• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako2のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

パソコン買換え

パソコン買換え二週間前に部屋のデスクトップパソコンが完全にお亡くなりになりました。

これまで安いの一番のSOTECのパソコンを使い続けてまして、亡くなったのは2代目で約6年弱使ったのですが、昨年あたりから調子が悪くなり、だましだまし使ってましたが遂に死亡です。

末期症状は電源ボタン押してもまったくウンともスンとも言いません。そもそも電源が入りません。
これまで同じ症状出た時は電源・ケーブル類全て外して静電気を逃がしてやれば機嫌直してくれてたのですが、今回はこれにプラス分解して清掃してもやっぱり電源が入らない。。。どっかショートか断線の可能性が高いです。・・・老衰と言う事でしょうか。。。

んで本日も、昨年の7dayで頂いたパソコンを使用しています(^^v

ですが私、動画を良く見る人でして(内容は聞かないでね(^ヘ^;)、ちょっと物足りない。。。

という訳で、このパソコンは持ち歩き・お出かけ用に限定する事として、デスクトップの今時のハイスピードパソコンを導入する事にしました。

んで早速SOTECのHPへ。

ん?HP無い。。。何事?

・・・なんと潰れちゃってたのね。。。(^^;

なんでもサービス体制が出荷量とトラブル発生率に追いつかず、悪い評判が広まって撤退しちゃったんだと。。。少なくとも私のパソコンはこれまでノートラブル(むしろ丈夫)で満足したんですが。。。
この世界に限らず、評判て良くも悪くも影響大きいんだなぁ。。。(;ω;)

というわけでゼロからスタートです。
早速、価格.COMで検索です。

・・・色々種類あり過ぎて良く判らんチンです(^^;

でもまぁ、あまり拘りの無い部類の代物の選択は、感性とインスピレーションで即断即決する(適当とも言う)私ですから、HPの価格.com限定モデルなる直販モデルで、動画の処理速度対応に評判が良いという、8コアのAMD FX-8120のプロセッサをチョイスしてオーダしました。まぁ、買ったら長く使いたいですから、筐体のみで価格も手頃なので最新のCPUを選ぶと言う事で。。。(^^;

でもまぁ、、、古いパソコンとの比較しか出来んから、今のパソコンなら何買っても感動するんだろうけど(笑

納期は5営業日以内らしいので、来週には到着してるはずです(^ω^)

Posted at 2012/06/19 01:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

徒然草

徒然草そう。徒然草なんですよ。。。

ずぼらな私がブログを続ける為には、その日思った事を適当に書き溜めりゃいいやと思って名づけたタイトルなのに、どうしてもレポート形式になり億劫になってしまう。。。どうしてこう自分で自分の首絞めるかな(´Д`

という訳で1年振りのブログ復活です♪

最近は弐號機に浮気しっぱなしでした(爆

軽の世界はこれまで正直まったく興味が無かったのですが(スマ m(_ _)m、
いざ初めてみると目から鱗というか、、、覚醒した(速くなった)のがそりゃ大きいですが、何をするにも安い!手軽!、、、毎日の通勤が楽しいです(笑
実は最後の仕上げでLSD+ターボ用低速ギヤの組合せの導入を計画しており、部品の調達も完了してて後はサービスセンターさんの手(作業場)が空き次第決行の段取りです♪

あ、いかんいかん。。。壱號機出撃予定のジムカも来週に迫ったし、年に一度の7dayも再来週です。

ちゃんとその準備と心構えもしてるんですよ!壱号機にはシートと4点シートベルト、オーリンズの足にタイヤまで新調したし、タイヤ用空気コンプレッサまで準備しとるとです!愛は不滅です(`ω´ノ

あ!肝心な事を!

ジムカも7dayも朝が大事!生活バイオリズムを朝型に変えなきゃ!(´Д`ノ

Posted at 2012/06/17 05:44:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

りんくう7DAY 2011

りんくう7DAY 2011なんともはや、半年振りのブログです!

私、基本ゆるいですが、ズボラもいい加減にせんとね。。。(^^;

行ってきましたりんくう7DAY 2011!
去年と同様、ボランティアとしての参加です(^ω^ノ

今年は震災の影響でもう一方の7DAYが非開催という事で、去年を上回る参加が予想されましたが、案の定たいへんな台数が集まりました♪166台だったかな?昨年を30台くらい上回っています。これで8解禁なんかしたら大変な事になってたでしょうね。。。
(^^;

で、今回の仕事です。
今回も私は駐車場係を仰せつかり、3人一組で白と青のFDを並べる筋を担当していたのですが(今回は色分け駐車の趣向です)、中村さんが会場の外をぐるぐる回っている7を見つけ、「迷ってるのかなぁ」とつぶやいているのを聞きつけ、そういえば私も始めて来た時は思い切り迷ったのを思い出し(私、実はナビ依存症です(^^;)、即座にりんくう公園の駐車場に続く交差点に誘導係をしに行きました。「あ、しまった。黙って来ちゃった」と戻りかけましたが、今まさに迷っておられる方を発見し、「まいっか」と現場に直行。。。基本、私ゆるくて抜けてます。スイマセンm(_ _)m

現場は、、、暑かったですね(^^; 0510さん、帽子ありがとう!助かりました♪
・・・やっぱり迷った方たくさん居ました。ちょっと判りにくいんですよね。あの交差点。一応看板あるけど。。。「りんくう公園」じゃなくて「りんくうタウン」の駐車場に向かう(向かった)方結構居ました(^^;
中には「一時間前からりんくうタウンの駐車場で待ってました」なんて方も。。。来年からはあの交差点には、最初から数人の交代制で誘導係が必要だなぁと。。。
あ、交差点でオレンジの痛いTシャツ来て誘導してたイカツイおじさんが私です。見かけても石など投げないようにお願いします(笑

そこそこ会場入りする参加者も落ち着いたところで会場へ。じゃんけん大会とビンゴ大会です。私的に、今回の目玉はじゃんけん大会の「藤田のFD用サイドスプリッター」とビンゴの「32型TVorパソコン」でした。じゃんけん、、、3回続けて勝てないじゃんけん、、、爽やかにスルー。。。(;ω;)

んでビンゴ、、、なんと、、、

パソコンGETしました!

ついに大物景品GETです!4台あって、最後に残った1台!
あぁ、、、俺もたまには良い事あるんだぁ、、、(;ω;)
今使ってるデスクトップのパソコン、この前ハードディスク逝っちゃて、今もたまに不安定なので買い替えを考えていた所なので、丁度よかったですv(^ω^)v
最後に残った一台という事で、同時ビンゴした方は3人。じゃんけんで争奪です。「3回は勝てんけど2回勝てばいいんや!」と気持ちを奮い立たせ、いざ!
・・・イェス!(`∀´) 2回勝ちました♪
最後までやりあった0510さんの奥さん、、、すんませんでしたm(_ _)m

今回も楽しゅう御座いました♪
スペシャルゲストのR-MAGICの大原さんとも、ちょっとだけお話できたし、R-MAGICスペシャルタオル、ナイトスポーツのスペシャルTシャツ、エリア51さんのスペシャルキーホルダ、全てのチャリティグッスもGETしたし大満足ですv(^ω^)v

来年も是非開催したいものですね♪
その為には、中村さんにはこれからも健康に留意頂き、馬車馬のように働いて頂かねば!(笑
・・・というのは勿論冗談で、ロータリーの火を消さないよう、ゆる~く消費しながら、わが愛車に愛と情熱をそそいでいきませうv(^ω^)v


Posted at 2011/07/04 00:49:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

クロスメンバー廻り検査結果

クロスメンバー廻り検査結果本日は下回り異音対策の為、検査・確認方法について相談に行きました。

一通り症状伝え、早速相談です。
まぁ、クロスメンバーに判り易い異常があってくれて、フレームに問題無い事が確認できるのが一番理想ですが、そのフレームの確認方法がやはり一筋縄ではいかない。。。先日の私のアイデアでは、やはり過重状況再現しづらい事と、メンバー外した状態での下作業となるので安全上問題ありなので見送る事に。。。

ではどうするか?

万万が一、今日の点検結果によってフレームにも異常があるかも?と疑わしき場合は、FDはキャビンより前側は、スポットを外す事でフレーム交換できるので、本山板金さんとこでやってもらおうという事に。。。確かに場所特定して補修するよりも、そんな事が可能ならその方が信頼性高いなぁと納得しました(^^; まぁ、万万が一ですが。。。この場合はまた結構な出費になるだろうなぁ(^^;

んで次に点検に入ります。
点検内容・考察等、整備手帳にアップしましたので、興味のある方は参照下さいませ。
m(_ _)m

結論としては、限りなく100%に近い確立でクロスメンバーの異常と判断しました。
幸いフレームの異常は無さそうな感じです(^^;

新品交換は交換ですが、強化品にするか、純正にするか、さぁ悩みどころです(^^;
Posted at 2011/01/22 18:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年01月21日 イイね!

D練-D49参加

D練-D49参加超遅アップです(^^;

1/8(土)、久方ぶりにD練に参加してきました♪

合いも変わらず寝坊癖が直らず、約一時間遅れの参加です。。。
ホンマええ加減にせな(^^;

今回のD練、だいぶ走りから遠ざかっていたので感覚取り戻すべく、
思い切り走り倒そう!・・・と思っていたのですが。。。

やっぱりジムカなんて負荷のかかる走行では、例の異音が発生して
しまいました(;ω;)

ま、予想どおりです(^^;

んで、やっぱり気になっちゃって思い切り走れず、タイムの方も伸び
ませんでした(というか、万全でもまだ私の腕では伸びないのですが(^^;)

そこで、例の強化クロスメンバーを取り扱ってるオリジナルボックスさんに、
見積・納期確認と共に症状を伝え、そもそもこの症状はFDでは良くある
話なのか?それともレアケースなのか?をメールで聞いてみました。
回答は「レアケースかも」」との事。・・・タスマニアラリー参加車両として
FDを供給されてるオリジナルボックスさんの回答です。。。
ちょっと凹んでます(;ω;)

回答メールには、とにかくもう一度各部緩み有無やエンジンマウントの
状態、各部亀裂等をチェックしてみてとありました。また、メンバー交換で
症状改善されるかは、メールでは判断つかないよと。。。そりゃそうだ(^^;
メンバーに異常があるのか、フレーム側に異常があるのかで(メスネジ周り
やフレームの亀裂有無等)、対策が変わってくるわな。。。

そういう訳で、ジムカはこの症状が収まるまで休止です。当然ですね(^^;

今週末、中村屋さんにどちらに異常があるのか、検査・確認方法について
相談に行きます。少なくともメンバー外しての、メンバーそのものに異常が
無いかの確認は必須。コレに異常無いのに強化品に交換しても意味無い
しね。次にフレーム側の検査・確認をどうするか。。。コレが相談の要です。
う~ん。目視は当然としても、非破壊検査なんて設備無いしなぁ。。。
では過重のかかる条件を再現してみる、、、ですが、やり方は?
思い付くのはメンバー固定ボルトのネジに、柄の長いボルトをねじ込んで
ナットで固定し、メネジを保護した状態で長パイプで引っ掛けてぐりぐり
してみて。。。異音がしないか、異常なねじれたわみが出ないかを1箇所
づつ確認してみる。。。ぐらいしか思いつかんなぁ~。。。

工賃かかるけど致し方無し。この検査は絶対に避けて通れない。。。

p。s。タイトル画像はこの度入手した電動インパクトレンチです♪
    タイヤ交換作業の効率化の為に、例の如く某オクで格安でゲトした
    代物で、思っていたよりも使い物になる事が確認できた事が、今回の
    D練の唯一の収穫でした(^^;



Posted at 2011/01/21 02:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカ | クルマ

プロフィール

「アメリカ出張中。言葉が通じん(笑」
何シテル?   09/13 14:50
去年FCからFDに乗り換え、親切なショップの忠告も全く聞かず、ジムカーナフルチューン仕様に最近仕上てもらいました。ドラテクの方もジムカーナ練習で結果が伴いつつあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 壱號機 (マツダ RX-7)
CR-X、FC3Sと続いて車歴三台目です。某オフで格安で車体購入後、エンジンはディーラー ...
ダイハツ ミラバン 弐號機 (ダイハツ ミラバン)
壱號機の仕上がり(復旧とも言う)が進むにつれ、通勤や日々の足としてこの貴重な車を消耗させ ...
マツダ RX-7 零號機 (マツダ RX-7)
CR-Xに続き2台目のFCです。CR-Xに乗っている頃は走りやチューンナップには全く興味 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation