• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIG BOSSのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

マイコレクションその3 「ヤッパ555はたっくんじゃないと」「ああ・・・・かもな!!」

マイコレクションその3 「ヤッパ555はたっくんじゃないと」「ああ・・・・かもな!!」今回のコレクションは仮面ライダー555の主人公乾巧が変身する仮面ライダー555アクセルフォームです。

仮面ライダー555はギリシャ文字のΦ(ファイ)を模したデザイン[1]の仮面ライダー。数字表記および変身コードは「555」。基本カラーは赤。この555の表記はファイズとFives(5=Fiveの複数形)との語感が一致したことによる。フォトンストリームの色は赤で、目の色は黄。最も後期に開発されたシステムであり、拡張性が高い設計(ツール数が最多で、唯一強化変身〈フォームチェンジ〉が可能)となっている。

変身の際はファイズドライバー(変身ベルト)を装着しファイズフォン(携帯電話)に変身コードを入力、「ENTER」を押すことにより「STANDING BY」と発せられ、ドライバーのバックル部〈フォンコネクター〉にフォンを突き立て左側に倒す。装着者が適合者である場合は「COMPLETE」の音声とともに変身が完了するが、不適合者の場合は「ERROR」の音声とともにはじき飛ばされる。

さらにミッションメモリーと同型のプログラムキー〈アクセルメモリー〉をファイズフォンのプラットフォームに挿入すること(ミッションメモリーは必殺技に使用する別のツールにセットした状態)で、「COMPLETE」の音声とともにフォームチェンジする超高速形態。基本カラーは黒。胸部アーマー〈フルメタルラング〉が展開して肩の定位置に収まり、眼は赤色に、フォトンストリームは銀色の〈シルバーストリーム〉に変化する(ドライバー部分を除く)。
フォームチェンジ直後の状態は待機形態〈アイドリングモード〉であり、ファイズアクセルの〈スタータースイッチ〉を押すことにより「Start Up」の音声とともに超加速モード〈アクセルモード〉に移行、あらゆる動作を通常の1000倍の速度で行うことが可能となる。アクセルモード起動より10秒(アイドリングモードでは35秒)が経過すると「Reformation」の音声とともに通常のファイズへ戻る。シルバーストリームはフォトンストリームの耐久値の限界を示すいわば危険信号であるため、仮に35秒を超えてアクセルフォームを使用するとフォトンフレームが崩壊してスーツは破壊され、装着者は大量のフォトンブラッドを直接浴びて消滅し、さらに周囲3Km四方は空気に触れて劣化したフォトンブラッドによって汚染されることとなる。
このアクセルフォームは本来東映ネットの限定品で最初は4000円前後だったのですが今現在8000円以上するのですが、たまたま立ち寄った店では何故か2500円という格安で売っていたので速買いしました。
Posted at 2010/04/30 21:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2010年03月21日 イイね!

Myコレクションその2

Myコレクションその2今回のコレクションは仮面ライダーに登場したスーパーバイク、サイクロン号です。
このサイクロン号は38年前(だったかな?)に放映された初代サイクロン号ではなく最近リメイクされた仮面ライダー ザ・ファーストの1号サイクロン号です。
ベースとなった車両は初代サイクロン号で使用されたスズキでなくHONDAのスーパーバイク CBR1000RRです。さらに有名チューナーがチューニングを手掛けた事によりそのままサーキットへ持って行けるほどの車両になっているそうです。
Posted at 2010/03/21 07:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2010年03月08日 イイね!

フィギュアコレクションその1「おい、そこのお前、俺の名を言ってみろexclamation×2

フィギュアコレクションその1「おい、そこのお前、俺の名を言ってみろ」今回はガンプラ以外のコレクションを紹介します。
写真のフィギュアは北斗の拳の登場人物のジャギ様です。
ジャギ様は一応北斗神拳の伝承者候補だったのですがいつの間にかラオウ、トキ、ケンシロウの三兄弟にされていたりケンシロウから強敵に数えられなかったりする不遇のキャラなのですが個人的には含み針、ショットガン等を使う姑息な所や完成度の低い胸の七ツのキズ等で多いに笑わせてくれた大好きなキャラです。
今度出る北斗無双ではジャギ様がプレイヤーキャラとして出ているので凄く楽しみです。
Posted at 2010/03/08 10:07:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味

プロフィール

「まさかあの人類"だけ"を守る究極のスーパーロボットゲッターエンペラーがモデル化される日が来るなんて( ´∀`)太陽系位のデカさのコイツのスケールは何分の一になるのか気になる」
何シテル?   12/11 19:18
スポーツカー好きな、野郎です。 日産車好きですが、色々な方と交流していきたいです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
雑誌で見て、これしかないと思いこれに決めました。 大排気量NAスポーツは初めてだったの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初に購入した車です。 最初はシルビアを頼んだはずなのに、なぜかコイツが来ました。(爆 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
父上が妙に気に入ってしまって買っちゃいました。日産の整備員の方曰く底面が無傷のレア車だそ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父のシーマです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation