2011年12月31日
2011年は自分にとっても、日本にとっても大変激動の年であったと思います。
1月
バッテリー、ホイールが変わり、見た目の刷新。
余分な仕事だけ、舞い込んで来る。
2月
いろいろあり、凹んだ。
それがどういう意味なのか、悩んだ。
その間も、余計な仕事だけは来る。
3月
あの大震災があった。
自分が言えるほどのことではなく、日本にとどまる事ない世界的な大事件。
自分にとっても大事件があり、自分の願いも届かなかった。
4月
私の身分は変わることなく、責任だけが押し寄せる。
迷惑なオバサンはいなくなり、仕事は少しやりやすくなる。
複雑な気持ちを引きずりつつも、新年度の忙しさの中、ガソリン不足や悩みどこに溢れる。
ハードットップ落下で、凹む。
5月
エンジン内部洗浄。リフレッシュ。
アンダーブレース、タワーバー装着。
補強に新たな変化が訪れる。
6月
箱集に行ったのはこれが最後か?
高速千円が切れ、遠征を控える。
ボーナスは吸気を導入し、さらなるチューニング道へ。
7月
祖母が亡くなった。
クルマもこの次期はいじってませんね。
8月
夏は暑いので、毎年休止。
そんな中でも、栃木オフでは黒い三連星ネタを披露!w
県南部隊の結成が強まる。
9月
8月末から9月初めの研修が人生を変える。
毎年のキャンプにも参加し、更なるトムス補強を入れる。
10月
職場の隣人が変わり、さらに仕事がやりやすくなる。
見た目が可愛くても、生意気な子はタチが悪かったです(゚∀゚ ;)タラー
今年はザクオフを開催。
この頃から、乙るモノが増えてくる。
11月
久々の宮ヶ瀬と、SEVについて盛り上がる。
まだ調子が戻らないまま、毎日の忙しさに流される。
誕生月とか、どうでもいい感じに^^;
12月
ソバオフをやったり、闇鍋をやったりで、年末らしい出来事。
乙ったモノが、新しくなり、年末も年末になり、ようやく形になってくる。
今月はマフラーが一番大物としてようやくできた。
今振り返っても、激動の年でした。
おみくじでは、調子が上向きということでしたが、全然そんなことはなかったです。
迷走も迷走、バタバタ忙しく、本当に思い返しても、激動です。
仕事的には多少やりやすくなったものの、立場はまったく変化がありません。
満足のいく結果はまだ得られていません。
リアルが充実して欲しいところですが、今はどうでもいい感じです。
先日もそんなことがありましたが、今は考えないようにします。
その辺はなんだかよく分かりません(´・ω・`)
というわけで、今年1年お世話になった方々に感謝。
また来年もセブ&ロイヤルブラック号をよろしくお願いします。
只今絶賛デチューン中ですwww
Posted at 2012/01/01 01:23:13 | |
トラックバック(0) |
Anniversary | 日記