• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIG BOSSのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

νガンダム&サザビーを買いました

νガンダム&サザビーを買いました今回はガンプラでなく食玩なんですがガンダムを語る上で欠かせない二人であるアムロ・レイとシャア・アズナブルの最後の愛機νガンダムとサザビーを買いました。

このフィギュアのサザビーは1体でフル装備が揃ってましたがνガンダムはフィンファンネル、ビームライフル装備のキットとハイパーバズーカ、シールド装備のキットの2体を買って初めてフル装備になる上に後で知ったのですがサザビーはνガンダムとセットでしか売ってなかったので合計3体も買うハメになってしまいました(泣)

しかしデキの方はかなり良くてスミ入れと部分塗装だけでメッチャカッコ良くなり満足いくキットでした。

やっぱりこの2体は揃うと絵になりますねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/09/11 22:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2011年06月18日 イイね!

続・土下座

続・土下座先日、亜美ネコさんと広島の紙屋町でオタク巡りをして遊んでいた時に滅多に置いてる店が無いガチャを久々に見つけたのでやってきました。その名も続・土下座exclamation×2

コレは以前ブログで紹介したTHE・土下座の第二段です。買っておいて言うのもナンですがわし自身こんな悪ふざけ全開のガチャに第二段がある事に驚きました(笑)

置いてる店が無いので不人気かと思えば第二段が出る程人気だったりよく解らないガチャですね。
Posted at 2011/06/18 11:43:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2011年02月22日 イイね!

衝動買いしちゃった

衝動買いしちゃった最近友人がマゾっ娘Fちゃんのフィギュアを買った影響を受けたのと先日たまたま立ち寄った店で前々から欲しかったネイキッド・スネークのフィギュアを見つけたのでツイツイ衝動買いしてしまいました。

ネイキッド・スネークはメタルギアソリッド3及びOPS、ピースウォーカーの主人公でかつて第二次世界大戦時のアメリカの英雄THE BOSSに師事し、ソ連に亡命しアメリカを裏切った(理由はネタバレになるので割愛)THE BOSSを殺して世界を全面核戦争から救いBOSSを超える者としてBIG BOSSの称号(わしのHNの由来です)を与えられた伝説の兵士です。

コレだけ聞くと格好良いキャラなのですが実際には食べると死ぬと言われた毒蜘蛛が美味いかをしつこく聞いたり、タバコはガンになるが葉巻は煙りを肺に入れないのでガンにならない(実際には喉のガンになります)を本気で信じていたり、ダンボールを被ると居るべき場所に居る安心感を覚えたりと中々面白いキャラでもありわしの中ではかなりお気に入りのキャラです。

フィギュア自体のデキも非常に良くて満足いくものでしたがダンボールが付いて無かったのが少し残念でした。
Posted at 2011/02/22 05:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2010年06月23日 イイね!

マイコレクションその5「すいまっせ~ん」

マイコレクションその5「すいまっせ~ん」昨日暇だったので一人でぶらりと出かけた時面白いガチャを見つけたので久しぶりにガチャをしてみました。
その名も「THE 土下座」です。
今回当たったのは平社員Cでした。涙を流している顔や背中にある踏まれた跡が非常に可愛いいです。
説明書によると全7種類+シークレットだそうなのでコンプリート目指してちょくちょくやろうと思います。
Posted at 2010/06/23 06:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィギュア | モブログ
2010年06月20日 イイね!

マイコレクションその4「フェ二ックス最大の奥義 鳳翼天翔」

マイコレクションその4「フェ二ックス最大の奥義 鳳翼天翔」今回は「聖闘士に同じ技は通用しない」の決め台詞で有名?な聖闘士星矢のツンデレ兄さん鳳凰座の一輝のフィギュアです。
聖闘士星矢とは1985年12月より『週刊少年ジャンプ』誌で連載を開始。「聖衣(クロス)」と呼ばれる星座の趣向を凝らした鎧やギリシャ神話をモチーフにした物語が人気を博し、『Dr.スランプ』、『北斗の拳』などに代表される1980年代の『ジャンプ』の看板作品の一つであった。
階級:青銅聖闘士(ブロンズセイント)
守護星座:鳳凰星座(フェニックス)
年齢:15歳
身長:175cm
体重:62kg
誕生日:8月15日
血液型:AB型
出身地:日本
修行地:デスクィーン島
技:鳳凰幻魔拳(ほうおうげんまけん)
相手の心の中に潜んでいる恐怖心を増大させることで、相手の神経にダメージを与え、幻覚や悪夢を見せて精神を破壊する技。この技で精神をズタズタにされた相手の体には、力はほとんど残らない。
威力を調節することで、相手を操ったり、自白させたりすることも可能。一度拳で攻撃を当てた後に幻覚が発動する、遅効性の鳳凰幻魔拳も存在し、御者座のカペラに対して使用した。

鳳翼天翔(ほうよくてんしょう)
小宇宙を最大限に高めた拳により、鳳凰の羽ばたきのような強力な烈風を放って相手を吹き飛ばす技
一輝最大の技で威力は高く、エリシオンではタナトスのマスクを真っ二つにしてみせた。その一方で、一輝が強敵を相手取るという展開上、対戦当時の実力差から不発に終わることもままあり、シャカやサガには何度も「涼風の如く」あしらわれている

聖闘士として初めて現れた際には、ギルティーから植えつけられた、城戸光政の血に対する憎悪を全身からみなぎらせており、皆を恐れさせた。彼の眼には憎しみしか映っておらず、暗黒聖闘士にすらそれほどの眼を持った者はいないとブラックアンドロメダは驚いていた。しかしそれは、実際には一輝が無理をして偽悪的に醸し出していたものであり、その眼についてもシャカは一点の濁りすらないと言っている。実際、ギルティーから憎しみを持つよう仕込まれた6年間も、彼は憎しみを身につけることはまるでできておらず、罵られていた。一輝の憎しみは、エスメラルダを失ったショックと自分の出生に対するショックを同時に味わったことから、無理に急いて作り上げたものでしかなかった。憎しみから解放後は幼い頃のように溺愛する弟を気遣い何かと守ってやる兄に戻ってしまった。

馴れ合いを嫌って普段は単独行動をとっているが、聖闘士としての使命感は固く、仲間の危機には駆けつける。実弟の瞬のことは、一度は拳を向けたことがあるものの誰よりも大事に思っており、星矢達と和解してからは瞬がピンチの時は必ず駆けつける。

青銅聖闘士最強の実力者であり、その強さは青銅聖闘士を超越し、格上のはずの白銀聖闘士・御者座のカペラを一撃で葬っている。「恐ろしく攻撃的な小宇宙」と称される強い小宇宙を持ち、当たる相手も乙女座のシャカ、双子座のサガ、ベネトナーシュのミーメ 、アルコルのバド 、海龍のカノン、ガルーダのアイアコスなど、敵の最強クラスであることが多い。その守護星座である鳳凰(フェニックス)の如く、強力な敵との戦いにおいて消滅したと思われても必ず蘇り、仲間の危機にはさらに強大な小宇宙を発しながら現れる。

この一輝はわしが聖闘士星矢の中で一番好きなキャラです。今度別バージョンの聖衣がでたらまた購入したいです。


Posted at 2010/06/20 16:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「まさかあの人類"だけ"を守る究極のスーパーロボットゲッターエンペラーがモデル化される日が来るなんて( ´∀`)太陽系位のデカさのコイツのスケールは何分の一になるのか気になる」
何シテル?   12/11 19:18
スポーツカー好きな、野郎です。 日産車好きですが、色々な方と交流していきたいです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
雑誌で見て、これしかないと思いこれに決めました。 大排気量NAスポーツは初めてだったの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初に購入した車です。 最初はシルビアを頼んだはずなのに、なぜかコイツが来ました。(爆 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
父上が妙に気に入ってしまって買っちゃいました。日産の整備員の方曰く底面が無傷のレア車だそ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父のシーマです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation