この日は今回の旅行のメインであるポケセンキョウトの入店です。
朝の5時に起きてネットを見ると既に待機してる人が10人ほどいるということで準備をして待機をすることにしました。
高島屋に向かうと5時半頃にはこのように列ができていました。

列を見ると何回かお会いしてるポケモンファンの方がいたので軽く挨拶をし、近くにあるコインロッカーに荷物を預けてご一緒してる方と列に並ぶことに。

しばらく並んで列に待機しているとヒロシマオープン時にお話した方や、名古屋オフでお会いした方々も列に並んできて、その間に話をしたりして過ごしてました。
前回のヒロシマオープン時と違い、京都という場所柄で関東や名古屋の人も来やすいので待機列が多くなってました。実際によくカントー3店舗で見かける方々もキョウトオープンのために来てる方もいました。天候もありますが、ヒロシマオープン時は16番目の整理券に対し、今回のキョウトは前回より早く並んだにも関わらず32番目の整理券でした。

ヒロシマの整理券と違い、キョウトの整理券はただの紙でした。ヒロシマオープン時と同じような整理券かと思ってたのでちょっと残念です…。
開店まではひたすら待機となるのですが、待機場所がこんな形になってすごいことに…。どうやら1000人以上が列に並んだようでして…。これじゃ昨年のヒロシマより人が多いね…。
10時になると国内10店舗目となるポケモンセンターキョウトがオープンしました。
入店したことで撮影のできる装飾の裏ももちろん撮影。
もちろん裏には株式会社ポケモンの石原社長のサインも。いずれはゲームフリークの増田部長のサインも入るんでしょうね。
当然のことキョウト限定のぬいぐるみ等を一通り購入し、そのあとは知り合いの方々と店舗の前をしゃべり、11時と13時のグリーティングを楽しんでました。

さすがピカチュウ、たくさんの人々が群がります。あまりのかわいさにスクリームしちゃいました(笑)
そのあとは一部の方々で阪急線で大阪に向かうことに。梅田駅に着くと駅の柱の広告に大反応。
そう、ポケモンEXPOジムの広告がたくさん。我々はここで撮影会をしちゃったのです。撮影会が終わった後は昼飯へ行くことに。

前日の夜でも食べたモダン焼きを食べております。しかも、自分だけビールで乾杯も。本当に最近は酒の量増えております…。
そのあとは2年半ぶりとなるポケセンオーサカに行きました。

前回の来店時と現在ではイメージキャラの変更で装飾等も変更されてました。
店内を歩くと2月のサイン会でサトシ役の松本梨香さんが来店した際に装飾にサインしたのでこちらももちろん撮影。
ポケセンオーサカはポケセンメガトウキョーに次いで広い店舗ですが、レイアウトのよさや、照明が明るかったりするので個人的にはオーサカの店舗が一番いいのかなと思ったりしました。

キョウトで一通りで買い物をしたので何かを買うわけではありませんが、オーサカ限定のメダリーフやピンバッジのガチャがあるのでゲットして撤収することに。
ここで一人のカントーのファンの方が時間のために離脱。カントーの方とはいえ、またの再会を約束をしました。
そのあとは京都に戻りカラオケへ。こちらはもちろんポケモンソングオンリーなカラオケですが、ファンには全然苦痛ではありません。
2013年のポケモン映画の主題歌はいきものがかりの笑顔でしたが、こちらのPVにはこのとおり増田部長が出演しているのです。

我々ファンはこの部分には過剰に反応するのです(笑)
こんな楽しい時間もすぐにお開きの時間に。解散の前に少数ではありますが、オフ会参加者の持ち寄った小道具で撮影を。
このオフ会ではダブったので不要ということでこんなものをいただきました。

ゲーセン用のポッ拳などのアーケードゲームのデータを保存するバナパスポートカード。要は自分も本格的にポッ拳デビューしてってことですか(笑)そして大きいのはメガバシャーモのフィギュアです。最初は本当にいいの?と聞くと福袋でダブついたのでというのでありがたくいただきました。ポケセンで購入したねんどろいどの隣に並べようと思います。
今回のオフ会も豪華な景品をいただきました。次回は自分のポケモングッズを整理し、使用用で購入したのにデットストックになってるものを次回のオフ会で放出して還元しようと思います。
そのあとは知り合いのポケモンファンのところに行き、夕飯を食べることにしました。ここではひたすらポケモンネタになりますが、何かを例えるのもポケモン絡みのワードでの会話です(笑)こんな楽しい話をしてもすぐにお開きになり、ホテルの最寄り駅である新大阪駅に向かいました。

ちゃっかりここでもやっちゃいました。ピッ、ピカチュウ(笑)
ホテルに着くと荷物の整理等をし、つかれたのですぐに爆睡してしまいました。ちゃっかりデスクまわりには

ちゃっかり今回の小道具たちを並べてみました。
2日目は今回のメインであるポケセンキョウトに行って、キョウト限定の商品を購入したり、ポケモンファンの方々との再会ができたりと本当に楽しい1日でした。
3日目は万博記念公園にあるポケモンEXPOジムに行ってきたのでこちらも後で書くとします。
ブログ一覧
Posted at
2016/03/17 22:21:14