• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako2のブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

う~ん。今日もトラブル(^^;

えとですね、今日も会社終わった後に、ゴルフの打ちっぱなしに行こうと
颯爽とFDで練習場に向かってたのですが。。。

「あれ?運転席のドアガラス上がらへんで?(゜ω゜)」

・・・運転席側のパワーウインドウスイッチめげてました(;ω;)

下がり事すれ上がらへん。。。

スイッチ分解して覗いてみると。。。

スイッチレバーを差し込むプラスチックのリブが折れてました。。。
回路は全く問題なかったので、ガラスはちゃんと閉じれたのですが、
最早開閉できまてん(;ω;)

応急処置を試みましたが、可動スイッチなので隙間にも意味があり、
詰め物でしのぐ事すらできまてん(;Д;

ヤフオク覗いてみたら、4型の中古が1諭吉なんて高価な額で出てるし。。。
結構壊れる部品なのかな。。。?

う~ん。。。FDもかれこれ10年目だし。。。これからこんなトラブルが増えるのだろうか?

FC乗ってた頃を思い出しました(^^;

P.S.会社帰りの打ちっぱなしはモハヤ日課となりました(笑
   もうかれこれ1ヶ月です(^^;
   かなり手応えを感じれるようになりましたが、どうもサチリだしました。
   そろそろレッスン受けるかな(^ω^
Posted at 2010/07/23 01:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年07月22日 イイね!

フロントがそろそろ。。。

やばいです。。。特に左のアームが。。。 (;Д;)

2~3ヶ月前に、ブレーキ踏んだ時とかハンドル切って発進する時に、
フロント左側から異音がするので中村さんに見て頂いたところ、
左フロントアームのピロ部がガタがきてるとの事。。。

それでも暫くは、特に気にならない程度だったのですが、ここ最近に
なって普通にコリコリと異音がするようになり。。。外から眺めると、
明らかに左側のキャンバーが拡がってるし。。。 (;Д;)
・・・ジムカでゴリゴリ走ってるし、、、そら痛むわな (^^;

という訳で、今週末作業の依頼に行ってきます 。
・・・お店、例のマツダの痛ましい事件の影響で、宇品工場からの
部品供給がストップしており、ずっと重作業停止に追い込まれていたの
ですが、先日漸く再開の目処がたったと連絡がありました♪

約30諭吉也。。。あぁ~
そうだ、、、ついでにヘタッたフロントのバネも交換しよ ♪

※先日、ロータリースピリッツ2のミーティングに参加した折、
 「車高、バッチリ下げられて決まってますね車高調どこのですか?」
  ・・・と聞かれたんですが、
 「純正です。バネはマツスピ。車高は下げてるんじゃなくてヘタって下がってるんです」
  ・・・爆笑の渦でした(´Д`)
Posted at 2010/07/22 01:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年07月19日 イイね!

Eco Cpu In Side♪

Eco Cpu In Side♪3連休は。。。寝て過ごしました。。。(;ω;)

あぁ~日頃の仕事疲れが溜まっていたようで何もする気がせず。。。
初日は夕方まで起きれず、寝すぎで頭痛に。。。(^^;
でも、その晩はロータリースピリッツ2のミーティングに参加させていただきました♪
場所は西宮名塩SAで結構な台数集まり、アットホームな会で居心地良かったです(^ω^
・・・ただ頭痛が響いてしゃべりの調子も出ず、最後まで居れなかったのが残念です(^^;
次回も宜しくお願いしますm(_ _)m

昨日は、、、
やっぱり寝て過ごす。。。一度リズム崩すとなかなか復活しませんな(;ω;)

今日になってやっと復活しました(笑
外は梅雨も晴れて、尋常じゃ無いくらい暑い!
コレが昨日ならなぁ。。。海にでもドライブがてら繰り出してたのに(^^;

というわけで、今日は溜まりに溜まった洗濯物とお部屋の掃除です(^ω^
お部屋の床が久々に見えました(笑

あと、こんなグループも作って見ました♪

https://minkara.carview.co.jp/society/EcoCpuinside/

これまでありそうで無かったもんで。。。(^^;
皆さん、参加してくれると嬉しいです♪




Posted at 2010/07/19 17:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

2010関西RX-7&8meeting

2010関西RX-7&8meeting行って来ました!もう一つのセブンデイ!

まぁ、今日は雨だし、ゆっくり行っても駐車場入れるやろとタカくくり、12時前に入ったのですが。。。いるわいるわ。。。ギリギリ入れました(^^;

さっき主催者のHPみたら250台収容の駐車場が、最終的には満車となり、更に遅れてきた人は他の駐車場に回ったそうです(^^; 盛況でしたぁ!

さて、老舗ショップ主催のセブンミーティングてどんな感じなんだろ?とワクワクしながら見て回ると。。。キャンギャル!とオボシキ女子発見!・・・あれ?私服やで(゜А゜。。。イベント始まったら着替えはるのかな?(^^; ・・・ショップ自慢のパーツ展示&即売会ブースとかは?・・・あれ?テントあるけどなんも展示無し。。。店員さん?と思しき人達はいたけど積極的に来た人達に話しかけるでもなく。。。(゜А゜
ビンゴゲーム&じゃんけん大会の後、トークショーが予定されていたのですが。。。雨のせいなのか、トークする人が急用で来れなくなったのかは定かではありませんが、、、当日張り出されていた予定表にはありませんでした。。。(゜А゜ ・・・てなわけで、14時半も回った頃に早々に解散です。。。(゜А゜

・・・ちょっと期待しすぎちゃったのね(^^;
まぁ、セントラルから移転しての、初のポーアイ無料ミーティングとの事でしたので、主催者もどうしたもんかなぁ?という感じだったのかな(^^; 各ショップの皆さん、折角自慢のパーツ類をお持ちなんだから、もっと自社のカラー・コンセプトを前面に出して、ど派手にやっても良かったんじゃ無いかなと。。。そんなカラーを好むユーザーは確かに居られる訳だし。。。っとなると、やっぱり無料&一般駐車場じゃきついのかな? いやいや、やり方はイロイロあると思うんだけど。。。(^^;

次回に期待です(^ω^
・・・キャンギャルさん達、次回は着替えてね(^Д^)

冗談はさておき(笑 、私の身の回りではまずお目にかかれないカリカリFDさんや、旧車さんたち、8さんたちも沢山来られて良い目の保養になりました(^ω^
・・・まぁ、中には爆音響かせるだけのおサ☆さん丸出しの方々も居ましたが。。。(ホンマうるさかった。来年ポーアイ使用許可おりんかも(`з´)
フォトギャラリーに撮った写真UPしましたので、興味のある方はご覧下さい(^ω^

中でも一際目を引いたのがこの一枚。。。
私、痛車を愛でる感性はありませんが、これはあまりに可愛くて。。。(´ω`

冗談はさておき(笑。。。発見もありました!
この一枚です。
FEEDのデモカーに搭載されていたリクライニング機能付きのフルバケです♪
FEEDの社長さんがギャルに「座ってみてよ」と勧めていたので寄って行き、満足そうに降りてきたところをすかさず「私も座ってみていいですかぁ?」と滑り込みました(笑

・・・座って見たところ。。。フルバケや。。。(゜А゜ リクライニングする。。。(゜А゜
・・・こないだセミバケ入れたばっかりやけど。。。欲すぃ~(^^;

・・・あっ。。。そうそう、じゃんけん&ビンゴゲーム。。。
今回は楽しめましたよ!早々にリーチ来るしドキドキ出来ました♪
しかし最後の詰めが甘い、いつものmako2でした(;Д;
 

Posted at 2010/07/12 00:20:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月08日 イイね!

もうひとつの7Day

もうひとつの7Day今日は七夕ですなぁ~。。。 (´ω`

ガキの頃、笹の葉にお願い事書いた短冊くくり付けて、本気で念じてた頃を思い出す。。。
のどかな懐かしい思い出です(^ω^
・・・今もやってるんだろうか?この風習(´・ω・`)

んで本題 (^^;

今週末、もう一つの7DAYが開催されます 。
主催は老舗のFEEDさん

営業バリバリのショップ主催7ミーティングには今まで行った事無かったので、どうせ暇だし覗きに行こうかなと (^ω^

ん?じやんけん大会?ビンゴゲーム?
あるじゃない(`∀´

今度は本気モードで取りに行くゼイ !!!
引きは弱いけど。。。(´ω`ヘ
Posted at 2010/07/08 01:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アメリカ出張中。言葉が通じん(笑」
何シテル?   09/13 14:50
去年FCからFDに乗り換え、親切なショップの忠告も全く聞かず、ジムカーナフルチューン仕様に最近仕上てもらいました。ドラテクの方もジムカーナ練習で結果が伴いつつあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 壱號機 (マツダ RX-7)
CR-X、FC3Sと続いて車歴三台目です。某オフで格安で車体購入後、エンジンはディーラー ...
ダイハツ ミラバン 弐號機 (ダイハツ ミラバン)
壱號機の仕上がり(復旧とも言う)が進むにつれ、通勤や日々の足としてこの貴重な車を消耗させ ...
マツダ RX-7 零號機 (マツダ RX-7)
CR-Xに続き2台目のFCです。CR-Xに乗っている頃は走りやチューンナップには全く興味 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation