2012年10月04日
最近のモノって、在庫を置かないから意外とすぐになくなってしまう。
いつの間にか、カタログから消えていたり、生産終了していたり。
だから、買い時ってのが難しい。
資本あっての、買いだから。
タイミングを逃すと、逆に高くなったり、ずっと手に入らなかったり。
その見極めって、難しいですよね。
後悔先に立たず。
選ぶも選ばないのも、ある意味運命なのかもしれませんが…。
なんとも抽象的なブログですが、そんなことを思ったのです。
Posted at 2012/10/05 00:34:06 | |
トラックバック(0) |
今日のひとりゴト | 日記
2012年09月16日
暑い日が毎日続きます。
雨が降ってもなお暑いというわけのわからない天気。
もう体調不良MAXで、しんどいです。
そんな中、ちょっとお休みモードな感じなので、仕事も来客者は少ない。
少ないながらも、ちょろっと来たりはするんですけど。
先日来たヤツは、わざわざ来たようで、しかもご指名でらしいw
自分がいる時を狙って来たようだ。
4名(たまに+1名)のスタッフの中、自分に相談に来るヤツは珍しい。
まぁ、それが篠崎愛が好きなヤツ(←[注]syoさんではない)なんだけども(笑)
昼メシそっちのけで、一通りを教えました。
人によってやり方が異なるので、教える人により若干異なります。
話しやすいとか、話し難いとかで選ばれることもあるんだろうけどね~^^;
自分のやり方は「全部教えない」こと。
他の人は全部教えちゃう人とかいますけど…
それで親切な人と思う人もいるようなので、それはその担当者に任せます。
自分のやり方は、時とすると不親切w
そう捉える人もいるようです。
何でかというと、自分は基本教えないから。
「自分で考えろ」と言う。
そこにはもちろん、「まずは…」という含みがありますが。
その上で、ヒントを与えるのみ。
極力自分の言葉というのを大切にしたい。
そう思うので、全ては教えません。
教えてもいいんだけど、それはオレの話になってしまうからな。
自分で考えたことが、自分の言葉になる。
それがわかっているから、オレは教えない。
でないと、その先でまた苦労するのが見えているから、あえて教えない。
いいことを書いてバレないかもしれないが、バレた時に自分の言葉じゃないとボロが出る。
そんなことで、他の人とはアプローチが微妙に異なる。
与えるだけじゃ、結局は本人のためにならんからね。
という自分も、某某氏から課題が出されたwww
一つじゃないから、また大変だ^^;
とりあえず一つずつこなしていかねば。
Posted at 2012/09/17 00:11:53 | |
トラックバック(0) |
今日のひとりゴト | 日記
2012年09月14日
最近どうも、時間通りことが運ばないとイライラ。
田舎の生活が板についてしまったのか否か(いなか)w
渋滞とか耐えられない。
日常的に、都会の人は混んでいるので慣れているはず。
でも、田舎者の自分は時間どおりに進まないと、腹が立つ。
昨日も、松戸~船橋辺りでまったく進まず、じれったい気持ちで運転してた。
暑いのも相まって、余計にね。
おかげで予定の地には辿り着けず、知人に会えず仕舞い┐(´~`;)┌
でもあの道は、ダメだな。
まったく流れと反した道だもん、ありゃ混むわ。
都心に住む人は日常茶飯事なんでしょうけど、田舎者には耐えられない苦痛。
だって、田舎はスイスイだもの。
停まってる状態が長いんだもん、燃費も伸びね~よ。
田舎は信号も少ないもん、燃費伸びるよw
都内中心部より、その周りの方が混むんだろうね。
クルマと電車を使う人が半々くらいのエリアが一番ね。
オレは都心には住めんなwww
Posted at 2012/09/15 16:29:02 | |
トラックバック(0) |
今日のひとりゴト | 日記
2012年09月08日
キャンプが中止となり、予定狂っちまった。
でも、やりたい事があったので、やってみる。
洗濯やら、片付けなんか普段できてないことをば。
クルマネタとしては、ハードトップを外そうと。
なんとなくまだ暑いんで、ちょっと見送った。
というか明日でいいかと。
シート清掃と併せてやりたかったし。
その代わり、今までできなかった事を実施。
レーダーのGPSの隠し配置に伴い、はみ出ていたコードを処理。
インパネを少し削ったり、切ったりして、コード分の穴あけ。
なんとなくですが、無事処理完了!
インパネって黒ですが、青みがかってるんですね。
削って初めてわかりましたw
あとですね、断捨離的なこと。
古く使わなくなったものは、処分したほうがいいと。
次のステップのために、そろそろ処分を始めないとと思ってね。
現代って、意外とムダなものが多い。
特にデジタル化になってからは、メルマガって溜まる。
必要なごく一部に紛れ、大半はいらない。
未読メール数千件。
いい検索の仕方があったため、思いの外、処理は簡単にできた。
とは言え、数千件なのでそれなりに面倒ではあったが。
その結果、150件くらいに落ち着いた。
昨日、話の中で自分の方向性の肝を見つけた気がする。
自分が思ったとおりと言えば、そうかもしれない。
でも改めて、ここまでやって気づくとは…^^;
素直に向き合うってのは、なかなかできそうでできないもんだな。
また1から見直してみるか。
Posted at 2012/09/08 23:14:02 | |
トラックバック(0) |
今日のひとりゴト | 日記
2012年09月04日
予定を予定通りに消化しています。
各日、確実にかつ着実に、計画を立てて。
ここ数日、クルマの刷新も図り、ちょこっとずつ変化しています。
自分でできる事はやり、自分でできない事は任せて。
クルマも1ヶ月、いやそれ以上か?
炎天下で洗車する気にならなかったので、久々にキレイな状態。
でも、ここんとこの不安定な天気で、すでに乙。
汚れの上塗りより、やはりやってムダではない。
そんな細かい作業の甲斐あり、今日の作業で顕著な結果。
詳細はレビューアップしようと思いますが…
エアコン起動で0.1ℓ/m下がった燃費。
エアコン起動でも0.1ℓ/m上がりました。
吹け上がりも、立ち上がりもスムーズになったせいでしょうか。
イモムシは相変わらずですが、少し緩和された感じ。
より百式らしい軽快感が甦ってきましたw
そうなると感じるのはやはり、姿勢制御バーニアw
アライメントを取り直す必要性を感じます。
足回りの見直し後なので、それまでは結局ガマソです^^;
それまで、またいろいろ考えとかないとね。
9月はキャンプあり、半ばまでは予定がある。
後半は暇だけどね^^;
あとは、10月も少し待てばいいだけだ。
後半はイベントで忙しくなるから、その前にできるといいね~。
Posted at 2012/09/04 22:52:14 | |
トラックバック(0) |
今日のひとりゴト | 日記