
今日はディーラーの主催するドライビングスクール
に参加してきました。
別にレースとかそういうことではないですが、
基本の基本を楽しく学びました。
①日常点検
走行前点検とか、そういうことです。
②車の死角
実際に乗って自分の前、後ろはどこまで見えるか
実際に確認しました。(フリード)
③シートベルトコンビンサー
JAFのシュミレーター的?なもので時速7Km位で
衝突したときの衝撃を体験しました。
低速でも結構な衝撃です。首を鍛えないと…(嘘)
④ABS体験
水をまいた特殊走路でABSが作動するのを体験します。
ABSって本当にすごいですね!(フィットGE ライフディーバ)
⑤車両感覚
停止線や左側白線の幅寄せで車両感覚を確認。
パイロンスラロームもノロノロとやりました。(インサイト)
あとバッテリーケーブルの使い方とかパンク修理キットの使い方
とか、発炎筒を実際に焚いたりしました。
写真のような帽子もお土産にもらいました。
これだけやっても
タダです。
チャンスがある方は一度参加されてはいかがでしょうか?
Posted at 2009/11/23 16:56:48 | |
トラックバック(0) |
車パーツ | 日記