• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANAsokuのブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

約束の時

約束の時今はわからなくても、私にも必ずわかる時がくるだろう。

その時が来たならば、必ず聴こうと思っていたアルバム「The Soul Cages」を聴くべき時を迎え、祈りの日々をおくっています。


Gordon Matthew Thomas Sumnerが1991年に発表した当時は、ただ暗い、静けさが重い、それまで好きであったいくつかの音楽と比較しても、どう受け止めて良いかわからない…といったものでした。

今でも、もしかしたらわからないかもしれないけれど、とにかくそれでもかまわないから、当時には想像もつかなかったiPhoneで、この音楽を、歌を、詩を、受け止めてみるつもりです。

また、ただ何かにすがりたい時にも、過去の私が未来に託したこのミッションが、今の自分を救ってくれることでしょう。

まだまだ懸命に、残された日々を生きるべき私ですから、この試練のためにと、再び天から与えられた『車を操る力』や『車を楽しめる人生』に、心から、感謝してゆきたいです。

そして、雨や嵐の日も、病苦で家に閉じこもる日も、しかし少なくとも生きているのだということを忘れずにいられたら、と願っています。

初めてのことだらけの中、お菓子や食べ物をとにかくたくさん、多くの方々が持ってきてくださり、家に山積みのそれらを「こんなに。食べきれないのでは…」と戸惑ったのですけど、しかしちゃんと減っていくのでした。写真もそのひとつ、讃岐うどん。重いのに、遠いところを、感謝。


迫る新天皇即位もオリンピックも、この世界で体験することは叶わなかったけれど、かの世界で、既に召された多くの親友達や愛する家族と共に、眺めることが出来たならと、祈っています。
Posted at 2019/03/16 03:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月21日 イイね!

どんなときも

何が起きても落ち着いて、注意しながらドライブすることが出来なければなと思いながら、クルマと共に毎日走る生活が復活して、一年が経ちました。

相変わらずバックの駐停車が苦手で、タイヤがどっち向いてるのかわからんなーと思いながら、やってます。

何にせよ、場数を踏みつつ無自覚ながら、力はついてると信じたい。自転車みたいに乗りこなせたら楽しいはずと乗り続けた、一年。

急がなきゃいけない時でも安全運転で、必ず無事に目的地へたどり着くこと。焦る状況でも、慌てず冷静に冷静にと、これが出来なきゃダメなんだと、そんな風に急いで目的地に向かうときも増えてきて、気をつけろと言われても怖くはならなくなり、自信もついてきて、もうすぐ2月も終わります。


ナビにしろ、最新のセンサーや空調機能からなにから、昔とは比べ物にならないほど、クルマは良くなりました。

さらにさらに、ドライビングに関する様々な技術が進歩して命をさらに守れるよう願いつつ、一方で、自分の命を自分でも最大限守れるように、賢く強く的確であるように、がんばるぞー
Posted at 2019/02/22 00:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

タイヤ買う

ミライースに、オールシーズンタイヤ、はかせてみました。
ビゴさんは山も行ったろ寒いとこも走ったろの目的で、現在スタッドレスですけども、ミライースは気楽なとこだけ走ろう仕様です。

連休直撃大寒波ときて、おそれおののきましたが、まあまあ大した雪にはならずに済んだー。

そうはいっても関東各地で、凍結によるスリップ事故などの報道は多数ありました。ちょいちょい降雪予報がちらつく中、サマータイヤはさすがにちょっと。使えない日が増えたら困ります。。。


ということで。
夏頃にも今からオールシーズンタイヤにしちゃう?と話したりはしていたものの、やはり必要に迫られて、サクッとご購入となりました。

で、どんな感じかは、わかりましたらその時に。。。。。
Posted at 2019/02/11 00:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

おかえりビゴさんと、高速乗れるもん

ビゴさんが帰ってきたので、またクロスカントリーでドライブ暮らし、再開です。

ペダル問題。
ビゴさんの場合は、3センチ程かませてペダル操作が楽になってた。でもデミオでも操作出来たし、ミライースとビゴさんどちらでも、父上特訓の成果も出て良い感じだし、この勢いで「かませなくても操作、出来るようになってるんじゃない?」との相方助言により、そのまんまでお試し。

お試しなのに、勢い高速乗ってみました。
こういうのも度胸よノリよ、良い風を読む感じよ。ン年ぶりにドライブ出来るようになって、初めての『ひとりで高速走るもん』デス。
予習は済んでおるので、いっくぞー!




結果は。


とりあえず眠いわー。
やることなくて、眠いわー高速ってヒマねー。



そしてそもそもやっぱり、かませないと辛いぜオイ。

ソコじゃないのよ足裏の、そんなとこでペダル操作するのは足がつりそうぉぉぉ!?と、格闘すること1時間。

時々ぶんぶんと、足をほぐさなければならず、左足はステップに乗せて楽に重心をかけられる、前そんなこと出来なかったわ、うんでもそれにしても右足が、右足が、右足が。


軽く右足だけ、変な筋肉痛?疲れを抱えて帰宅。
高速の分帰宅が早くはあったけど、渋滞もなくてスイスイ走ったんだけど、楽しかった感のない、何か。

まあ、ヨクヤッタ、よし。
高速乗れたもん。




Posted at 2019/02/11 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

さらばデミオディーゼル

さらばデミオディーゼル一週間お借りしたデミオディーゼルと、ついにお別れ。
30キロ以内走行をする必要があるいろんな場所で、なんって快適でストレスないんだろう!?と、感動しながら乗ってました。

また、下から生えてる作りのアクセルとブレーキ、慣れてみれば重くもなくコントロールしやすくて最高。下手な私が、カックンブレーキにならずに操作出来るんだもの、気分良かったデス。
アレ、オルガン式ペダルって言うんですね。足が23センチ程度だと、車のペダル操作はひどく難しい作りのが多過ぎで、可愛いなんざどーでも良いので、出来るだけオルガン式を採用してもらいたいです。

***
これについては相方も理解がないので話しがややこしい。要するに、足をいちいち膝から持ち上げて接地面から離さねばならず、かかとから置き直してを繰り返さなけりゃならん。しかもその度に、右足全体が筋トレしてるみたいに力んだり緩めるを繰り返すことになり、しかも確実に位置決めしなきゃオンオフの増減も思い通りにならん。このストレスや緊迫感で本当に心身ともに疲れるので、いずれは慣れるのかもしれないけども、そもそもの作りがダメだらけということで、こういうデミオみたいなペダルは、嬉しいです本当に。
相方さんには「アクセルとブレーキを操作するためには、いちいち足を上げて置き直すのを繰り返してみりゃわかるわ」と話してますが、必要ないのに今更出来ないよね危ないし…
***


大型施設の駐車場移動とか住宅街走行は、かなり低速で動きますが、低速走行時がとにかく私的感覚では素晴らしくて、さらに加速が良いんですよね。というか、踏み込んだ感覚と加速してほしい感じが絶妙にピッタリリンクしてくれて、そこが「思った通りの加速をしてくれる」という感想になる。その分、気分良くいられるわけで、ハマりました。

オートライト、オート開閉サイドミラー、ボタンポンの始動停止も、新しいってステキ、慣れてみるとさすのメンドくさ!!

でも、戻らなければなりませんよビゴさんの元へ。


そんな感じで関東大寒波、しばらく天候が荒れやすく降雪あるかも予報もちらほら出ていますが、気をつけて運転いたしましょ。

土曜日天気予報画像は、ウエザーニュースさんより。真っ白でビックリしたわ…
Posted at 2019/02/09 23:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「近畿地方でいま震度6弱、心配してます、いつどこが揺れてもおかしくないのでこちらも気をつけます、余震も心配です、どうかみなさま無事で…」
何シテル?   06/18 08:21
食べて飲んで寝る世話のかかる振動センサ 長い間「助手席担当、乗り心地辛口おみくじ」 でしたが、祝・復活☆ドライブ楽しー!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪すごくて明日は走れないね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 01:03:44
その他 その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 17:55:31
アイドラース耐久終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 13:41:29

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
BMW 320i Gran Turismo Luxury 色々アレしてウチ好みのコに。ヨ ...
その他 その他 その他 その他
DAIHATSU Mira e:S DBA-LA350S ブライトシルバーメタリック 軽 ...
その他 その他 その他 その他
SMART ROADSTER COUPE LIMITED /Star Blue 元気に走 ...
その他 その他 その他 その他
SUZUKI CAPPUCCINO E-EA11R /サテライトシルバーメタリック JA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation