• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静岡まぐろのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

この間のブログが真夜中のラブレターみたいだったので

この間のブログが真夜中のラブレターみたいだったのではい、この間のブログ、読み返してみると
結構恥ずかしいので、ちゃんと書きます。


ええと、まず試合なんですが、デルピエロ選手、
はっきりいってコンディション的には最悪だったと思います。
前日の来日、そしてなんでも試合までにサインを何百枚と書いたそうです。
時差ぼけと疲労、練習不足ではベストパフォーマンスが出来るわけがありません。
実際、俊輔選手や小野君のほうが動きはよっぽど良かったと思います。

ドリブルで仕掛ける場面もほぼありませんでしたが、瞬時の判断からの
絶妙なパスだったり、かわしながらのしっかりとしたシュート技術が
ズバ抜けて凄かったと思います。
コンディションが上がってきたら物凄いプレイをしてくれそうです。
なんとなくなんですが、Jに来てくれそうな予感がします。
もし来てくれたら広島でもどこでも行っちゃうんだけどなぁ…

そう、そして大事なことを書き忘れてました。
今回初めて「被災地」と呼ばれるところに行ったんですね。
パッと見もう復興してるように思うのですが、良く見ると崩れかけた家
があったり、すごく凸凹な道があったりして、まだ震災は続いてるのだ。
という思いを持ちました。

被害がないところに住んでいると、もう震災のことなんて忘れてしまいそうです。
でも、被災地には今なお苦しい思いをしている人がたくさんいるのだと思いました。

人は忘れてしまえることが、良いところなのだと思います。
苦しい思いとかは忘れちゃった方が実際楽ですし…
でも、この震災のことは忘れてはいけないと思います。
彼がコンディションが悪いのに日本に来てくれたのも、そういうこと
なのだと思います。忘れてはならないのです。
協力できることがあれば、自分も微力ながら協力したいと思い直しました。

自分の出来ることを一生懸命!
Posted at 2012/07/24 02:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

もう死んでもいい

もう死んでもいいふ~。先ほどようやく帰宅しました。

まだ興奮&感動で何書いたらいいか良く分からないのですが。






昨日はJリーグの東日本大震災復興支援試合が茨城のカシマスタジアムで
行われました。
テレビ観戦でもと思っていたのですが、5日前事態は急変します。
デルピエロ、参加決定
もう16年越しの想いというか、もう二度と生では見れないかもしれない
と思っていたので、万難を排して茨城まで行くことにしました。

久々にサッカーの試合を見にいったんですが、さすが
サッカー専用スタジアム、非常に見やすいです。
さらに食べ物の充実ぶりは物凄いものがありました。
2時間ぐらいスタジアムで時間を潰していよいよ練習開始です。


もうこの時点で、ああ、俺もう死んでもいいや、と思いました。


やっぱり10番が良く似合います。


コーナーキックでは近くまで来てくれました。悶絶もんです。

結果はご存知の方も多いと思いますが、得点まで決めてくれて
もう思い残すことはないという感じです。


ゴン中山とツーショット


まあ、カメラだけが誤算でした。
一眼レフ欲しくなっちゃいますね。

人間と言うのは欲深いもので、もう死んでもいいと思っていたのですが
帰りの車の中では夢の続きが見たいと思うようになりました。
Jリーグに来てくれないかなw



ありがとう!アレ




おまけ

スタジアムに行くまえにこんな写真も撮りました。



釣りする方は知ってるハズの村田基さんです。
今日は潮来釣具センターにいらっしゃってましたので思わず撮ってもらいました。


Posted at 2012/07/22 04:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

ちょっとだけ新東名を走る

GWですね。そして5月ですね。

学校は10日ほど休みになっています。
と、いっても特にやることはなく水槽の掃除とかやってます。

今日は少しだけ新東名を走ってみました。

長泉沼津~清水JCT~御殿場というコース。
休日ということで400円でした。

まあ走りやすいこと!
PA SAの混雑は仕方ないかという感じですが、
東名の方はお客さんを持ってかれちゃった感じが強いですね。
しばらく経てば落ち着いてくるとは思いますが…

それじゃあ写真なんぞを。
ネオパーサ駿河湾沼津







プラモデルもあるけど3200円って高くない?

ネオパーサ清水





ドカ&BMWです。カッコイイ!
でもせっかく静岡なんだから国産車置こうよ…
Posted at 2012/05/01 19:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

盗撮?

盗撮…盗み撮りというやつですが、コレは問題ないかと思います。

いよいよ、4月14日新東名が開通ですね。
もう1ヶ月ですか…あっという間です。

今日は少し時間があったので、地元に出来る
新しいSAのNEOPASA駿河湾沼津の様子を見てまいりました。
位置的には今の愛鷹PAのちょっと西側という感じです。
一般道からアクセスするには、非常に分かりにくいですが、
そのうち何とかなるでしょう。


下り線です。急ピッチで工事が進んでいます。
下り線。特筆すべきは景色の良さでしょうか。
駿河湾を大パノラマで眺めることが出来ます。
由比よりも高台にあるため、駿河湾全体が望めます。



つづいて上り線。



裏側からです。最後の追い込みでしょうか。



魅力的なショップもいっぱい入るようですし、今から開通が
楽しみです。とにかく新東名は走りやすそうなので1周してみようと思っています。
Posted at 2012/03/13 19:52:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

車窓より

車窓より本日の車窓より。

早咲きの桜が満開です。
(後方はソメイヨシノです)

静岡の桜の開花予想は
3月25日頃だそうです。

「あの日」から早1年が経過し、
あまり良いことの少ない日常ですが、
忘れず、皆で分かち合い、前を向いて歩いていきたいと思います。

Posted at 2012/03/13 01:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にオフ会に参加したという話 http://cvw.jp/b/547936/29748047/
何シテル?   04/16 00:57
最近お酒が美味しくなって…(何回目だか) 美味いものには目がないのでそういう話は大歓迎です!勿論車の話もOKですよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

静岡県/静岡県地震防災センター 
カテゴリ:東海地震に備えて
2011/03/12 03:07:09
 
東海地震対策‐内閣府防災情報のページ 
カテゴリ:東海地震に備えて
2011/03/12 02:58:04
 
気象庁 | 東海地震 解説資料 
カテゴリ:東海地震に備えて
2011/03/12 02:56:37
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年9月11日納車されました。 スポーティーエディション/ディープサファイアブルー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
短い間でしたが色々なところに行きました。 が、2010年8月21日交通事故により大破し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation