
本日は下回り異音対策の為、検査・確認方法について相談に行きました。
一通り症状伝え、早速相談です。
まぁ、クロスメンバーに判り易い異常があってくれて、フレームに問題無い事が確認できるのが一番理想ですが、そのフレームの確認方法がやはり一筋縄ではいかない。。。先日の私のアイデアでは、やはり過重状況再現しづらい事と、メンバー外した状態での下作業となるので安全上問題ありなので見送る事に。。。
ではどうするか?
万万が一、今日の点検結果によってフレームにも異常があるかも?と疑わしき場合は、FDはキャビンより前側は、スポットを外す事でフレーム交換できるので、本山板金さんとこでやってもらおうという事に。。。確かに場所特定して補修するよりも、そんな事が可能ならその方が信頼性高いなぁと納得しました(^^; まぁ、万万が一ですが。。。この場合はまた結構な出費になるだろうなぁ(^^;
んで次に点検に入ります。
点検内容・考察等、整備手帳にアップしましたので、興味のある方は参照下さいませ。
m(_ _)m
結論としては、限りなく100%に近い確立でクロスメンバーの異常と判断しました。
幸いフレームの異常は無さそうな感じです(^^;
新品交換は交換ですが、強化品にするか、純正にするか、さぁ悩みどころです(^^;
Posted at 2011/01/22 18:57:34 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記