• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako2のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

人生万事塞翁が馬(^∀^

人生万事塞翁が馬(^∀^最近、生活リズムがボロボロのmako2です。

今日も、晩ごはん食べたらブログアップしようと思ってたのですが、睡魔が襲ってきて寝てしまい、ついさっき起きて今度は眠れません(^^; 朝寝坊はするし物忘れはするし。。。(´Д` イカンイカン!叩き直さないと!(`з´

んでタイトル。

今日も昨日忘れた携帯取りに、中村屋さんへ行って来ました。
したら偶然にも、本日を持ってFD卒業される方が来られてまして、中村屋さんで引き取るとの事でした。なんでもその方、11年FD生活を堪能され、この度めでたくお子さまが誕生されたので、チャイルドシートが積める車に乗り換える必要があったとの事。「して、次のお車は?」。。。「ランチャデルタ(^∀^)」

・・・ランチャデルタ!80年代後半~90年代前半のWRCを席巻したあのランチャデルタ!・・・そりゃチャイルドシートは載るかもしれんけど、、、剛の者です(^∀^;

お子さんが大きくなったら、そのうちこんなんなったりして(^^;


んで本題。
卒業されるFDは白の7年式。実走行約8万キロ強の屋根付きガレージ保管で塗装の程度も極上。ほとんど改造なしでやれ無し。足回りはオーリンズ!惜しむらくはリアの修復暦があるそうですが、キッチリ修理されています。2年前に出会ってたら、私のになってたかも(爆
このFD、なんでもパーツ移植して中村屋さん関係者が引き継ぐそうです♪よかったよかった(^ω^

さて、皆さんと楽しいお話も出来たし、携帯も持ったし(^^;、さぁ帰ろうかとしたところ中村さんに呼び止められ、「レカロいるかね?」・・・「はい?」・・・「引継ぐやつには勿体ねぇし、どう?」・・・「うへへ、要る(^∀^)」・・・「じゃ今からつけよか(^∀^)」。。。といわけでGETしました♪ 黒の程度上のSRタイプ!やれも無く、ローポジレール付きで3.5諭吉です!買い得でした(^∀^)

ほんとはジムカ・サーキット用に、その時だけフルバケ、町乗りは純正にしようかと考えていたのですが、自分で付け替えて判りましたが、FDは内装が狭いので作業大変。細心の注意を払って慎重に作業しないと、内装がボロボロになってしまします。事実、一箇所引っ掛けてしまいました(;ω;) しょっちゅう付け替え作業するのは結構リスクがあるのだと。。。
セミバケはホールド性がフルバケには及びませんが、リクライニングできるので町乗り・遠乗りが楽。実際身体にも合ってました(^ω^)。。。ホールド性については来週のサーキットで判ります(^^

う~ん。。。昨日お店に携帯忘れるなんて、なんて間抜けなの(;ω;)。。。と思ってましたが、そのお陰でこんな幸運に恵まれるなんて。。。ちょおと大げさですが、人生何が起こるかわかりませんな(笑
Posted at 2010/05/24 02:44:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

装着完了!

装着完了!写真アップしました!


本日は待ちに待ったBBSとNEOVA AD08!装着の日!

行ってきました!中村屋さん!

あぁ~。先週は仕事忙しかったのであっという間に1週間が過ぎたけど、とわいえ、待ち遠しゅう御座いました♪(・・・と言いながらお約束どおり朝寝坊で15分ほど遅刻しましたが(^^; 中村さんいつもいつもスミマセンm(;-;)m)

いざ装着!

おお~。。。なんと神々しい。。。がらりと印象かわるなぁ!って写真は?

そうです。。。いっぱい写メ撮った携帯、お店に忘れてきました(´Д`

う~ん。。。我ながら間が抜けてるというかなんと言うか。。。
また明日お伺いしなければ(^^;
でもまいっか。ブレードラ☆ナーの続き見せてもらえるし(^^


違う角度から↓


交換風景↓


ホイルのアップ↓
やっぱナットがもう一つです。ケチってロックナットのみBBS純正。
そのうち変えないと折角のBBSがやっぱ映えませんね(^^;


んでインプレ。
詳しくはこれからおいおいパーツレビューにアップしますが、ちょっとだけ乗った感じでは、動きが滑らかになった感じです。なんというか、しなやかというかスムーズというか、口・文章ではなかなか表現しづらいのですが(^^;、BBSは真円度が高く、かつメッシュが負荷をバランス良く分散させ乗り心地が向上すると、HPやパーツレビューに紹介されてましたが、なるほど伝えたい感じが良く判りました(^^

次はAD08♪
これは次週サーキットで何週か試してからのお楽しみと言うことで。。。
町乗りじゃ、恐らく良さは判らんよ(´・ω・`) 

あと、今日はついでにジムカ用にフロント2本も交換お願いしました。
巷で噂のフェデラルRSR!こっちは来週のサーキットがデビューなので、インプレもその時に(^^
しかし。。。交換する時にトーヨーR1Rと持ち比べてみたのですが。。。フェデラル重い。。。(´Д`
恐らくトーヨーより2~3割は重いのでは無かろうか。。。グリップは良いとの噂だけど、恐らくゴムの配合だけじゃなく、ワイヤとかの材質・構造も違うのでは無かろうか。。。この辺りが国産と韓国メーカの技術の差なのかな?と思った次第。。。まぁ、安いからね。。。

はやく来週ならんかな(笑





Posted at 2010/05/23 00:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

NEOVA AD08

NEOVA AD08今日は中村屋さんとこに遊びに行きました♪
お土産のタルトも気に入って頂けたし、皆で食べながら車の話やアングラ?(笑 な話もして下さり、いつも以上に勉強になりました(^^; アザッす!(笑

んでタイトル。NEOVA AD08。。。ホントは来月にしようと思ってたけど、やっぱりガマン出来ずに注文してしまいました(^^; 来週の土曜日交換です♪ え~。もちろんRG-Rに履かせて町乗り大人仕様ですよ♪ また一歩理想に近づいたぜい! ・・・当然ジムカもサーキットも走りません。だってもったいないじゃん!スグ擦り減っちゃうし!(´Д` しかし。。。うひゃー(゜А゜ 今月は散財じゃ(;ω; でもええねん。すぐ給料日くるし(^^;

Posted at 2010/05/17 00:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

ヘトヘト(^^;

ヘトヘト(^^;疲れました~(^^;
今日回ったのは東条の森カントリークラブ-東条コースというところで、18ホールでトータル約6900ヤード(普通の安いゴルフ場は大体6200~6400ヤード)。競技に使われるコースでコンペしようってんだから、そら疲れるわな(^^; 写真みたいな子と一緒に廻れたら疲れないんだけど、おっさんばっかりやしヨイショもするし(^^; だれか一緒に廻ってくれへんかな?(^^;

何とか幹事は免れましたが、スコアはもう一つでした。。。126.。。HC減らんよ(´;ω;`)
練習場ではええ感じなんだけどなぁ。。。フェアウェイウッドがダフるはトップするわ。。。
今回みたいに長いコースだと、フェアウェイウッドをミスすると大たたき確定。。。
もっと練習せねば。。。(^^;

8:30スタートで終わったのが15:00.。。。お風呂入って眠気倍増。。。帰りの高速で死に掛かってパーキングに退避。爆睡して起きたのが8時前でした(^^;
もうスグ四十路。。。体力も付けねば。。。(´;ω;`) またタバコ止めようかな? まぁ無理だな(^^;


Posted at 2010/05/16 00:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

明日は山へ芝刈りに。。。

明日は山へ芝刈りに。。。行ってきます。。。(^^

ホントは中村屋さんとこに遊びに行く予定だったのですが、
火曜日に、「今度の土曜日のコンペ欠員が出てなぁ~。おまえ来いや(⌒∀⌒」等と上司に誘われ、断れず参加する事に。。。(^^;

先月の私が幹事を努めたコンペ、ドンジリ&ブービーが次回幹事をさせられるというペナルティーがあり、「絶対優勝!最低でも10位以内!」と意気込んで臨んだのですが(HC36あるんで。それが何か?(^^;)、前日に練習しまくって、案の定当日筋肉痛。。。141ぶったたいて見事次回も幹事をやるハメに(;ω;

「今度は二の鉄は踏むまい!!!(`ω´」って事で、練習は水・木に終らせ、今日はゆっくり休んで明日の早朝練習してから臨むべし!
・・・しかし朝起きれるかな?ちょっと腰痛いし。。。(^^;

寝よ(´ω`
Posted at 2010/05/15 00:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アメリカ出張中。言葉が通じん(笑」
何シテル?   09/13 14:50
去年FCからFDに乗り換え、親切なショップの忠告も全く聞かず、ジムカーナフルチューン仕様に最近仕上てもらいました。ドラテクの方もジムカーナ練習で結果が伴いつつあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 壱號機 (マツダ RX-7)
CR-X、FC3Sと続いて車歴三台目です。某オフで格安で車体購入後、エンジンはディーラー ...
ダイハツ ミラバン 弐號機 (ダイハツ ミラバン)
壱號機の仕上がり(復旧とも言う)が進むにつれ、通勤や日々の足としてこの貴重な車を消耗させ ...
マツダ RX-7 零號機 (マツダ RX-7)
CR-Xに続き2台目のFCです。CR-Xに乗っている頃は走りやチューンナップには全く興味 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation