• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

キイロのナカマ

キイロのナカマ
最近気になるキャラがいます。

それが、この画像のやつ。

リラックマのキャラのひとつだというのは知っていた。

だが、名前は聞いたことがない。


そこで、ググってみる。

したら、衝撃の事実。










キイロイトリ


・・・


そのまんまじゃんorz


結構リラックマ好きがいるよね。

カワイイアピールなのか、なんなのかw

携帯にぶら下げてんだけど…。

持ち主が、このトリにそっくりなんだな(笑)
Posted at 2013/05/11 22:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2013年04月26日 イイね!

褒めて欲しいんです!


なんだか変な感じてきてしまった4月。

フワフワとした感覚は、なんだろうと思いつつ。

忙しさの中に、それは消えてしまった。

最近になってその原因が、少しわかるような気がしてきた。


今、とても忙しくしている。

なぜかというと、仕事しない人の分までやる事が多いからだ。

また、今年から後輩に教える時間も増えている。

そして、異動してきた主任に教える時間もかさんでいる。

課長が仕事ができないことで、他がフォローするというなんともな体制。

一番長くこの課にいる自分が、全てを仕切らなければならない。


また、さらに今年度から業務負荷が増え、新しい仕事が舞い込んできた。

皆わからないことばかりで、一様にいかない。

誰が主体的にやるかというと、できる人が他にいない。

できそうな人が自分の他にいない。

一職員が、全てを把握し、こなすのは本来ならおかしな話。

だが、思い返えせば、ずっとこんな感じだ。


本来なら、管理職がやるべきであろうこと。

彼は“管理”ということを履き違え、余計なことばかりし、かえって掻き乱し邪魔をする。

先輩風や管理職であることだけをかさにやっているような事なら誰でもできる。

これだけ新規事業が増えても、一向に覚えようとしない名ばかり管理職+給料泥棒。


1年前は主任不在のまま、業務負荷は増えるが、一向に待遇は上がらない。

2年前は主任がいなくなり、キャリアが始まった。業務は自分が担う感じになった。

3年前は課長が着任したてで、主任は相変わらず自分のやりたい仕事だけやっていた。

4年前はリタイヤ組の課長がやりたい放題で、仕事がやりづらくなった。

5年前はリタイヤ組の課長が着任し、システム業務のわからない割りに口を出すというアフォ。


今の課にいる間だけでも、どんだけ~!と言いたくなる。

思い返すのもバカバカしいが、仕事をしない人のるつぼになっている。

そして、負荷がかかるのは役も権限もない下っ端であるという不条理。

そんな中でずっとやってきたので、もはやそれがあたり前のようになってきた。

どれだけ自分が孤軍奮闘してきたかが、改めて見えてきた。


今年はまだ後輩ができて、ちょっとよかった。

自分は今までずっとこの屋台骨を支えてきたので、全てわかっている。

それを引き継げる状況ができたことで、マシになった。

とは言え、仕事自体が増えてるので、今までより忙しくなってますが^^;


これだけやってきたので、誰が何と言おうが、負けずに渡り合える。

その辺については、自己効力感は高いです。

自分以上に把握してる人は、他にいないわけですからね。

だけど、それだけやっても理解されてない。


なぜかというと、曲がって伝わってるということが、最近わかりました。

課長が自分の手柄として、報告しているので、自分がいくらやったことも上に伝わってなかったのです。

また、仕事を理解してないので、説明もできないのでしょう。

だから、ここまで上り詰めるのに時間がかかってしまった。

直属の上司しか評価ができないという、人事システムも変ですけどね。


ここまで来てようやく本題ですw

「癒しが欲しい」と漠然と言っている意味が、自分でようやくわかりました。

今更ですが、自己理解です^^;


それだけ頑張ってきたことを認めて欲しい。

褒めて欲しいという欲求が、「癒し」という漠然とした言葉を発していたようです。

これだけやってきたのだから、報われてもいいだろうという感じです。

そして、別な形で報われたいと思っているのです。


まだ足りませんが、いろんなことが整理がついてきた。

トランジションを乗り越え、新たなステージに向かおうとしている。

その新しい何かが欲しい。

そんな欲求段階にいる事が見えてきました。


これから自分に会ったら、いろいろ褒めてください(笑)

褒められる事で、さらに成長できるでしょう。

基本、褒めて伸びるタイプなのでw
Posted at 2013/04/27 20:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2013年04月22日 イイね!

カラダも復旧


木曜から5日目にして、痛みが少しうちばです。

ですが、念には念を入れて、整体へ。

自分が通ってる整体師は自営ですが、通常とは違います。

自分には合ってるようで、程よい感じです。


仕事終わり、入念に施術してもらい、痛みは消えました。

引っ張られてたので、早々消えはしませんが、おおもとは解消されました。

動かなかった腕が動くように。

「こいつ、動くぞ!」

ってな感じですw


原因は疲労と寝方が悪かったようです。

ロックしてしまうのは大概、負のスパイラルな時です。

いろんな部分がかばい合い、詰まる所が支障をきたすわけです。


なるほどなと納得したのは、肩のロック。

自己治癒力を下回り、その結果、片側に集中した寝方が、さらに激痛を生んだようです。

なんでもないことですが、日々の積み重ねというのは恐ろしい。


とりあえず、ロックは解除できたので、2~3日安静にすれば治るでしょう。

栃木オフにはいつもどおりで。


それにしても、今日の業務はいくつの仕事をこなしたことだろう。

4月からずっと休むしまなく、月曜からトップモードです^^;

諸々間に合うのか不安で仕方ない。
Posted at 2013/04/23 00:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2013年04月16日 イイね!

こんな偶然


今日は帰りが遅かったので、手短に書きます。


業務に追われ、合間にネットも見れなかったので、帰ってから見てみた。

そんな中で見た、PVレポート。


14(日) 254

15(月) 254


グラフはコピーできないので、あれですが、当然内訳は違います。

ですが、総閲覧件数が連続で同じって、すごい偶然!

こんなこともあるんだな~と思った日ですw
Posted at 2013/04/16 23:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2013年04月14日 イイね!

意外なところで意外な人


昨日、エンブレムについて調べものをしてました。

アストン・マーティンのエンブレムカッコイイので、欲しいなぁと。

エンブレムだけでも買えないものかと物色してましたが、買えないようですね^^;

ベンツとか、ジャガー、フェラーリとか一般的に有名なとこならあるみたいですけど。

もしかしたら、マガイモノかもしれませんけど。

メジャーどこなら、そういったパーツもありますが…

需要と供給なので、ニーズは確実に少ないのでしょう。

ちょっと見た限りは、ないです。


そんな時ヒットしたある物。

モノ?者?

何気な~く、見てたら発見!


この色といい、このマスクといい。

これは、確実にあのお方でしょうw

激写されていたのは、Bさんです。

ドラレコでこういうの撮影されてるって思うと、なんかコワいですね。

気をつけようがない。

オープン乗りはその辺は比較的おおらかだと思いますけどね。

気にし~では乗れませんから。


Posted at 2013/04/14 12:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation