• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

TOM'S補強とその後

今日は時間があるようなので、レポ。



トムス補強とその後について。


やはり、トータルの印象は硬くなった。

ノーマルのようなヨレがない分、硬い。

そこは表裏一体なのではないかと思う。

どちらを取るかは、オーナーの好み次第。


通勤レベルの印象だと、凹凸のある道だとやっぱそれなりに振動を感じる。

特に、マンホール的なものがヒドイ。


ボディー剛性が上がっているため、それによりダイレクト感は増す。

±含めたダイレクト感。

路面を蹴る力、左右のGに対する反応、ステアリングの応答。

これらは格段に上がる。


だが、そのせいもあり、マンホール的なものの上では、空転するような感じがある。

おおよそ片輪だけ乗る形になるので、変な動きになる。

揺さぶられたような感覚。

特に雨天時にその傾向が強く出る。


あとは、路面の継ぎ目のパタツキ感がある。

50号バイパス岩舟周辺、佐野・足利方面に向け走っていると、変なアスファルトの継ぎ目がある。

たぶんそれは、路面のヒビに応急的に使用する、素材なんだろう。

妙に滑る素材なのだが、自分のガチガチのクルマには顕著に出る。



この補強に限らず、その要因はSEVやコンデンサによる、トルク感アップも原因の一つだろう。

アベレージスピードは上がっているはず。

以前、このレベルで不快に感じたものが、このレベルまで上がったという感じはある。

だが、人の感覚は曖昧だ。

そして、欲張りだ。

さらに…と、それ以上を渇望してしまう。
Posted at 2011/10/23 10:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走りとは… | 日記

プロフィール

「キャブ車が増殖の予感w」
何シテル?   11/10 17:05
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 
QuickSilver 
カテゴリ:Parts shop
2011/09/19 22:27:48
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
意外とレアなエンジニアードのグリシスト 当初キャプチャーのエンジニアードの出待ちをしてい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
この快速で、900ccターボとは思えません! RRという稀有な動力性能は車好きにはたまり ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation