2013年05月31日
追憶ネタです。
たまたま見つけたこの
名言集
シャアはよく演説を行っていますが、その一つ。
人身御供になったこの回。
「しかしな、これで私は自由を失った」
クワトロじゃないとカミングアウトした日です。
まぁ、シャア自体も偽名なんですけどね。
Zの名シーンの一つです。
Posted at 2013/06/01 22:45:51 | |
トラックバック(0) |
GUNDAM | 日記
2013年05月26日
アクセスポイントって、いろんなものがあります。
暗号のような、でも規則的のような。
たまたま、GP02~何がしってのを見つけたんだぜ。
思わず、クリックしてみたぜ。
でも、入れなかったぜ。
トリントン基地のようにはいかなかったぜ。
Gネタだろぉ(笑)
Posted at 2013/05/26 21:43:53 | |
トラックバック(0) |
GUNDAM | 日記
2013年05月16日
名前の響きがカッコイイw
0083の後に、0080を見るという、年号的に逆じゃないかというツッコミはなしの方向で。
これは初めて見ましたが、なんだろうと思いました。
最初の方は、ジブリがつくったガンダムかと思いました。
プラモはよく造ってた記憶がありますが、実際のアニメを見たのが初めてでショッキングw
「子供か!」(タカアンドトシ)と言いたくなりました。
0083の苦虫を噛み潰したような画から、この流れってのも(笑)
余計に倍増したのかもしれません。
ストーリーも戦争描写が、あまりにも軽いなと感じること多々。
子どもってそんな感じなんでしょうかね。
ガンダムシリーズでも異色な部類なんでしょうけど。
Posted at 2013/05/19 22:39:14 | |
トラックバック(0) |
GUNDAM | 日記
2013年05月09日
昨日に引き続き、Gネタ。
ウラキが「ガトーーー!」っていう感じで
「カカロット~~~!」って言っても同じですねw
あたり前だけど。
おわり。
Posted at 2013/05/09 22:49:47 | |
トラックバック(0) |
GUNDAM | 日記
2013年05月08日
最近、ガンダムシリーズを見ていてふと思ったことがある。
まぁ、ファースト見てないのに、思ったんだけれども。。。
考えただけで、ゾッとしたw
ララァの役がローラだったら(笑)
あくまで仮の話だが、確実にストーリーが変わりそうだw
シャアの母になってくれるかもしれない女性がローラとか。
(о'д')bォヶ~とか言って・・・
SDガンダムの世界観のが近いかも。
Posted at 2013/05/08 23:25:54 | |
トラックバック(0) |
GUNDAM | 日記