2009年07月23日
最近夜勤の疲れが抜けないにらたまです。。
先日同じみんカラにて、カッパーオレンジのカッパーさんに、「マフラーならそこそこ手頃な値段で、イメージも変わるかも」という教えを頂いたので、最近はオクでマフラーばっかり見ています。
そこでふと、ニラ号のマフラーは今??と思い(勝手に純正だと思ってた)見てみると、どうやら純正ではないようです(爆恥
詳しくないので何とも分からないのですが、HKSというメーカーのハイパワーマフラーによく似ております( ..)φホゥホゥ
今度写真アップしてみますので、みなさん教えて下さいね~
どうりで結構ドコドコするなぁと思ってたんですよね(^。^)y-.。o○
でもあんまうるさくないしな~なんて。。。
Posted at 2009/07/23 14:05:19 | |
トラックバック(0) |
マイカー | クルマ
2009年07月16日
昨日は夜勤明けそのままに出かけようと思いつつ、やっぱり危ないので、SABの駐車場にてETCの設置をこころみてみました。
インパネ達のはがし方は、いろんな方がブログとかホムペとかに書いておられたので参考に。。
さて、苦戦することもあまりなく(マジっす)、ばりばりはがれます。
シフトレバーまわりのパネルの上端のピン×2は折れやすいので注意!!なんて書いてあったので、そーーーーっと開けてみると・・・?
折れてました。 前任者でしょうね( 一一)
一通りはがしてみると、ナビの裏に何やらでっかいコネクター発見!(^^)!
メス側みてみると、これまた人のホムペに載ってた「14ピンのメス側」コネクターじゃないか!ってことで、同じホムペの中の、ピンアサインを参考に、ACC電源からETCのPOWER LINEを分岐。 グランドは適当にパッと見車体構造じゃね?的なボルトに共締めしておきました。
さて、いざOPE C'Kじゃ!!
バッテリーCONNECTすると、、、、あれ?? スモールライトが点いてるぞ?
あわててライトのスイッチをかちゃかちゃやってみるが、消えねぇ。。
バッテリーが干上がってはお家に帰れなくなるのでとりあえずエンジンスタート。
すると、、
「カードを、挿れてください」
わーーーい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ETCは成功したようです。
がしかし、ライトが消えなければ帰れないので、もう一度配線を見てみるしかないなぁ。 とこのとき午後7時。
ま、配線なんて追っても何が何やらわかるわけないので、とりあえず常時電源とスモールの配線がどこかでショートしてるのかな?なんて思ったりしてダメージ部がないかをチェック。。
ETCのグランドとった場所がよくなかったかな~~なんて思ってはずしてみたりしてもだめ。(あとあと考えれば全く関係ナッシングだが、焦りと寝不足でよくわかってなかった 爆)
さぁて。 いざとなったらエンジン切るたびにバッテリー外しておけばいいか。
などと考え出しました。 ヤケですねー。
・・・・・・・
ふと目に入るスイッチ「P」
確かに、メーター周りのパネルの脱着時は微妙に邪魔になるよねー的な存在。
押されてるではありませんか。Pが。
カチっと手前にもどして、バッテリーコネクト。 点灯せず。
ほほぉぉぅぅぅぅ!!
POSITIONのPだったのですな!君は!! (大恥
ということで、
ETCの取り付けついでに
POSITIONライトの機能も理解できました(;一_一)
いやーマジ焦ったし。。
無事にエンジンもかかって、走ってよかったなぁ。。
意外と恐るべしDIY。
Posted at 2009/07/16 12:33:01 | |
トラックバック(0) |
マイカー | クルマ
2009年07月12日
東京は(我が家の周辺は?)晴れております。
快晴とはいかないまでも、日差しがイイカンジですよ^^
しかしきょうは仕事です~
仕事休みに晴れてくれないものですかね。。
っと確か昨日今日で、SAB東雲でスバルフェアーやってますね!
一度行ってみたいのですが、ABのイベントって必ず土日開催なんですよね・・
今月は仕事の都合上毎土日が潰れているので何の恩恵にもあずかれず。です。
( 一一)
いろいろと弄りたいんですが、デカイもの(足回りとかマフラーとかエアロとか)ってやっぱり高いじゃないですか。(私にとっては。。泣)それに躊躇して、なんか細々とした小物系を買ってしまって、チューニングというよりドレスアップの方向にどうしても行ってしまいます。
それが悩みです~。
ブレーキが錆び錆びなので、ローター変えたい。。。どうせならキャリパーもパッドも・・・・・。
でも高いから、
今日は窓フクピカを試してみるか! (爆)
といった感じ。わかりませんか~~?
さて、午後から仕事です。
今日は都議選 投票日なんで、ちょっと早めにでて清き一票を投じてきます。
Posted at 2009/07/12 10:11:39 | |
トラックバック(0) |
マイカー | 日記
2009年07月08日
今日から休みです。
普段は夜勤明けで休みに突入するので、初日はほぼ寝て過ごすのだが、珍しく日勤明けで休みがやってまいりましたので、早起きです。
皿洗って~
あっ 資源ゴミの日だ!!
てことで溜まってた段ボールを解体してひもでしばって~
ポイッ
あとはのんびり過ごせるかな?
今日はくもり
ヘッドランプのカバーの黄バミとりってのをやってみようかと思っています。
しかーし、前オーナーがアイラインをつけているので、その境目がきれいに落ちるのか心配です。もしや研磨剤でこすってしまったらアイラインの塗装がはがれたり?なんてことにならないのかな??
そもそもアイラインって私的には全くいらないので、はがしたいのですが、
ノリが残るよ~っていう友人の言葉によりまだそのままにしてあります。
金欠なのに、、いろいろほしくなってしまうものです。
Milky@TA-BE5さんも昨日(?だっけ)やられてたアーシングってのにもトライしてみたいですね。
キットがヤフオクで4000円ぐらいであったけど、○ーナンとかでケーブルとターミナルとバラで買ったほうが安くあがるのかな?
もう色々と不明点が続出です。
あぁ!ETCもつけねば!
インパネ壊さずにはずせるかなぁ。。
不安は多かれど、やっぱりなんかワクワクしますね!
Posted at 2009/07/08 07:36:20 | |
トラックバック(0) |
マイカー | クルマ
2009年07月01日
さて、変則シフト(笑 勤務体系です)の都合で今朝6時に夜勤あけとなり勢いそのままにマイレガとお散歩に出たわけです。
始めは快調 気持ちヨロシ
昼過ぎごろにさすがに眠気に襲われ、近くのSABにとめて休憩ー
のつもりが、爆睡三時間(^皿^)
なんか申し訳ないっす
というわけで(謎)、内装剥がしのヘラ?購入。。
朦朧としながらもどこにもぶつけずに帰宅ヽ(´▽`)/
なんだかホッとしましたとさ。。

Posted at 2009/07/01 19:55:22 | |
トラックバック(0) |
マイカー | クルマ