• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mt.Sugiのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

全日本ジムカーナ

全日本ジムカーナ写真は№89佐々木選手の"アンフィニ"RX-7(SA2)です
九州G組でお世話になってます m(_ _)m

撮った動画をYouTubeにUPしてますが、何だか重いです
他の人もUPしてんのかな?
Posted at 2011/09/19 09:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月17日 イイね!

全日本ジムカーナ公開練習

全日本ジムカーナ公開練習本番は明日なので、今夜は近くのホテルに泊まってます
あ、もちろん観戦です

駐車場がパドックに…(w
Posted at 2011/09/17 21:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月15日 イイね!

弾丸ツアー

弾丸ツアーふと思い立って、愛媛まで行って来ました(13~14日)

7時前に自宅を出発

行きの桜島SAで給油、こぼれたガソリンをあわてて拭いてるのがミラー越しに見えました
セルフに行くと「オートストップで止まったら、継ぎ足しはしない」って書いてあるのにね

プロとしてどうなん? と思いつつ、先を急ぎます

初めて通る大分道の景色を満喫しながら、12時前には臼杵港に到着
フェリーに乗って出航を待ってたら電話が…ゆんくさんからでした

「今向かってます」と出前のような会話をしてから約2時間半、愛媛というか四国初上陸です

某GSでココロも満タンに(?)しつつ、ゆんくさん行きつけの整備屋さんへ
翌日に阿讃サーキットで4時間耐久があるそうで、EP82(レース仕様)2台の準備で忙しそうでした

その後、山で試乗会
LSD入れる前にパワーを上げる必要があると感じました
あと、ブレーキを残し過ぎない、残し過ぎない…大事なことなので(以下略)

夜は焼肉食って、スナック満席でバー行って、〆にラーメン食ってたらスナックから電話が来て、もう一度スナックへ(笑)
昭和の香りが漂う渋~いお店でした

ちなみに、ゆんくさんのブログ登校(?)とAloe屋さんへの電話はバーからです

2時過ぎまで吞んだ後は、代行のおっちゃんが運転するデミオでゆんくさんちへ
某ミラで鍛えられてるので、どんな車でもばっち来~いのようです

翌朝、ゆんくさんは朝早くから仕事へ
朝食をご馳走になった後、お母さんと話してたら「いつまでも車ばっかりで…」という耳の痛~い話が…(苦笑)

実家にも寄らなきゃなぁ…と思い、「鹿児島から来たのに大分土産」を渡しつつ、お礼を言って 9時前に出発
ちょっと山を登って遠回りしつつ、ゆんくさんの職場へブツを渡しに行きました
コレを忘れたら、一升瓶持って電車or飛行機で京都に行くことになりますので…(汗)

ちょっと話した後、何故か地元のYHとABへ…耳の痛さはどこへ行ったのやら(苦笑)

もう一回職場に寄って「それじゃあ京都で」と挨拶して、佐田岬へ
「キャンセル待ちです」の言葉にビビリつつ、何とか詰め込まれてセーフ

佐賀関から実家までは約3時間のドライブ
途中渋滞にはまりつつ、あと15分くらいの所で電話したら…出ない
おかんの職場に行ってみたけど盆休み、どっか出かけてるのかな? と思いつつ地元のABで時間つぶし(またかよ!)
何度電話しても出ないので、行ってみたら「調子が悪くて、勝手にツーツーなるから電話線抜いてた」というオチ…どっと疲れが出ました

佐田岬で買ったお土産(いよかんもち、山椒じゃこ)を渡したら、後は自宅に帰るだけ(300km以上ありますが…)

淡々と九州道を走り続けて、22時半ごろに自宅到着
弾丸ツアー、無事終了です

トリップB(桜島SAでの給油時にリセット)が1周してたので、1000キロ超の長旅でした
…半日は運転してるってことです(汗)
ちょっと肩がこってますが腰には問題なし、いやぁ~フルバケって本当にいいものですね

だらだらと長文ですみません
ここまで読んでくれてありがとうございます
Posted at 2011/08/15 11:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月30日 イイね!

予行練習?

何シテル? にも書いたけど、昨日は営業車(プロボックスバン)でロングドライブでした
走行距離580キロ、同乗者はいたけどゲストなので運転はずっと私(苦笑)
「京都BBQ」に向けてのイイ予行練習になったかも? …300キロほど短いけど(汗)

まずは8時前に鹿児島で同僚1名を乗せ、宮崎市内へ…(リエゾン)
そこから本日の目的地まで(SS1)は約140キロ、宮崎県って広いですね

途中の道路標識にいつか見たような地名があるなぁと思いつつ、道の駅「とうごう」に停車
…来年のひむかラリーまで、ココに来ることは無いと思ってました(笑)

地図を見てゴールまでの遠さに打ちひしがれつつ、再スタート
対向車のパッシングを気にしつつ進むと、派出所前でネズミ捕り
地元の皆さんに感謝 m(_ _)m しつつ、先を急ぎます

ゴールまであと20キロのあたりから、だんだん道幅が狭くなってきて離合しまくりでした
対向車にビビリながらも何とか無事に到着


現地での仕事を終えたら、今度は同僚を八代まで送るために約110キロのSS2がスタート
途中でギャラリー(野ウサギ?)が飛び出すハプニングはありましたが、最初の数キロを除けば普通の道幅だったので割とラクに走れました

21時過ぎに同僚と遅い晩飯を取った後は、鹿児島まで約140キロのSS3(ナビ不在ですが…)
パルクフェルメ(契約駐車場ともいう)には、23時過ぎに到着
市電は両系統ともに営業終了してたので、ウチまでタクって日が変わる前にラリー終了でした

ウチでビール飲むのを楽しみにしてたのに、気づいたら朝…orz
さて、ノンアルコールビールでも買いに行くか!!!
Posted at 2011/07/30 07:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月18日 イイね!

帰り道

帰り道高速乗る前に給油するの忘れてて、霧島SA(上り)へ…GSは2年以上前に閉店してました
ナビ上は存在してたので、情報が古いってことですね

仕方なく小林ICで降りて給油、下道で帰る元気は無かったので高速乗りなおしました(苦笑)
ふとオドメーターを見たら、56789まであと少し…残念ながら溝辺PAでは距離が合わず、空港の辺りで到達するのを眺めるしかありませんでした

写真はあきらめて自宅に着いたとこです
Posted at 2011/07/18 07:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/547928/43176236/
何シテル?   08/20 11:04
マニュアル車ばかり乗り継いでます 【車歴】 ・マツダ ファミリア(BG5S) ・ニッサン サニー(FB13) ・ニッサン マーチ(HK11) ・ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨入りしちゃったから… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 05:49:35
ガチャピン×モータースポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 15:51:16
パイロンジムカーナでスキルアップしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 08:23:02

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
基本街乗り、たまにジムカーナかな?
トヨタ ライトエースバン トヨタ ライトエースバン
6台目もMT(w 初のトヨタ車&後輪駆動です
スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
初めての大型 納車当日に立ちゴケしました‪(-.-;)‬ 自分には扱いきれないので売却 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
慣らしが終わったら林道デビュー?

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation