• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako2のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

もろこしパーティ

もろこしパーティこんばんわ!mako2です(^ω^)

本日は、中村屋さんで行われたもろこしパーティーに行ってきました♪

お店の顧客の方で、毎年北海道からその年採れたとうもろこしをお取り寄せされてる方が居られまして、年に1回、こうしてお店でパーティを開かれてる事を知り、「なんてすばらしいお心の持ち主なんでしょう!」と、ずうずうしくも手ぶらで参加してきました(^ヘ^;

他のお客さんは飲み物とかワラビ餅とか何がしか持ち寄られており、正直「しまったぁー」と。。。(^^;
まだまだ精進の足りないmako2です。次回はなんか持ってこーっと(^~^);

んでお味は、、、甘い!もろこしってこんなに甘かったけ?
ってほど甘くて美味しかったです!

これはいけるわぁ~!と思って貪り、結局2本平らげました(^ω^)ノ
ん?2本?と思われるかもしれませんが、結構お腹溜まるもんです!
身は表面だけなのに!・・・中南米の方々はもろこしを主食にされてますが、
よくあんなんで持つなぁ~なんて正直思っとりましたが、十分ですな。。。(^^;

パーティーには十数名集まりまして、結構盛大でした!
7dayみたいに、来年もそれ以降もまた参加したいなぁ~と思いましたよ(^ω^)ノ
こんどはちゃんと差し入れもって(^^;

ところで、、、詳しくはご本人のインプレに期待ですが、遠方からCutie Sherylさん親子も来られまして、本当は車の診断と相談のみが目的だったようですが(※)、通販用吊るしのEco Cpuを自分の車に装着して試乗されたり、中村屋推奨フルチューンの車と乗り比べてみたりで(中村さん運転のMy FDで)、息子さんの「決めたんなら買っちゃえば?」等と悪魔の囁きもあってか、結局その場で現車合わせまで装着してお帰りになりました♪
・・・帰り道、気持ちよすぎて踏みすぎるんじゃ無いかと心配です(^^;

※Eco Cpuの導入で、息子さんのロードスターみたいに良かれと思ってやった事が裏目にでるのじゃないかと心配されてたようです(^^;
Posted at 2010/09/06 01:27:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月01日 イイね!

事故処理その五

事故処理その五事故処理の現況です。

お盆休みの初日、姫路にある弁護士事務所に伺って、弁護士の方々と相談しました。
(2名で担当されるとの事)

結果、、、とことこん行く事にしました。

というのが、、、相手方主張が保険屋からの申し送り事項として届いておりまして、、、
なんと「私が後ろに無理に割り込んだ!」等と書かれておりまして。。。

まぁ、予想はしとりましたが、ちょっとでも過失割合を減らそうと争う姿勢をみせており、
こりゃ受けて立たないと寝つきの悪い結果となりそうで。。。

これまでの保険屋とのやり取りで、保険屋は大手より中小の方がより攻撃的だという
事が判りました。そりゃそうだよね。保険屋にしてみれば、払う金額は少ない方が良い
に決まってるし。。。

そういう訳で、とことん行く事にしました。
裁判を前提とした交渉業務を、弁護士に依頼する事にしました。
相手も弁護士を雇ったとの事。

まぁ、最初は弁護士同士で示談をするようですが、私は10:0で相手が悪いとの
主張を弁護士に伝えてますので決裂必死。裁判になるでしょうとの事。裁判となったら、
事実・意見聴取の為に少なくとも1回は裁判所に呼ばれるだろうと言われましたが、

「全然問題ない」

と答えました。事実そうだし、相手も呼ばれる事になる。裁判は過失割合を第三者
(裁判官)に判定してもらうのが目的ですが、感情論として、極論、「こんなめんどくさい
事になったのは、あんたが素直に謝らんからやで」という事を、アホな相手に判らせる
為でもあります。

・・・ほとんど嫌がらせなのかもしれませんが、そうでもしないと気が収まらない。。。
(こんな事はあまり書きたくないですが、盆休み中、あのボケさっさと事故って死ん
でくれと本気で思ってましてので。。。)

これからの流れは、私の損害額が確定次第、調査会社の作成した事故状況書類と
見積りを合わせて相手方弁護士に送りつけ、示談突入~裁判へと流れ、判決は恐らく
年明けになるだろうとの事。・・・あとは弁護士にお任せです。

