• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako2のブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

タルト

タルト8日に立ち寄った松山の名産品で「タルト」というお菓子がある事を、 某mi☆iのお友達から聞いておりまして、中でもお勧めは六時屋さんが良いよとの事でしたので、お土産に買って帰りました♪
タイトル画像はタルトのゆるキャラみたいです(^^

あと、「食べ比べや!」という事で(^^;、道行く看板でやたらと目に付いたハタダのタルトも買って見ました。

ハタダの栗タルトはあんこに小粒の栗入り、御栗タルトは大粒の栗入り、
六時屋はあんこのみです。食べ比べてみたところ、甲乙付けがたくいずれも
美味しかったです(^ω^ が!、敢えてトップを選ぶとしたら、六時屋さん!
(何でも皇室御用達の老舗店らしい) あんこがきめ細かく、何かしら上品な
感じがしました♪緑茶と一緒に頂くと良いですね♪
※写真はお勧めスポットに入れときました。

・・・余談ですが、六時屋さんの売り子さん5~6人いましたが、どうみてもJK。。。
そういう戦略なんでしょう(^^; その中でも私の接客してくれたお嬢ちゃん、
おぼこくておっとりしてて、ほど良くどんくさくて可愛かったっす(^ω^
可愛いねって♪思わず言ってしまったら、それわそれわ恥ずかしそうにはにかんで、
これまた可愛かったッス!・・・JKは問答無用で可愛いなと思う、おやじに
なったんだなぁ~俺(^^;

ちなみにハタダさんの売り子さんはシュッとした綺麗なお姉さんで、なんとも
言えない清清しい笑顔で見送って頂きました♪

う~ん。。。甲乙つけがたし。。。好みの問題か。。。って何の話や!(^^;

※16日(日)に中村屋さんに行きます。お土産もって行きまつ(^^
Posted at 2010/05/11 01:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

GW終了!

GW終了!久々のブログです(^^;

GW、本日終わってしまいました(;ω;

ホントは6,7日は出勤だったんですが、有休とって1日から本日まで、延べ9日間の
超大型連休を過ごしました(^^

1日に帰省し5日まで実家でのんびり。。。てか帰省のしょっぱなから大渋滞だったので
身動き取れんかったし。。。思い出したくもない(==;

6・7日は両親連れて鹿児島で砂蒸し風呂&一泊~霧島神宮参拝~えびの高原てな
感じで旅行。

8・9日の帰路は、四国松山の道後温泉にて風流を楽しんで一泊~大歩危・小歩危・
かずら橋から祖谷渓(いやけい)秘境温泉&ドライブと、FDで往復約1500キロ&おとん
のファミリアで約700キロと。。。アホちゃうか?といわれるほどドライブ満喫しました(^^;
でもなぜか全然疲れてない(゜ω゜? FDの純正シートは私の身体にピッタリ合うようで、
全然疲れないのです(^ω^ てかまだ走り足りん(笑

いやぁ~楽しかった(^ω^

感動あり、癒しあり、出合いあり(笑、さてはスリルとサスペンス(ウソ までありの充実した
日々でした。とてもブログでは書ききれないので、お勧めスポットに忘れないうちに書き
溜めて行こうと思います♪

写真は8日に撮った四国入り時のしまなみ海道での一枚です。
絶景でした!

・・・余談ですが、やっぱり休日高速割引はええですわ(゜∀゜!
しまなみ海道も瀬戸大橋も千円で渡れるんだもんなぁ~。
高速タダには反対だけど(こんなんまやかしなので)、上限\1000は、ecoはおいとく
として、景気刺激策としてはなかなかの政策だったと思う。。。次からは上限\2000だけど、
無くなるよりましだし受け入れられる範囲なので、ずっと続いて欲しい(´ω`

Posted at 2010/05/10 01:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

第4回 HAL舞州スポーツ走行会

第4回 HAL舞州スポーツ走行会昨日、行ってきました!
(昨日は疲れきって寝てしまったので、本日ブログアップです(^^;)

今回はリアタイヤ新品にしての参加です!
前回はズルズルだったのでドリフトの練習にほとんど特化した感じでしたので、
今回はタイムも期待できるかな?・・・と意気込んでいたのですが、走り出すと、
気温の上昇もあってか、アンダー出まくり。。。(^^;
動画もアップしてますが、アンダー消すのにハンドルが忙しいのなんの。。。
やっぱりタイヤは大事だなぁ~と痛感しました(^^;

しかし今回は収穫大でした!
近畿ジムカーナチャンピオンシリーズに参戦している石森選手がスタッフとして
参加されてまして、助手席に乗せて走行して頂いたのです!
いやぁ~。。。次元が違いますね。。。何が違うってメリハリが違う!
ガンっと加速してグッと減速してグリっと曲がってまたガンっと加速する。。。
キレがあるってのはああいう走りなんだなぁ~と。
私なんてガンと加速して減速遅くてアンダー出ながらズル~っと曲がってとっちら
かって加速する。。。ですもんね(笑 自分のビデオみて良く判ります(´;Д;`
次回はメリハリを付ける走りを心がけて走ってみて、今までの走り方と比較して
みようかと(^ω^

動画を載せてみました。
車載動画分です。比較的、纏まった走りが出来た分です(^^;



外から見た分です。先輩に協力いただいて撮って頂きました。佐☆さんアザッす!
客観的にどんな走りしてるんだろう?という評価も大事と思ってまして、案の定メリハリ
ありません(^^; とはいえ、この日のベストでした。ちなみに同じFDトップの人とは4秒差。。。
先は長いな。。。(^^;



コース図は関連情報URLを参照下さい(^^


・・・ところで帰り道、オイルアラームランプが点灯しました(゜Д゜
恥ずかしながら、走行前の点検はしてなかったです。。。(;Д;。。。
急遽パーキングにて確認したところ、ゲージの先端がかろうじて濡れてた程度。。。
テンパッて中村屋さんに電話し相談したところ、水温が上がるとブローバイが
沢山出るので減ったのかもとの事で、帰りにオー☆バックに寄ってオイル1L注ぎ
足しておけば良いとアドバイス頂きました。オー☆とバックスに寄って給油し、下回り
点検すると、ハウジング等の継ぎ目からの漏れやオイルパン回りも一切漏れなく、
プラグ回りがオイルで濡れてた程度でした。。。確かに100℃近辺での走行沢山したし、
高回転走行しまくったから、ブローバイと、燃焼して燃えるオイルの量が増えてたという
事なんだろうか。。。
いずれにせよ、来週末お店に伺って、オイル交換して頂こうと思います。

そういえば。。。ABS午後の走行から効かなくなりました(エンジン切って暫く休むと
復活する) やっぱり過負荷による不安定動作。。。という感じでした(^^;
Posted at 2010/04/06 01:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

お花見

お花見本日はお花見に来ていますわーい(嬉しい顔) 毎年恒例の同窓会で、場所は明石公園。雨が降るんじゃ無いかと危ぶまれましたが、去年に引き続きほぼ満開と言って良いでしょう指でOK

心が洗われるわー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

明日ジムカやし、飲み過ぎんようにせねばげっそり

でも大先輩が可愛い娘さん連れてきてくれたし、悪酔いするかも目がハート
Posted at 2010/04/03 13:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月31日 イイね!

Eco通勤

あ~。。。とうとう明後日から車通勤出来なくなってしまう。。。

明日が車通勤できる最後の日。。。ストレス溜まるよぉ~(;Д;

うちとこの会社、例の民○党の言い出したCO2削減対策を名目に、
山○電鉄最寄り駅直径3キロ県内にお住いの方々は、4月から
車通勤を原則全員禁止する事にあいなりました。。。

名づけて「Eco通勤!」

替わりに電車やバスなどの公共交通機関か、自転車、はたまた
歩いてきてねと(^^;
そりゃ確かに排ガスは減るけどね。。。でもその分、交通費とか
会社としての経費は確実にかさむのに。。。あ~あ。。。
(やっぱり本当の狙いは通勤時間帯の近○住○さん達からの
長年の苦情対策という事なんだろな(´Д`)

まぁ、ガス代減るし、変なとこ寄り道出来なくなるし、運動不足の
おいらにとっちゃ、自転車・歩きはむしろ喜ばしいと思わんといかん
のかと思うけど。。。そんな模範解答いらんわい!わしゃセブン乗りじゃ!
排ガス減らすんやったら、じゃまなミニ☆ンだけ減らしたらえ~んぢゃ!
とか言い放ちたくなりまつ(^^;

・・・ゴルフの練習にも、スーパー銭湯にも、お山にも寄り道できひん~(;Д;

Posted at 2010/03/31 00:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アメリカ出張中。言葉が通じん(笑」
何シテル?   09/13 14:50
去年FCからFDに乗り換え、親切なショップの忠告も全く聞かず、ジムカーナフルチューン仕様に最近仕上てもらいました。ドラテクの方もジムカーナ練習で結果が伴いつつあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 壱號機 (マツダ RX-7)
CR-X、FC3Sと続いて車歴三台目です。某オフで格安で車体購入後、エンジンはディーラー ...
ダイハツ ミラバン 弐號機 (ダイハツ ミラバン)
壱號機の仕上がり(復旧とも言う)が進むにつれ、通勤や日々の足としてこの貴重な車を消耗させ ...
マツダ RX-7 零號機 (マツダ RX-7)
CR-Xに続き2台目のFCです。CR-Xに乗っている頃は走りやチューンナップには全く興味 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation