2011年02月06日
ふと考える、自分がこのクルマにした理由。
自分はエリーゼが好き。
でも、このMR-Sを選んだ。
一番の理由は、言い訳もしない「金額」w
エリーゼはやはり高い。
最低500万。
リアルに欲しかったのは、エリーゼSC
エキシージまではいらないと思っていたので。
そうなると軽く700万近くなってしまう(・。・;
そんなお金はないし、ローンで買えたとしても後々つらい。
現にMR-Sですらつらい^^;
結果として言えることだが、エリーゼにしなくてよかった、自分にとっては。
理由はいろいろある。
レーシー過ぎることや、取扱店が少ない等。
でも一番の理由は、「完璧すぎる」こと。
これを買えばほぼ完結してしまうような気が、今更ながらしています。
その分、MR-Sには至らない点が山ほどあるw
そこをつぶしていく…
その楽しみが得られたことが今となっては、糧となっている。
もちろん手間もかかるし、お金もかかるが、そこを楽しみながらいじれるという部分がエリーゼだと少ない気がしてならない。
資金的にもあれをいじると負担がさらに増える。
身の丈に合ってない。
エリーゼは今でもいい手本。
あのシャーシは補強いらずで、凄すぎる。
そのベクトル本当によい指針となっている。
ついでに言えば、エリーゼではおもてなしはできない。
あれは完全にレーシングカー。
デートカーじゃあない。
男のクルマ。
自分のコンセプトはやはり、Luxuryであり、おもてなしのできるクルマ。
ちょっとリッチでダテがいい。
女子を隣に乗せて走るクルマじゃぁない。
その点、MR-Sはやりようがあるので、よかったと思っている^^
走りに関しては引けを取るが、トータルで自分に合ったクルマと言えよう。
結果論として、買わなくてよかったw
これからも楽しみながらいじろう!
Posted at 2011/02/06 22:18:25 | |
トラックバック(0) |
趣味と嗜好 | 日記