
タイトル「TWIST AND TURN」は、自分が好きなSOFT BALLETのタイトルに準えました。
話は本題に移りますが、先日オープンにしたので、ちょっくら走ってきました。
この写真の場所は同じ栃木県。
自分のいる場所とは、ちょっと別世界ですねw
同じ栃木県とは言え、というか隣の市ですが、めちゃ山中です。
そこまでおよそ1時間かかりますからね。
先日紹介ができなかった、川沿いのツーリング・ロードを求めて。
沢が違うとまったく違う景色。
地元とは言え、どこ走ってるのか記憶が定かでない^^;
心当たりの場所を、一本ずつ攻めるしかないんですけどね。
で、写真の場所はハズレですw
以前にも行った事がありまして、この道じゃない。
この道はひたすら山間農道を走る感じで、気持ちよくはない。
ただですね…
写真では分かりづらいですが、この先右側には狭路があるんです。
ここはMR-Sではちょとムリな場所です…記憶が確かなら。
こっから先はリアルに林道なんですよね~。
と聞いてワクワクする人がいるかもしれませんが(笑)
オフロードではないですが、かなり狭い記憶があり、濡れ濡れロメン。
ヘタすると、ガケ崩れで通行止め。
Uターンしたくても、MR-Sだとちょっと危険なんですね。
パジェロミニ時代に走った道ですが、林間なので、気持ちいいはいいかも。
上流の沢沿いに走るので、涼しいです。
右側は登山コースらしいのですが、コワくて踏み入れたくないね。
だって、看板に●亡事故があったと書いてある…ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
岩場があるので、まぁ危険ですよね。
登山経験者で、それなりの装備が必要のようです。
そこまで行かないのかもしれないが、途中2㌔くらいに蕎麦屋があるみたい(゚∀゚ ;)タラー
誰がわざわざ2㌔も歩いて食べに行くんだか^^;
真意は確認してませんが、やってたら奇跡だろw
そこまで歩いてやってなかったら、最悪だしな。
そんなことで、ヘタれな自分は下界のまちの駅かすおで、蕎麦を食べました。
涼しくはないが、危険を冒したくない(´゚∀゚`;)
そこから見える景色は、平地ですw
おそらく地元の方が運営してるので、味もまぁまぁウマかった。
冷水でよく締まってましたね。
ただ、昼しかやってないというワナ。
そして、すぐに売り切れるというワナ。
自分も危うく食えないところだったと言うワナ。
11時開店で、12時半には麺切れってどうかしてるぜ~(゚д゚ll)
商売っ気がないんだか、なんだか…
そういえば、トップ画の場所に行く途中の石灰山?
ラリーのSSのようなコースでしたね~。
平坦な高速コースのようです。
以前は工事してて、泥まみれになりましたが、整備されターマックになってます。
穏やかなツーリング・コースを求め、また奔りに行こう。
川沿いの道を探せるのはいつだろうか!?
Posted at 2012/09/13 00:20:19 | |
トラックバック(0) |
オフレポ | 日記