• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSHALLのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

復元完了


今週月曜日シルビアの車検を取ってきたので

今日はその復元作業ですヾ(@~▽~@)ノ

●車高を40mmダウン~

●触媒をスポーツキャタに~
  ↑ホントにSARDのメタルキャタですww
   書類が無く再発行が面倒なので純正交換しました♪

●アッパーアーム、トーコンロッドを社外に~


蒸し暑くて余計疲れました(ーー;)

でも作業後のコーラ一気飲みは最高っっ(゚∇^*)

あ、そういえば、自分の同期が箱根で職質されたっぽい。。。。

っていうか検挙!!??笑

後日合格発表の連絡が来るらしいです

なんにも無きゃいいのですが

誰か、山で捕まったらどうなるとか、

その辺詳しい人いませんか~???

Posted at 2010/06/21 00:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2010年06月15日 イイね!

車検

超~久しぶりのブログになりますた。

本日有給休暇を使って車検に行ってきました。
土曜日に
・車高UP
・下回り&ENG/ROOM点検
・社外アーム関係⇒純正交換
・触媒⇒純正
をして臨みました。それ以外で交換したものといえばウィンカーとLoビームのバルブくらいでほとんど何もしてません。なかなかいい子だすな(~_~)

今年で15年落ち、17万キロに到達しましたが、なんとか一発OK !(^^)!
外観検査のとき左ハイビームが点灯せず焦りましたが、接触不良でした=3=3

来週は元に戻して久しぶりに走りに行きますか♪

Posted at 2010/06/15 00:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

'09 土浦花火大会

'09 土浦花火大会言わずと知れた日本3大花火大会の一つ♪
栃木に引っ越してきて、3年目ですがようやく行って参りました
ウチからだいたい60kmくらいなので意外と近いもんです(゚▽゚*)

道中今まで一度も行ったことのない筑波山を横目に、車が直ったらそのうち行ってやる!と決意。

本題の花火ですが、なかなかの大迫力!大パノラマ!!
長生きはするもんですね~他の花火がしょぼく思えてなりません

3大花火の他2つは自分の故郷秋田の大曲花火と、
第2の故郷(?)新潟の長岡花火らしく、
これで3大花火を全て見ることができましたヾ(〃^∇^)ノ

しかし、この人の多さ・・・・帰りはさぞ渋滞するんだろうと、
車に戻って30分待機。
10時を回ったところで出発しましたが、
渋滞らしい渋滞には一切はまりませんでした♪
これが本日一番の感動(笑)

帰り道、茨城名物?笑 暴走族の集団が
コール切ってR294を爆走∑( ̄Д ̄;)
昔ゼファーに乗ってた自分としては
実は花火よりこっちの方が興味あったり笑

いろいろいいもん見れて大満足の一日となりました('∞')y─┛~~









Posted at 2009/10/04 16:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年10月03日 イイね!

オイルにじみ

オイルにじみ先日ヘッド交換した際、消耗部品の交換は
あとで替えるののは面倒くさそうなとこしか
替えてませんでした。
(テンショナーガスケット、インマニガスケットとか)

他は漏れたら替えればいっか♪みたいな!

本日エンジンの馴らしのために交換してから
初めて乗ってみました!!約50km

栃木県の環状線をたらたら走って、しばらくしてから
エンジンルームを覗いてみると、
やっぱり漏れてたか!ロッカーカバー!!!

しかも、アウトレットの直上でにじみ出てるではないか!!
なんと、そのおつゆがアウトレットにかかってんじゃん!!笑

いや、笑えない(笑)
気づかずに負荷かけてたら車両火災で
下野新聞(栃木ローカル新聞)あたりに載れてたかなぁ~

「宇都宮環状線で火だるまの暴走車両が爆走 」
とかって(笑)

いやいや、笑えないって!!

組んでる段階でこのへぼへぼ具合はダメだろなと
思いつつ組んだんですが、やっぱりゴム部品は
新品にした方がいいみたいっすね。

冷却水もちょっとにじんでるし、
触ってもないPSフルードまでにじんでるし
突貫工事はいけませんなぁ~

全開に回せる日はいつになるのやら('∞')y─┛~~


Posted at 2009/10/03 00:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

シリンダーヘッド交換

シリンダーヘッド交換エキマニ取り付けスタッド折れからやっと復活しました。

とりあえず折れたスタッドを摘出するべく、ドリルで揉みまくること12時間(2日かけて12時間ドリル回し続けました!)。
エキストラクターがあんなに硬いなんて・・・・

使用したドリル30数本

リューター10本

タップも含めて、外注するより安い!と頑張ったものの、修理の見積もりより高い2万円ほどかかりました笑

そこでの成果は取り返しのつかないほどの大穴!!

M8→M10にしてみたものの、更にでっかい穴が開いてました。


もうヘッドを買い換えることに。

見つかった中古のヘッドが1万2千円!
最初から買ってりゃ良かった。。。


ヘッドガスケットをメタルにし、
ロッカーアームストッパーもついでに替え
HPIのアウトレットも買って

結果オーライ♪

かかった費用は勉強代ってことで納得してます。


これからいじったとこのトラブルが無いことを祈るばかりの
毎日です。
Posted at 2009/09/27 21:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「(= ̄Д ̄)y─┛~~」
何シテル?   07/01 22:51
S14 前期に乗ってます。購入して2年、特に大きなトラブルも無く(?)楽しく弄ってやってます。 こいつも今年で15歳になりますが、まだまだヒ~ヒ~言わせてやろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家庭の事情ってやつで、ついにMPV購入です。
日産 シルビア 日産 シルビア
事情により冬眠中(-。-;
日産 マーチ 日産 マーチ
今は亡き……
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
廃車になった車の部品がもったいないので格安で購入。1年半乗ったけど買ったときの75%の値 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation