
いやぁ~(^^;
ホントは日曜日にアップ予定だったのですが、ブログ書き終える直前にESCキー2回押して、ブログも頭も真っ白になって寝てしまいましたので、遅々アップです(^^;
行って参りました!待ちに待ったD練です!
前回は帰省&鹿児島・四国旅行と重なって参加できなかったので、久々の参加です♪
今回は、いつもの講師陣は全日本ラウンドin九州と予定が重なってしまい参加できず、終日タイムアタックでした。そのせいか、いつもより少ない参加人数でした(^^;
ただ、そのお陰で、コースも特訓場もみっちり使えたので、それはそれで充実した練習が出来ました(^ω^
いやぁ~。。。しかし暑かった!
風はそこそこ吹いていたのですが、照りつける太陽に熱せられたアスファルトのお陰で、恐らく30度は超えてたんじゃないでしょうか(^^; 車保護のため、ヒータ全開での走行でしたので、危うく脱水症状に成りかけたほどでした(´Д`
タイトル写真は車の冷却中に一服の図です(オーバーヒートして途方にくれる図じゃありません(爆)
で、今回の課題。
リアのR1Rが寿命近かったので、基本ドリフトの練習(^^;
定常円旋回とドリフトでのコーナー進入の練習をしこたまやりましたが、もうちょっとでタイミング掴めるかぁ!というところで水温100度オーバ。。。冷やしては再開の繰り返しで、結局タイミング・感覚は掴めずじまいでした(^^; 次回のD練で講師の方にコツを教えて貰わないと。。。(^^;
んでタイムアタック。
どうしても力んでオーバースピードで突っ込んでアンダー、、、の克服が今回の課題でした。
が! 前述の練習のお陰でリアがツンツルテン。とっちらかるばかりで前に全く進まず(当たり前じゃ(´Д`)
そういうわけで、RG-R&ネオバくんの登場です!リアだけね(笑
いやぁ~やっぱ違いますな。ちゃんと踏めます!粘りがあるし、滑って欲しいところはキチンと滑る♪
扱いやすいです!・・・しかしちょっとチビるとドキドキします(セコッ!
次回はリアもフェデラル行って見よう! 既に装着済みのフロントは全然ちびてませんので(^^;
んで課題は?・・・クリアは先は長そうです(´゜А゜`)
どうも本能的に突っ込む癖があるようで、もうちょっとクールに自分を抑えなアカンな。。。という事を再確認して終わりました(ダメじゃん(;へ;)) まぁ、へっぴり腰で突っ込めないくんよりは上達速い!ハズッ!と講師の方が以前仰ってくれたので、めげずに頑張りまする(^ω^
↓は車載カメラです。当日2番目のタイムですが、ハンドル操作忙しいし、アンダー音を見事拾ってます(笑 ・・・ラインと走行イメージが出来てないから忙しいんですよ。。。きっと(^^; イメージトレーニングにも慣れんと。。。ね(^^;
↓は当日一番早かったタイムを記録した外観カメラです。
突っ込みすぎて無駄なライン通ってるのが良く判ります(^^;
「あと1秒は行ける!」と臨んだこの次の走行は、更に力んでコースアウトでした
(´;ω;`)
ちなみにトップの方とは4秒弱タイム差があります。先は長いぜ(^^;
↓は番外。
前々回参加した時、オイルがやたら減ってたのを思い出しまして、今回はどうだろうとチェックしてる最中に、手を滑らせてオイルゲージをエンジンルームの狭い隙間に落っことし、取り出そうと格闘しているの図です(^^; 相変わらず落ちを忘れないmako2でした
(^ω^;
・・・しかし痩せたな俺。。。去年まではジーパンもお腹もパツンパツンだったのに。。。タバコ復活と夜食と間食止めただけなんだけど(^^; もうちょっとで昔のジーパンがはける♪
・・・あ、今回は全然オイル減ってませんでした。すんごく暑かったのに。。。何が違うんだろう?

Posted at 2010/06/16 01:21:52 | |
トラックバック(0) |
ジムカ | クルマ