• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

10年一昔


10年一昔というが、確かに10年前とはかなり違う。

世紀末で浮き足立った、2000年頃からこの10年を振り返る。

この10年の技術革新はすごい。

すごいというか、凄まじいという感じすらする。

今日はオフで片付けをして、その辺のモノが出てきたので、振り返る。



ちょうどその頃に、自分は英国から帰ってきた辺りの出来事。

自分は家電とかに興味があるので、そういうモノを対象に考えると、随分と変わった。

その頃あった(できた?)モノが、今では当たり前にあるという状況がこの10年。


液晶テレビ、HDDレコーダー、デジカメ、ハイビジョンカメラ、ネット環境などなど、思い返せばいくつもある。

クルマでいうところだと、電気自動車。


改めて振り返ると、恐怖すら感じる。

だってあの頃は、マイクロSDなんてなかったし、メモリースティックとか、CFとか競合してたんだぜ。

コンパクトなものが、どんどんコンパクトになっていった。

携帯だって、カメラなしのモデルなんか今じゃ皆無。

デジタルというのが、色濃く出た10年なんじゃないか。


時の流れというのは、時として恐ろしい。

ついこの間と思っていたことが、すでに10年前の出来事とは。

まぁ、自分も人に人生を語れるようになったんだから、随分年をとったものだ。



2000年頃には、リチャード・バーンズもまだ生きていた。

トヨタもWRC最後くらいの辺りで、F1に参戦の頃だ。

9.11があり、日本にも大震災が起きるなんて、思ってもみなかった。

世紀末前後は荒れるという通説だが、そうかもしれない。

ここから10年は、また別の視点で変わっていくのだろう。



2000年といえば、このMR-Sが出始めた頃か…。

人というのは良くも悪くもあまり変わらないが、環境というのは結構変わるもんだな。
Posted at 2011/12/21 22:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation