• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

007の吹き替え


昨日、007スカイフォール公開前に、カジノロワイヤルがやってました。

基本洋画は、英語(字幕)で見る。

なぜなら、オリジナルの音が聴きたいから。

その役者のセリフを聴きたいからだ。


ですが、テレビ放映は通常日本語吹き替え。

切り替えれば見れるのかもしれませんが、めんどうなのでw


新聞のラテ欄を見ていたら、見つけたその名前。

「小杉十郎太」

たぶん、普通に分かる人はいないだろうこの名前。

わからない人は、ウィキで。


Zを造っている、●eldaさんなら関係の深い人物。

ヘンケン・ベッケナーの声優さん。

デビュー作がZガンダムって、ある意味スゴい。

しかも、ナレーションも。

デビューでナレーションもやっちゃうのが、スゴい。

しかし、池秀にダメだしされたらしいですがw


同級生の賢雄さんが、次作ZZでのマシュマー・セロ。

やはりタイムリーであろう●eldaさん。

この二人、仲がイイらしく「けんじゅうトークライブ」なるものをやっているようだ。


本題に戻ると、ダニエル・クレイグの声と小杉十郎太の声。

本作を何度も見てる身としては、あまり馴染まない。

そう考えると、やっぱり山ちゃんはウマいのかと思った。

エディー・マーフィーとか、あまり違和感ない気がする。
Posted at 2012/11/29 23:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニアック芸人 | 日記
2012年11月23日 イイね!

Live感ならぬ、LIVEMAN


これを~見よ!w




男の勲章で有名な嶋大輔さんです。

今はだいぶお太りになっちゃって、当時の面影はどこへ…(爆)


Live感ならぬ、ライブマン。

ネタです☆ミ
Posted at 2012/11/23 15:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニアック芸人 | 日記
2012年11月19日 イイね!

ドラマCDの存在

ドラマCDの存在
ドラマCDなんて、今はない。

たぶん、時代だろうなw

その当時もそんなになかったので、かなり珍しいはず。


それにしても、内容がヒド過ぎる^^;

どうしてこんなものが、製造されてしまったのだろう(笑)

キャラのイメージが完全に崩壊。

元があって、ないようなもの。


よくこれが何枚も発売されたものだ。

しかも、シリーズで。

今じゃ、どんなに余裕があってもこの内容じゃムリだろうな。


唯一の救いは、途中に挿入されている曲がいいこと。

マイナー曲ではあるが、いい。

いい物は廃れないようだ。
Posted at 2012/11/20 00:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニアック芸人 | 日記
2012年11月03日 イイね!

見せてもらおうか、そのナビの声優とやらを


初心者氏のつぶやきにタンを発し、便乗してみた。

当時MAPLUSは知ってはいたが、性能重視で選ばなかった経緯がある。

その当初は、まだ古谷徹と池田秀一のお二方くらいで、こんなにラインナップが増えるとは思わなんだ。


冗談で、井上和彦があるかなぁ~なんて見てたら、ありましたw

あと、岩本規夫もありましたね~( ̄ー ̄)

たぶん、n_氏は榊原良子を選ぶんだろうなと思ったり。

モドキ氏は悠木碧を選ぶんだろうなと勝手に思ったりw

初心者氏は大塚明夫(ガトー)がいいかもしれませんね~。


声優ナビ 音声サンプル
↑これ参照


自分が選ぶならと仮定して、考えてみる。

やっぱりこの人は外せない。

池田秀一。

いいんだけど、なんかちょとずっとあの感じで案内されたらうっとおしいと思った^^;


他に選ぶなら、飛田展男がいいかも。

ちょっと笑っちゃいそうですけど。


あと、候補に挙げるなら、子安武人。


無難にいいかなぁと思ったのは、鈴置洋孝。

あの人の声で案内されたら、いい感じ。

でも、これは叶わない夢だ。


今の中で選べってことになったら、井上和彦かな。

どんなバリエーションがあるかわからないけどね~。

レイガっぽく演じてくれたら最高なんだけどな。

まぁ、ないわなw


このシリーズ、もっと増えたらオモシロそう。

もう少し充実したら、買うかもしれません。

山寺宏一とか、堀内賢雄とか。

飛田さんはぜひ出て欲しいなぁ~w


この流れ、なんかに似てると思ったら、東京REMIX族のスキマのコーナー。

どのキャラを演じるとは言わず、その声優さんが扮して話す。

だから、このキャラだけって感じじゃない。

誰を演じても、もうシャアのイメージしか出ない人もいますがね^^;

今後に期待!
Posted at 2012/11/03 21:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | マニアック芸人 | 日記
2012年10月30日 イイね!

アンパンマンの裏側


アンパンマンはとても有名なアニメ。

子どもが好きなアニメ。

顔がアンパンなあいつw



アンパンマンの声優は戸田恵子というのは周知の事実か?

戸田恵子と言えば、かの池田秀一の元妻。

マチルダさぁ~~~ん!(笑)

今回はこの人が主役じゃない。

ジャムおじさんでもなく、バタコでもない。

バタコがニナ・パープルトン(0083)と同一人物という事実は驚愕だったが…。

それでもない。


そう、この流れで来ると…











チーズ

めいけんチーズ。



もしかしたら、みなさんご存知かもしれない。

数日前に、mixiの掲示板にも載ってたのでね。

そう、山寺宏一。

山寺宏一で有名な吹き替えランキングで1位だったのが、このチーズなのだ。

エディ・マーフィーの吹き替えとかの方が有名な気もするが…。


とは言え、この山ちゃん(バズーカ山寺)は、最近はモノマネでのイメージが強い。

声優さんだからね、声の使い方はさすがだよね。

モノマネグランプリで優勝したりしてるけど、自分はあまりあの山ちゃんは好きじゃない。

ベテランのやる、ジャポニカじゃんけんの山ちゃんが好き(ウソ)w


やはり声優さんとしての山寺が原点かと。

というわけで、最初に戻ると、1988年のそれいけ!アンパンマン。

登場人物を見ていて、「これはヒドイ!w」と思ってしまった。

アンパンマンの登場人物一覧

これ↑を参照して欲しい。


チーズは元よりわかっていたのだが…。

ブラウザにより検索方法は異なるだろうが、ページ検索ができる人は「山寺宏一」のキーワードを検索して欲しい。

その結果、果たして何件ヒットしただろうか…





ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブルじゃね?


他にもっとバッティングしてる人いるかもしれんが…

チーズが鳴き声だけをいいことに、この乱用ぶり(゚∀゚ ;)タラー

同じキャラで声優が何回も変遷してるのも、驚愕の事実。

でも、山ちゃん使い彬w


こんなオモシロいネタに、職場の隣の人たちはしれっとしてました。

つまらんヤツらだ。

ロングランアニメに隠された事実。

この手の1話完結のアニメだからこそ許される、この使い方^^;

そんな下積みがあり、今の山ちゃんがあるのだろうか。


この中で注目すべきものを一つ。

ソフトクリームマンの変遷振りが(∩´∀`)∩スンバラスィ♪


ソフトクリームマン
声:鈴置洋孝→山寺宏一(映画・ブラックノーズと魔法の歌)→堀内賢雄


このラインナップは最強でしょう。

いっつぁ・がんだむ・わーるどw
Posted at 2012/10/30 21:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニアック芸人 | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation