• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIG BOSSのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

νガンダム&サザビーを買いました

νガンダム&サザビーを買いました今回はガンプラでなく食玩なんですがガンダムを語る上で欠かせない二人であるアムロ・レイとシャア・アズナブルの最後の愛機νガンダムとサザビーを買いました。

このフィギュアのサザビーは1体でフル装備が揃ってましたがνガンダムはフィンファンネル、ビームライフル装備のキットとハイパーバズーカ、シールド装備のキットの2体を買って初めてフル装備になる上に後で知ったのですがサザビーはνガンダムとセットでしか売ってなかったので合計3体も買うハメになってしまいました(泣)

しかしデキの方はかなり良くてスミ入れと部分塗装だけでメッチャカッコ良くなり満足いくキットでした。

やっぱりこの2体は揃うと絵になりますねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/09/11 22:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2011年08月30日 イイね!

ハート様で有名な滝口順平さんがお亡くなりに(泣)

ハート様で有名な滝口順平さんがお亡くなりに(泣)北斗の拳のハート様(劇場版以降の2代目)やナメック星の最長老で有名な滝口順平さんが亡くなったそうです。

この方の独特の声は好きだったのですがもう二度と新規の声を聞けないと思うと非常に残念です涙

慎んでご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2011/08/30 20:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年08月26日 イイね!

ドM御用達ガンプラMG Ex-Sガンダム完成

ドM御用達ガンプラMG Ex-Sガンダム完成今回はドMが作るガンプラとしてある意味有名なMG Ex-Sガンダムを作りました。

Ex-Sガンダムは無茶苦茶複雑な変形機構のため完全変形のガンプラ化は不可能と言われていましたが開発者の愛により完全変形を実現しMGとして発売したMSです。

パーツ数は通常のMGの2倍以上、値段も約8000円と非常にお高い上ガンプラ製作に慣れてない人では完成は無理と言われる位難易度の高いキット(わしも一ヶ所ネジがバカになってしまいました)だったので今まで敬遠していましたが今回覚悟を決めて買ってみました。

作ると決めたからには素組ではわしらしくないので今回も全塗装してみました。カラーはGFFのカラーリングを参考にしつつ近いイメージで塗装しました。

わしの主義としていつもなら可変MSは一度は変形させるのですが今回は一ヶ所ネジがバカになってしまい瞬間接着剤で取り付けた箇所があるので変形させる事ができなくなってしまったので断念しました。

某ケロン星の軍曹のごとく仕事から帰ると寝る間もおしんで部屋に引きこもり製作してたら親から病気なんじゃないか?と言われたりしながら作ったかいあって出来映えは非常に良くて発売から約十年たった今でも究極のMGと言われる所以を理解する事が出来ました。
Posted at 2011/08/26 18:22:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2011年08月23日 イイね!

ランボルギーニ アヴェンタドール他を納車しました(笑)

ランボルギーニ アヴェンタドール他を納車しました(笑)今日ハンター×ハンターを立ち読みするためコンビニに行った時偶然ランボルギーニのミニカーを発見したのでついつい衝動買いをしました。

買ったのは画像の右から新型のアヴェンタドールLP700-4

ムルシエラゴのスペシャルモデルのレヴェントン

ランボルギーニ社30周年記念モデルのディアブロSE30Jota

カナダの石油王のウォルター・ウルフがランボルギーニ社にオーダーメイドで作らせたウルフカウンタック

です。

コンビニのミニカーにしては中々デキが良くて満足してるのですがオマケで付いてきた8本の缶コーヒーの処分に困ってます冷や汗

フォトギャラにも少数画像UPしました。
Posted at 2011/08/23 16:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 趣味
2011年08月18日 イイね!

久方ぶりに宮島と岩国へ行って来ました

久方ぶりに宮島と岩国へ行って来ました先日ARIA-RさんとkaeruLINEkeroさんとでカレー屋サーガルと宮島へと行って来ました。

今回も英国紳士(笑)は待ち合わせ時間ギリギリでしたが(いい加減このギリギリってのも何とかしないと)なんとかkeroさんより先に到着し今回は待たす事が無かったので幸いでした。

合流後サーガルにて昼食を取りました。サーガルはかなり本格的なインドカレー屋で料理にビーフは使ってなく(インドでは牛は神なので)かつ内装もインドっぽく置物にはシヴァやガネーシャなどが置いてました。ちなみに味の方もかなり美味でしたがナンが想定外に大きくてビックリしました。

その後アニソンが90%以上を占めるカラオケへと移行し上がったテンションのノリと勢いで宮島へと行って来く事になりました。宮島に到着した時がちょうど大潮の干潮だったので普段は水の中なので行く事ができない大鳥居の近くまで行く事ができました。その後、島の名所を数ヶ所回りましたが肝心の厳島神社は時間が遅かったため観覧時間が過ぎていて見る事ができませんでした。

その後は海辺で数時間黄昏れて午後8時頃フェリーと駐車場の問題があったので帰路につきました。

そしてその翌日今度はとにTYPEーRさんとまたまたARIAさんとで岩国某所に行って来ました。

いつもの様に沼田パーキングで待ち合わせしばらく駄弁った後某所に移動しました。

某所では最初は他愛ない下ネタで盛り上がってましたが夕方からは作業が終了した塾長も話しに加わりフェアレディZのポテンシャルや足についての話しや業界の裏側の話し等を教えていただきました。

その後午後6時位に帰路につきました。

今年の盆休みは色々イベントが目白押しで非常に充実した日々が送れました。

写真は数枚フォトギャラに貼ってます
Posted at 2011/08/18 11:16:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「まさかあの人類"だけ"を守る究極のスーパーロボットゲッターエンペラーがモデル化される日が来るなんて( ´∀`)太陽系位のデカさのコイツのスケールは何分の一になるのか気になる」
何シテル?   12/11 19:18
スポーツカー好きな、野郎です。 日産車好きですが、色々な方と交流していきたいです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
雑誌で見て、これしかないと思いこれに決めました。 大排気量NAスポーツは初めてだったの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初に購入した車です。 最初はシルビアを頼んだはずなのに、なぜかコイツが来ました。(爆 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
父上が妙に気に入ってしまって買っちゃいました。日産の整備員の方曰く底面が無傷のレア車だそ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父のシーマです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation