2014年06月30日
足の指が、麻痺から回復して約一ヶ月
歩き疲れたら足が棒になって、感激です
なにせ「足が棒になる」のは
20年ぶりくらい?そういや、こうよね
足指で地面をつかめず踏ん張れないって
どんだけ、辛かったのかしら…
重だるくて、ヘトヘトになったけど
マッサージして足上げ、翌日には回復
スタスタ歩けて、また驚きました
足が棒になると、クッション効いてても
靴を脱ぎたくなりますね?
コレも、大発見の再発見でした
で、ビルケンシュトックに興味津々
裏のただのスリッパ状態が納得いかない
でも、支持されてる靴なんだよね???
靴を脱いで、裸足になりたくなったし
あれで良いような気がする…けど
どうかなあ?\(^o^)/
また、これまで痛くてしまってた靴も
あれもこれも、今は問題なさそうです
みんな高機能、安くはなかった靴たち
やっと出番ですよー!
それから、asicsで足測定を初体験!
わたくし、やっぱり足が大きいわー
しっかり左右とも、24センチ以上
幅は女性らしく細く、甲も低いけど
ビルケンシュトックでも、サイズ38
24.5センチがオススメだそうな
一番アウトレットに品がないサイズ!?
それにしてもビルケンシュトックって
サンダルばっかだし、変な靴だし
あれは、足や体には良いとしても
丸の内を歩けるかな?銀座、平気?
なんか、ダメな気がするよドーナノ?
ペタンコ靴や冷えとりスタイルで
足元が風変わりなのは増えているはず
行きつけの街の、女子の足元を
観察し直してみますわ〜(^^;;
Posted at 2014/07/01 01:09:39 | |
トラックバック(0)
2014年06月27日
大好きな、ミスターイトウの
バタークッキーとチョコチップクッキー
最近、どこにも売ってないの!?
どーして???
それなのに、変なものが話題に
すいかチョコチップクッキーて
どんな味???
ブルボンのバタークッキーとか
森永のムーンライトはあるけど
マクビティダイジェスティブビスケット
バニラクリームも大好きだけれど
どうして急に見なくなったのかなあ?
もしあったらまとめ買いしよっと(-。-;
クッキー・ビスケット専業メーカー|イトウ製菓株式会社
https://www.mr-ito.jp/index.html
Posted at 2014/06/27 22:43:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日

ここ数日、オムライスが気になり
思いつくところもないものだから
ふらっと大宮方面に向かったところ
たどり着きました、古き良き洋食屋
なんと創業1958年、私が生まれる前です
こんなとこに、こにゃ素敵な洋食屋ぎゃ!?
しかも毎夜限定数のオムライスにありつき
強運なのか、運を使っちゃったか???
とにかく、良くわからんと漂着
良くわからんとオーダー、さー来たよ

これ、どやってこんなタマゴになるのだ?
お味はいたってシンプル、爽やか
オムライス目当てで動いたしあったから
オムライスにしたけど、他のメニューが
も物凄く美味そうな肉メニューががが!?
気になって気もそぞろ〜また来たい〜
いつ来よう何頼もう?と考えながらだと
想像したメンチカツやハンバーグの味で
味覚がこんがらがってしまうような
しかし、食べていたのはオムライス!
いやぁ銀座の煉瓦亭も未経験なのに
この素晴らしき古き良き洋食屋の
空気感だけで気分上がってしまうし
たまらんなー!
さらに嬉しかったのが、お味噌汁
単品オーダーで、サラダなどはないけど
お酒飲まない私には、出し汁が命の水だから
「くうう〜!」ていう美味さでしたね
お豆腐ナメコ三つ葉にちょい七味、よかー
ただの古い店だと酸っぱい臭いがしたり
単に小汚なかったりするだけですが
店内ピカピカ、無臭、聖域
古き良き洋食屋って掃除が行き届いてる
とゆ共通点がありますね、昭和の心意気!
こういう場所にはきっと妖精と七福神と
天使と天狗とかっぱと、かっぱは違うかな?
そんなのが店内で押しくらまんじゅうしてて
変なもん入って来ないんでしょうね
そんなお店にフラフラとたどり着き
夢のオムライスにありついた私は
良くやってるがさらに精進したまえ!
てとこですかね、ハーイさらに励みましょ
スローペースで全メニュークリアしたい
そんな洋食屋を久しぶりに見つけました
ウキウキ!\(^o^)/
Posted at 2014/06/20 22:37:55 | |
トラックバック(0)
2014年06月19日

ボルダリング〜\(^w^)/
ぼちぼち体が慣れ始め
毎日の筋トレも地味に効いて
指もこらなくなった、そのかわり
マメの皮が、次々にむける〜(^^;)
ので、テーピングした方が
良いようです、買わねば!
あと、夢中になってると
いつのまにか、あちこち擦ってます
けっこう見た目、ボロボロ
やる度にマイシューズが欲しくなる…
しかし、調べてみたらこれが!
走るなら消耗品な、タイヤに似てた
接地部はゴム、足運びでゴムがすり減る
ゴムの厚みがなくなるか、穴が空く
早い人だと、半年でダメになるとか!?
まさに、タイヤのごとき厄介なシロモノ
そんなことがわかってみたら
当分、レンタルで良いやと納得
続けるには、地道に節約せねば〜(T . T)
それにしても皆さん、すごい体
スポーツジムだと色んな体型の人がいる
でもテナガザルみたいな事が
出来ねばならぬボルダリングならでは!
逆三角形で、腹出てない人しかいない
野球やランや、アメフトだとか
重力に負けてる体つきでも良い
ボテボテしてても有利なスポーツも多い
そんなことと比べると、やはり
ボルダラーは重力に勝たねばならぬ!
ゆえに細マッチョ揃い、まぶしい…
女子も一見ポッチャリ気味に見えても
腕が違う、高いとこでぶら下がっとる
若い世代はダンスやフットサルや
ボルダリングなんかが10代から出来て
体の基礎が出来てるよね?羨ましい
私の世代は、運動部か文化部かで
ハッキリ分かれてしまったものだけど
広いスペースがなくても、体幹を使う
様々な遊びを子供の頃から出来た世代
車に興味ないとか、草食だとか
穏やかで、変にガツガツしてないのは
その辺りが満たされたるからでは???
なんて想像しながら、彼らにまぎれて
地味に、コツコツやってます
もちろんボルダリング後には
オレンジシュースを飲んでいますよ
マイクロフトも飲んでたしね!!
Posted at 2014/06/19 22:52:06 | |
トラックバック(0)
2014年06月18日

都内と反対側のフレンチ、探訪してないなと
ふと思い立って、出掛けてみましたよ
地下の店は苦手なので、眺めの良い店へ
入ってビックリ、ここも人気店らしく
満席だし、話し声でかなーりにぎやか
年齢層が高めな様子に、不安がよぎる
メニュー見てやっぱりそうか!の
低カロリー推し、パンにもバター無し
ううう…(T . T)
我が家は少食、その分高カロリー好み
オイリーでないフレンチなんて…
野菜も肉も魚も、ノンオイルだなんて…
目的は、久々に美しいご飯を食べよう!
だったので…それはそれとしてオーダー
絵を眺めるように、お皿を楽しみました
それなら6月の食養生も考慮してチョイス
湿気取りに豆!グリーンピースのスープ
マトンじゃ温の食べ物なので、魚にして
全体的にあっさりしてて少ないので
デザートは全部盛り、カフェはおかわり
美しく美味しかったですけど
あまりに油感がないのが惜しい
昨今、人気店っていうと低カロリーね
昔ながらの名店を探すべきなのかな?
生クリーム使った、重めコッテリ感や
皮がパリパリサクサクのお魚を食べたい
神楽坂の某フレンチはコテコテなので
改めてまたあそこへ行ってみよう〜(^^;)
さて!サッカー始まりましたね♪
タイムリーですし、
シェラスコリベンジ
(ブラジル・南米の肉料理シェラスコ、シュラスコ、シュハスコ:シュラスコ - Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3)
先日はシェラスコ店だけど、ランチには
シェラスコ無し…あららーでしたが(・_・;
次は大丈夫、でも暑さで食欲が微妙…
しかし!暑さとか関係なく判明しました
「オレ、シェラスコ向いてない!!」
あれはですね、わんこ蕎麦ならぬ
「わんこ肉」です、すごいすごい(^^;)
開始15分で、肉盛り付け用のお皿が
えらいことになりました
味だけは知りたくて小さく切り分けてもらう
それでも、ドンドン肉が焼かれて出てくる
ビジュアルで適量を超えると「喉が閉まる」
要するに、食べ物が飲み込めなくなるから
大変危険でした、いや向いてないわーw
あとは、やはり、焼き加減がなんとも…
日本人て、焼いた牛の味には贅沢とゆか
せっかくのフィレ肉も、ウェルダンで
冷め始めてキュッとしまっちゃったら
ソースで頑張ってもぶっちゃけ辛い
そういう意味では、鶏と豚は美味しい
ジューシー、適度に脂身もあるしね
シェラスコは切り分けてくれる時に
塊肉の真ん中あたりを食べたいけど
それはなかなか選べない、今回はほぼ
エンドカットだらけ、乾いてて味気なく
これはどうしようもないなと思いました
牛なら単品オーダーで、イチボステーキ
これをゆっくり食べた方が美味しいねぇ
こちらも大変、勉強になりますた〜
ここはチョコレートファウンテンもあり
食べてみたら珍しく、美味しかった
チョコの配合か何かの違いなのかな
どこで食べても「まずい…」だったのに
初めておかわり!何が違うんだろー?
そんなこんなで繰り上げ上位再浮上!
厚切りローストビーフ、恋しいわー
和食弁当の美味しさの不思議のように
あれは冷めてても、美味いもんねぇ
よーやく食べられたシェラスコでしたが
恋い焦がれて夢から冷めたって感じで
昔の恋人の良さを思い知ったこの頃です
Posted at 2014/06/18 01:52:15 | |
トラックバック(0) | 日記