• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にらたまBE5Bのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

ステッカー製作

単純な閃き\(゜ロ\)(/ロ゜)/

により、個性度UP目指してシート購入し、切って貼って作ってみました。




うーむ( 一一)


貼る位置が、見栄えが、色の選択が、切り方が、悪かったな(^。^)y-.。o○



まあ試作品やし、よしとしよう(爆


詳しくは↓整備手帳↓へ



D型のフロントアンダーに「B4」って入ってるのがなかなかかっこいいなぁと思ってます。  



Posted at 2009/09/16 21:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2009年09月12日 イイね!

LS2009参加表明

できました♪ 
変則勤務帯が功を奏し、出勤前のコーヒータイムに登録しました。いやーよかった。

参加募集台数200台(スタッフさんは除く。一般参加枠)
うち、参加台数

第一位 BP(122台)

第二位 BL(47台)

第三位 BE(16台)
 
第四位 BH(11台)

第五位 BR(2台)

第六位 BG、BM(各1台)


やはりBP/BLが一番多いですね。当然か・・・
意外にもBHが少なくてびっくりしました。

さて、我がにら号所属のBEは・・・・全16台!
ということで、、

~集計!BE全16台編~
色別ランキング
1.ブルー系 6台
2.ブラック系 3台
3.シルバー系、ホワイト系 各2台
4.グレー、レッド、オレンジ 各1台

グレード別ランキング
1.RSK 11台
2.RSK S-edition 3台
3.Blitzen 2台


個別に見ていくと、色と型だけで、個人が特定できるパターンも当然ありマス。

例えば私のにら号は、、ブラックマイカ、RSK B型  これオンリーワンです♪(激どうでもいい爆)
まあきりがないですが・・・
でも、一見レアかとも思えます、WRブルーのS-editionは2台参加予定されていました。

・・・・・
ということで集計なんぞして遊んでみました。とさ。
別に暇人ではありません(爆


当日参加される皆さん!長野でお会いしましょう。(^。^)y-.。o○
Posted at 2009/09/12 04:53:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2009年09月10日 イイね!

ダンパー取り付け

ダンパー取り付け今晩は(/_;)

右側ダンパー取り付け部ボンネット側のヒンジボルトが固着してて緩みませんでした(怒


左側をまず施工したんですが、大した苦労もなく普通のいわゆるスパナで行けたので、右側も同じように12mmのスパナを噛ませてほいっと力を掛けたら、「メリッ」とボルトヘッドの角が・・・


こりゃいかんと。

とりあえず、○ーナンで、すごく安いソケットレンチ+ラチェットハンドルのセットを買って、更にはヒンジボルト部にルーズニングオイルも差して、少し放置。
んで、ソケットでトライするも、ソケットが壊れた(爆怒  一発でしたね。メキって。

どうしようもないなぁと思いつつ、とりあえずヤスリでボルトヘッドを一回り小さく削って、11mmのソケットで再トライしようとします。 ボンネットにツールマークをちょいちょい付けながら、なんとか一時間ちょいで一回り減に成功。
さて、11mmのソケットを噛ませて力を掛けると、さらにボルトヘッドがナメナメに。
もうボルトの材料の弾性限度を、固着トルクが上回っています。
つまり、固着解除するための力をボルトが受け持てない、と。(驚愕

いやいや、、ありえんだろ・・・・たかだか径8mmのボルトなのに。。

ボンネットとヒンジ、それからそれらを締結しているボルト、三者がもう完全に固まっていたようで、泣く泣く諦め、フクピカ洗車ののち帰宅しました。(-。-)y-゜゜゜

ということで、現在は写真の状態です。
たぶん右側はプロに任せるしかない、すなわち、
①個人レベルで準備できるツールでは太刀打ちできない。
②出来れば、ヒンジ部根元からボンネットをASSYで取りおろしてからの作業が望ましい。
③行く行くは、ボンネットをアルミかカーボンにしたいので、そのついでの作業のほうが効率がよい。
・・・・ということです。

しかし重いスチールボンネットだからこそのアイテムだったはずなのに。。。
悔しいですね。

学んだこと
一、ツールはしっかり選ぶべし。安さに飛びつくと高くつく。
一、横着は絶対に禁物。
一、車のボルトはナメやすい。←たぶん合金鋼製?


今日は疲れました。。
なんかボルト一本緩められないなんてね・・・(;一_一)
しばらく私、落ちてま~す(=_=)


たぶんこのパーツ、取り付け失敗した人っていないでしょうね。。。凹


Posted at 2009/09/10 01:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2009年09月08日 イイね!

eifel  ボンネットダンパー入手♪

eifel  ボンネットダンパー入手♪今日明日と公休につき家でマターリ中です。

先日某オクでみつけたコレがようやく届いたので、ドライブがてらに出かけたついでに取り付けてきまーす。
(^。^)y-.。o○

BE前期型スチールボンネットだと、パーツの一部が干渉するとかしないとか・・・

インプレは後ほど~
(*^^)v

前々からほしぃなぁと思っていたので、なかなか満足の買い物です(まだ付けてないけどね 爆)。

それでは、マイ作業場(=○ーナンの駐車場)まで行ってきます^m^

追記:隣のクマは、妻の使いです♪ 意味は特にナシですがね(汗
Posted at 2009/09/08 13:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2009年08月30日 イイね!

レガシィセッション2009

みんから内ふらふらしてたら、こういうのを発見しました。

レガシィ限定となれば、是非その光景を見てみたいものです。

休みとれれば行ってみたい!
10/11(日) 長野県だそうです♪

みなさんどうですか~~??


ドライブ兼ねて妻とでかけようかな
(^。^)y-.。o○
Posted at 2009/08/30 06:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「東北の方々、心配です。ご無事をお祈りしています。」
何シテル?   03/12 01:06
九州出身東京在住です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年落ち70000Kmで購入しました。 前任者からは、Defiのメーター類とマフラーを ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation