• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪タケチャンマン♪のブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

パオ、公認車検について

パオ、公認車検について以前きりだしたっきりなかなか記す時間がなくて遅くなりました。

書類は、またそのうち整備手帳にでものっけますが、僕のパオに関しては以外に簡単なんです。

まず、構造的な話をしますと、このパオの仕様変更点は、


        エンジン    MA10    → MA09
        
        ミッション    RN3F01A → RS5F31V

       ドライブシャフト B69D69  → B80D80

この3点になります。
本来、エンジンやミッションうを載せ換えたり、ドライブシャフトを変えたりすると、強度計算書が必要になってきます。
ところが、このパオの場合、強度計算をする必要がありません。
エンジンからドライブシャフトまで同一車輌のものを流用しているためです。
これがどこか一つでも他の車輌の部品を使ってると、ドライブシャフトの強度計算が必要になってきます。
パオはFFなので関係ないですが、FR車や4駆だとプロペラシャフトも計算の対象になります。


公認には申請する車輌の諸元、流用部品のデータと写真あるいは図面、外した部品のデータと写真あるいは図面が必要になってきます。
以前は新車カタログから必死で拾ったり、ネットオークションで同じ部品の出品を見つけて画像をプリントしたこともありましたが、だいたいは格メーカーのサービスセンター(パオなら日産)に問い合わせれば、FAXでデータやら図面を送ってくれますので、そのまんま使っちゃいます。
ただ、車検証のデータで照合してもらうので、改造後の部品に関しては、部品取り車の車検証か、同じ仕様、グレードのクルマの車検証がないと大変かもしれません。

準備物
  
     車検証

     車輌諸元表

    外した部品のデータ、写真or図面

    取り付けた部品のデータ、写真or図面

    陸運局指定の書類4枚(陸運局でもらえます)


最後に書いた「陸運局指定の書類」は、説明するより見たほうが早いと思うので、整備手帳に載せるようにしておきます。でも、この書類は、陸運局の担当の人に聞きながら書いてもできちゃう程度なので、これを口実に陸運局の人と仲良くなっていろりろ教えてもらうのも、スムースに行うコツかもしれません。

あとは文字で説明するよりも見て頂いたほうが早いとおもうので、なるべく早く整備手帳に載せますね。
とはいえ、どーしても仕事が大変なので、少し時間が空いたらごめんなさい(^^:
    
Posted at 2011/11/14 03:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

念願のうなオフ、行って来ました!

念願のうなオフ、行って来ました!何年か越しの思いでようやくうなオフに参加してきました!
思えば、2年続けてクルマが壊れたり、製作が滞ったりと(その前にもいろいろありましたが(^^:))今年は何事もないように、車検とっても余分な走りはまずしませんでした。また直前で壊れるのが嫌ですから・・・。

ちなみに当日は開催地、浜松からの参加は僕一人でしたが、近い人ほど遅れてくる・・・を見事に実践してしまいました(^^:なにせ、直前までクルマを調整してたので(汗:
ちなみに前日は3時半までやってました(^^:睡眠不足での参加でした。

当日は雨で、取付が少し違うBe1のキャンバストップを着けて、横着して着けたぶぶんもあってか、フロント上部から雨漏り発生!!でも、途中から雨が上がったのでホッとしました。

そうそう、まだ何色になったかお伝えしてませんでしたね♪
実はイロイロあって、ずっと前から、塗るなら白!!って決めてたんですよ♪ってなワケで、写真一番手前がタケチャンマン号です。
Posted at 2011/11/14 02:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

パオ、進行中♪ 全塗装へ・・・

パオ、進行中♪ 全塗装へ・・・パオくん、全塗装のため、場所を移動しました。
板金屋さんで塗るのではないので、(金銭的な問題で(^^:)多少の垂れは覚悟!!

そうそう、このパオくんの公認申請に関して興味を持たれてる方も多いようですので、次回辺りに記載しますね。
ケチケチするのも男らしくないので、この際、公表しちゃおうかと思います。

楽しみにしてて下さい♪
Posted at 2011/11/01 02:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

着々と進行中!?

着々と進行中!?えー、ブログをさぼって、180sxをそっちのけでパオを頑張っていじってます!
なんとかカタチになりそうになってきたんでUPしてみました。
うなオフに参戦できるようになんとか間に合わせようと思います。


・・・・・・・ところで、うなオフって、エントリーはどーすればいいんでしょ?行けばテキトーに参加できるもんなんですかねぇ?
どなたか知ってる方、おられませんかぁ?(^^:
Posted at 2011/10/27 02:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

一生懸命作ってます!

一生懸命作ってます!ご無沙汰しております、タケチャンマンです。
このところバタバタしててみんカラを放置状態でした。

まず、報告ですが、エンジン換装パオ(完成車で譲って頂いた)の公認は思いつきの気まぐれで、半日でナンバーを取得(もちろん、だいぶ前に書類は提出済み)しましたが、せっかくナンバー着いたのに忙しくて店頭に放置プレイ・・・。
先日、中国出張を終え、なんとか時間が出来てきたので理想の姿に向けて製作開始しました。
また細かいことはそのうち載せますね!

皆さん、あんまコメントとか出来てなくてごめんなさい!!ボチボチうかがいますね~(^^:
Posted at 2011/10/11 01:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コラボさせて頂きました! http://cvw.jp/b/548230/43716485/
何シテル?   02/10 12:21
時々みんカラをなかなか見れなくて更新できない時もありますが、よろしくです! 自分のクルマのHPも作ってみたりしてますので良かったら覗いてってやって下さい♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
4号機。 またも日産純正色326白だったのを今度はマークXのクールホワイトパールクリスタ ...
日産 パオ 日産 パオ
調子が悪いため、一度抹消して寝かせてましたが最近、再起動に向けて徐々に準備を始めてます!
日産 パオ 日産 パオ
ノーマルルーフのATです。こちらの色はオリーブグレーです。純正バネカットに15インチです♪
日産 180SX 日産 180SX
3号機。 ここでガッツリお金を投入。 とはいえ、S15タービンでRBエアフロだけど。 色 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation