• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

ハチロクシジュウハチ


日曜で、東京モーターショーも終わり?

今年から、ビッグサイトでの開催だったので、本当の意味で東京モーターショー。

東モは、5月の研修でビッグサイトに行った時、ビッグサイトでの開催を知った。

写真を撮り、つぶやこうと思いつつ、本日に至るwww



行ってはいないが、86がやはり気になるし、話題のようだ。

特にMR-S乗りの間では、話題のようですね。

職場でもやはり、クルマ好きには86の話題が。


自分は先日某N.E.T.Zに行った際、資料を見せてもらった。

モデリスタやTRDモデルはやはりカッコイイ。

見た目はイイとは思うが、問題は中身。

これは、実際に乗ってみなければわからないから、今後が楽しみだな。



でも、買う気はしないんだな。

MR-Sから乗り換えるまでの魅力はないと思われ。

イイとは思うが、買おうとは思わない範疇。


ただ気になるのは、GT-RやエボXのような最近のクルマに見られる、スポーツ車でも電子制御でクルマの楽しみがそがれるようなクルマにはならないで欲しいなと思う。

やはり、乗って楽しいクルマがイイ!

一体感、ダイレクト感のあるクルマがイイ!

楽しくないクルマは、自分は買わないだろうな。
Posted at 2011/12/13 13:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2011年10月18日 イイね!

レクサス小山カスタマイズフェアー

先日はコレ↓に行ってきました。

レクサス小山にて「TOM'S CT20h」を展示&商談会開催



トムスのHPを見ていたら、なんとなく「小山」の文字が目に入り、行ってみました。

最近トムスの補強を入れたばかりというのもあり、なんとなくw



レクサスになぜか違和感のある、私のロイヤル・ブラック号

オープンのまま駐車してやりましたwww


やはり、普通のショールームと違い、レクサス店は高級感があります。

なんとなく、入りづらい高級感が!(笑)



関西弁の担当に?と思いながら、聞いてみたら、滋賀からの使者だったらしい。

MR-S界では有名な、"びわ湖″のキーワードに反応してました^^

LX-Modeの担当者のようです。

レクサスの中では、この形は嫌いじゃない。

内装革張りで、いい感じです。

こういうのもありかと。

ま、MTはないけどね。


MR-Sより快適なんだろうな~と思ってみたりw



新車なんて、買えるはずもないのでグッツを物色。





お!

ここで会うとは!



欲しいなと思っていたら、震災後終了品になったこの品。

「LEDシガーソケットライト」



これの、OEM元商品?がありました。

トムスのロゴとか、加工入れてるのでトムス品は7k弱。



それは、処分価格で3kぽっきりでした!

ラッキー!
いいと思うよぉ。d('∀'o)
(ローラ)




でも、意外に光りますwww

夜は結構視界の邪魔かも(´゚∀゚`;)



まぁ、普通に照明として、いろいろ活用の道があるでしょう。

ゲットしてきました。



トムスの担当者も来ていたので、補強の話。

そして、新たなAdvoxの話…



欲しくなるやんけ!!

興味津々です|ョェ・´)
Posted at 2011/10/18 22:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2011年08月02日 イイね!

これなら乗り換えようか

"Toyota GRMN convertible conceptⅡ"

MR-S乗りなら記憶に新しい、この商品。
次期…とは言え、なんとなく違う感じ。


自分が不満な点は、「エンジンがデカすぎる」

この手のクルマにそんなデカいエンジンいらないと思うのですが…
ライトウェイトじゃなくなりそうな気がしないでもない。

それに、このエンジンのダウンサイジングの時代に反してる。
これがイイかどうかは、歴史を省みないとわかりませんが、やはり大きいと思う。

2,000cc以下がいいと思う、どうせなら。


そして、ハイブリッドの4WDなら、なおさらライトウェイトに振って欲しい。
テスラロードスターやロータスの方面を目指して欲しい、どうせなら。



FT-86も期待大ですが、コレが出るなら、コレが本当に欲しい。
末期になる頃にはMR-Sも乗り換えの時期だろうし。

デザインも秀逸だと思う。
自分は好き。

これはMR-Sから引き継いでいるようですが、日本車っぽくないw
デザイン的には近年のルノーのような感じで好き。
ルノーのスポール・ラインナップのようだ。


コンセプトのまま出ないのが、量産ですが、このまま出たらイイと思う。
故・成瀬氏の想いを引き継いで、ぜひ出して欲しい一品。

なかなかパッとしない、近年のクルマ事情。
システムやユニットばかり取り上げられて、肝心な運転の楽しさとか、購買意欲が増すデザインが度外視される昨今。
これなら乗り換えてもいいぞと思える、商品である。

今更ながら、レポってみたw
Posted at 2011/08/02 22:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2011年06月21日 イイね!

2個口空気

久々に関心というか、いいなと思ってしまう。



フィアット500ツインエアー

875ccにターボで、1.2ℓより、パワーが出て、燃費もイイらしい。
その分価格も割増らしいですけどw


原点回帰の2気筒らしいですが、νテクノロジーと合わさり、だいぶいいようだ。
確かに2気筒であることの、振動や音は大きめのようだが、その発想というかチャレンジがイイ。
画期的なエンジンらしいね。


とっても興味があります。
オープン好きにもたまらない、500cもあるので、選択肢の一つになるよね。





でも、たぶん実際買うとなったら…



アバルトだろうな( ̄ー ̄)ニヤリ
しかも、esse esseのキット込

やっぱ、サソリの誘惑には敵わないだろうな、クルマ好きとしちゃぁ。
燃費じゃなく、走りを第一に求めてしまう。


フェラーリverも出て、すぐ売れちゃったらしいが、走ってるの見て、カッケーΣd(゚∀゚d)!と思った。

内装はポップで、ちとちゃっちぃけど、BMWミニより好みだな。
スモールカー部門では、シグネットかこれかという感じだ。
Posted at 2011/06/21 22:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2011年04月10日 イイね!

理想と現実の間で

投票の帰り、本屋に行ってみる。
ファッション誌や情報誌を見て、やはり気になるクルマ雑誌。

本当は「ENGINE」が読みたかったのだが、売り切れか、なかった。
そこで手にしたのは、「ベストカー」。

まぁ、ベストカーやホリデーオートなんか見てると、嘘実しやかな話がいっぱいなので、話半分くらいに見てますw
まぁ、楽しんでますけど、今後の新車状況には。

物色する感じだと、当面MR-Sの後継はでないでしょうね。
MR-Sベースのハイブリッドスポーツも、なんか違う方向に行ってるようですし、確実にライトウェイトという雰囲気じゃない気がします。
次世代にMRというユニットが採用されることは、ほぼないでしょうね。
だからこそ、大切にしなけりゃなりませんね、この絶滅危惧種を!

スポーツカーの動向自体怪しいもんで、これから出るFT-86が売れるかどうかで、その先も決まるのではないでしょうか。
自分的には前述のコンセプトハイブリッドより、FT-86やアイゴのGRMNコンパクトスポーツなんかのFR車が楽しそうに感じましたが、みなさんはいかがでしょうか。
私は大きいクルマが好きではないというのが根本にありますので、手頃な感じのクルマが好きです。

他社だとビートの後継とか出るようですが、FFだそうな。
軽でもなさそうだし、それってビートなのかという感じですが。


その次に見たのは、「EDGE」。

こちらはベストカーと違い、より現実的な中古車雑誌。
まぁ、この部分は読まず、挟んである小冊子が意外とおもしろいんです。

プロが選ぶ~なんとかという特集でしたが、森下千里とか絶対違うでしょという突っ込みを入れつつ、徳大寺御大のをチェック。
オヤジはやはりチョイスが渋いw
また、ブーブー松任谷のチョイスは本当か?と疑いたくなるような感じでした。
CGTVで言ってる感じのクルマじゃないような…。

そんなことはさて置き、自分だったらと、また妄想をしてみる。


現行で買うとしたら…

遊びクルマ:ポルシェボクスタースパイダー
実用クルマ:レンジローバースポーツ
憧れクルマ:アストンマーティンV8バンテージ

でも、現実的ではないw
だから、もうワンパターン。
もう少し現実的な思考で考えてみる↓

遊びクルマ:フィアット500cアバルト
実用クルマ:ルノーカングー
憧れクルマ:ポルシェボクスター

憧れだけはちょっと高いのにしました、あくまで憧れなのでw
奇しくも、国産車がないという…。
でもいい線いってるのではないでしょうか。


国産はリアルに、オープンとかそういう付加価値車がないから、選びようがない。
「ハイブリッドなんて、羨ましくないんだからね!」なセブでした。
Posted at 2011/04/10 19:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
意外とレアなエンジニアードのグリシスト 当初キャプチャーのエンジニアードの出待ちをしてい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
この快速で、900ccターボとは思えません! RRという稀有な動力性能は車好きにはたまり ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation