁ~なんて事を口走ったら、Wankelさんのお墓を見つけて頂きました。行って墓参りしてこようと思います♪
・・・一方、残念な事が一つ。
写真しこたま取り溜めたデジカメの入ったショルダーバッグを、レースレンタカーに置き忘れてきてしまいました(;ω;) 気づいたあと直ぐに戻ったのですが、既にお店は閉店。途方に暮れていると、たまたま恐らく最後に帰宅される従業員さん?にばったり会う事ができ、バッグ忘れた事を伝えると、「明日朝7時からやってるからまた来なはれ。言っといたるし」みたいな事を親切(?)にも言ってくれました(笑 ですので本日の写真のアップは無しです(^^;
そういう訳で、明日も朝一ニュルです(笑
Posted at 2012/08/29 07:20:49 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記