ところで私のFDの損害額、お店-保険屋の査定屋との交渉にて決定されるのですが、
一つ問題。。。

査定屋の塗装見積りが少なすぎるよとお店から連絡あり、保険屋に一報入れてくれ
との事。写真は査定屋が作成した査定書なのですが、聞けば塗装費がこれでは
バンパー分だけで、フェンダーは塗装出来ないよと。。。どれぐらい足りないかというと
数万程度の微々たる額です。。。
おいおい、天下の東☆海上。。。契約者の損害に天下でどうすんのよ。。。
全塗装せえなんてゴチャ言ってるわけじゃ無いよ。。。

そういう訳で、昨日早速保険屋に電話を入れ、お店に見積りについて確認するように
申し入れました。保険屋担当者によると、査定屋にこれから詰めの打ち合わせをする
ように指示しておくとの事でした。頼むよホント。。。

ん?まてよ、保険屋は中小の方がより攻撃的。。。という事は、相手方は相手保険屋
から渋られているという事かも。。。まぁしったこっちゃ無いけど(^^;

まぁ、そういう訳で、事故処理も弁護士さんへ一任する事となりました。
新たな動きがあれば、またブログアップするつもりです。

Posted at 2010/09/01 01:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故処理 | 日記
2010年09月01日 イイね!

手術完了!

手術完了!先週の土曜日、待ちに待った足回り一新手術が完了しました!(^ω^)ノ

写真は今回交換した部品です。なんだか骨みたいですね(^^;
某オフで出品する厚顔さも持ち合わせていないので使い道は無く、、、例の如くお隣のエリアNo.51さん工場に処分をお願いしました(寄付とも言う(笑))。

10年間ご苦労様でしたぁ~m(_ _)m

いやぁ~。。。手術を決心してから完了まで、、、長かったッス(^^;

お盆の休みはそもそも休日が短すぎて帰省できなかったけど、それでも
遠出するだけの時間はあったのですが、普通に走ってても真っ直ぐ走ら
ないわブレーキ踏んだだけでゴリッと異音はするわで、、、フロントは限界
に達してたました。。。
そういう訳で、ドライブもできず、嫌な事も重なってストレス疲れ通り越して
鬱気味になってました(;ω;)

が!

納車時に軽く走って、、、「え~!!!」

なんて乗り心地が良いのでしょうか!
当たり前ですが真っ直ぐ走るし。。。(^ヘ^;
急ブレーキしてもハンドル振れないし。。。
これが新車の乗り心地というものでしょうか。。。(^ω^)
今回、バネ(マツスピ)もヘタってましたので、RS-RのTi-2000を純正ビルシュタイン
に組んだのですが、相性バッチリですな(^ω^)

あと、私のFD、某オフで格安で引っ張ってきた車両なのですが、フレーム修復暦
ありです。

正直、今回の手術で新たな問題点が浮上するのでは無いかとビクビクしてたの
ですが、店主のブログにも書かれているとおり、フレームは完璧に修正されて
いました。。。

私、これまで色々と問題に出くわしてきましたが、肝心要のところは当たり引いて
いるようで、つくづく運が良いのだなぁ~と改めて思った次第。。。FDに限らず、
これまで経験した事象・出合い全てにおいてです。。。天に感謝ですよ(^ω^)ノ

しかし、、、う~ん。。。そういう訳で、ジムカで消耗さすのが何だか勿体なく思えて
きました。。。

だって!!!諭吉さんトータル68名ですよ旦那!(´・А・`)

でもでも、、、「ウシャー!!!これでブっ飛ばしたら気持ちえぇでぇー!!!」
という私も居る。。。今はその葛藤も楽しんでまする(笑

土曜日は嬉しくて夜中まで走り回りました♪ もちろん足の慣らしも必要ですので
かる~くですが(^ω^)
んで日曜日も走ろうと思ってましたが、、、会社から呼び出しが、、、世の中上手く
いかんもんですなぁ~。。。来週までオアズケです(;ω;)

これも天の思し召しという事か。。。(^ω^;
Posted at 2010/09/01 00:57:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年08月08日 イイね!

本日はお店へ(^ω^)ノ & 事故処理その四

本日は昼過ぎまで寝てて。。。(^^;

昼から歯医者行ってその足で中村屋さんに行きました(^ω^)ノ

着く早々「遅いわ!」と皆さんに怒られながらも(ゴメンナサイm(ノА`)m)、

暖かい言葉を掛けて頂き救われた思いです(^ω^)

そうそう、今OH中のFDもエンジン組みあがり、あとは車に載せるだけの状態も
見れてなかなか壮観でした!いよいよですね♪
オーナーのインプレが楽しみです♪(´ω`)ノ

あとついでに、、、足周り刷新手術の予定をたずねた所、

「ロアアームの一本が欠品やねん。月曜から松田盆休みやから早くて盆明けに
なるやろう」

うひー(ノА`)!

盆休み中に一緒に作業できるのを楽しみにしてたのに。。。(;ω;)

・・・でもでも、お陰で帰省できそうだな(´ω`)

んで、お店の皆さんとのお話を終え、少々早めにお店を後にする。

目的は事故現場付近の監視カメラ探し。

としくんFDさんに、「監視カメラの記録は普通一週間で上書きされちゃうよ」と、
ありがたいアドバイスを受けて早速探しに行きました。

結果。。。ありませんでした(;ω;)・・・世の中そう上手く事は運ばないモン
です(^^;

現場近くのショッピングモールの警備員さんによると、店内は有るけど外はね。。。
との事。。。残念。。。警備員さんに事故の状況話すると、「そりゃけしからんな」と、
色々と経験談を話してくれました(^ω^) 話では、現場の交差点、スグ近くに
病院と郵便局があり、結構事故が多く近く警察にて監視カメラの導入を検討中
だったとの事。。。

「はよ設置しといてくれよ~」と。。。思わず口走る(^^;

あと、監視カメラの映像は、どんなにはっきり写っていても、証拠としては扱われず
あくまで参考資料扱いらしい。なんでも映像は加工可能なものなので、加害者側
にしてみれば言い様はいくらでもある。。。だから利益関係の無い第三者の目撃
証言がもっとも有効な「証拠」として扱われるとの事。
う~ん。にわかに信じがたいけどそういうもんかな?これも弁護士さんに聞いてみよう!

あと、一通り現場写真をデジカメで撮影したあと、ラーメン屋さんでまたから揚げ定食
食べました。相変わらず美味いです(^ω^)

帰る時、店長さんに事故の話をし、「目撃者求む」チラシを入り口に貼っても良いか
訪ねたところ、快諾頂きました(´∀`)ノ
なんでも、そういった行動そのものが、被害者の主張を裏付けるプラス材料
(いわゆる裁判官の心象を良くする材料)になるのだとか。。。たしかに与太吹いて
たら、ここまでは出来んやろう、、、という事なのかな?

早速明日作って貼りに行こうっと!
Posted at 2010/08/08 01:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故処理 | 日記
2010年08月07日 イイね!

事故処理その三

本日は特に動きなし。

本当は保険屋に昨日の件を確認するつもりだったが、こんな時に限って
仕事忙しくなり、結局連絡できず。。。

先ほど帰宅しました。。。(^^;

まぁ、、、お陰でいい気分転換になりましたが。。。(^ω^)ノ

明日は、、、どうしようかな?
保険屋休みだし。。。

明日起きて考えよ(^ω^)ノ


Posted at 2010/08/07 01:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故処理 | 日記

プロフィール

「アメリカ出張中。言葉が通じん(笑」
何シテル?   09/13 14:50
去年FCからFDに乗り換え、親切なショップの忠告も全く聞かず、ジムカーナフルチューン仕様に最近仕上てもらいました。ドラテクの方もジムカーナ練習で結果が伴いつつあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 壱號機 (マツダ RX-7)
CR-X、FC3Sと続いて車歴三台目です。某オフで格安で車体購入後、エンジンはディーラー ...
ダイハツ ミラバン 弐號機 (ダイハツ ミラバン)
壱號機の仕上がり(復旧とも言う)が進むにつれ、通勤や日々の足としてこの貴重な車を消耗させ ...
マツダ RX-7 零號機 (マツダ RX-7)
CR-Xに続き2台目のFCです。CR-Xに乗っている頃は走りやチューンナップには全く興味 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation