2009年11月04日
先日、東関東オフというのがあり、当然ながらのMR出動です。
前日が確か寒く、当日の予報もあまりよくなかった感じでした。
だけど、晴れそうだったので、オープンでの凱旋。
ほぼ、ハード乗せのクローズ状態の自分にとって、初めてに近いオープンドライブ。
外すのが面倒だったり、外した後の置き場に困るんで、付けっ放しのマイ車。
やはり慣れないせいか、いろんなことに気づく。
まず、視線が気になる。
でもコレは、宿命とも言うか…すぐに慣れました。
運転手は、運転に集中してっから、あんまり気にならないかもね。
でも、混んでる道は避けたい^_^;
次に寒い。
外気をモロに感じながらの疾走。
マフラーを準備しながら、持ってくるのを忘れ後悔…orz
あと、コンビニ等に気軽に寄れない。
一応、盗難防止対策をしてから、降りましたので、少々時間がかかりました。
しかぁ~し、前述に優る楽しさがオープンの醍醐味。
ハードを外したのでまず、軽さを感じた。
コレが本来のMR-S!?
また、ハード接合部のギシギシ音がしない。←当然ながらでしょうが
羨望のまなざしで見られるw
どっぷりの優越感でしょうか。
なんといっても、最後は…
開放感
この爽快感は病みつきです。
いつもハードで走ってる自分がアホらしく感じます。
思わず、(アムロ口調で)こんなに楽しいことはないっ!…と出てしまいますw
クローズだと、外との対話がなく、どこか一方的で閉塞感があります。
時には、自分勝手な行動に出たりする時もあります。
確かに安全面や、剛性面ではクローズドボディーが有利です。
が、オープンは、その気持ちを穏やかにしてくれます。
夢中になってスピードを出すことが、バカらしくなる。
好きな音楽に包まれながらクルーズする喜びは、オープンを持ったものしか味わえない醍醐味です。
これからも、オープンカーを愛していこうと思います。
ガレージがあれば、ハードは要らないだろうなぁ~
して、到着後は同じ趣味!?を持つ仲間たちとの団欒。
楽しいヒトトキでした(*^^)v
Posted at 2009/11/05 01:00:49 | |
トラックバック(0) |
走りとは… | 日記