2012年08月19日
ノーマルのような、そうでないような。
自分も薄々そう感じているところ、製作者が言った言葉。
それがこのタイトル。
到底今までの弄り代、ん●マソかかってるクルマには見えん(゚∀゚ ;)タラー
工賃絡めると、おそらく車体代くらいは軽く…
マジで見えん!
リアルに見えん!
モウマンタイ仕様とは言え、あまりにもしょっぱい状態^^;
大物はタイヤ&ホイール。
エキマニ~マフラー
スピーカー
シート
今まで変えた中、上の2つはすでに純正状態。
その他数十マソが、補強やら塗装代やら、あまり表立たない部分。
これだけ金かければ、見えてくるものあるよなw
まぁ、半分くらいはムダにはなってないから、まだいいのかな?
人生をかけてやって、改めて振り返るとバカみたいですが。
これも、今の生きがいの一つなので、仕方ないのかな。
お金をかける部分は人それぞれだから。
と前置きが長くなりましたが、νパーツを付けました。
専用品でないので、アップはしませんが…。
ポニョです。
現実はその表現の逆の代物ですが。
スグリと同じで、すぐに効果は感じるものの、その真価まではまだ見きれてません。
メリットもあれば、デメリットも感じるからです。
まだ課題があるから、断定できない部分もあるからです。
まぁ、取り付けたら攻めたくなる仕様になりましたw
ノロノロ走るんじゃね~とクルマが言ってるような…
イメージ的に最小半径が縮まったような感覚があります。
振動の収束が早い分、突き上げもダイレクトです。
操舵感もダイレクトで重く感じます。
盆ボケと眠さでよく味見できてないですが、そんな風に感じました。
仕様によりその感じ方は異なるでしょうが~
その前に、暑さでさらに鈍ったカラダを少し見直さねばなりませんorz
そのエッジの強さにやられっぱなしw
そろそろカラダ動かして鍛えとかないと、キャンプにも支障がでるしな。
もう少し慣れるまで時間が必要かもしれません。
あと感じるのは、タイヤがついてこない。
すでに●年落ちの新車タイヤの限界をさすがに感じました。
その↑点と、ステアリングフルードですね。
これをやれば、全てその想いの方向にいくのでは?と想像します。
あと、アライメントね~。
足もある意味、アブノーマル。
マウントもアブノーマル。
吸気もアブノーマル。
補強もアブノーマル。
スピーカーはアブノーマル。
シートはアブノーマル。
総じてアブノーマルなのです。
だが、見て殻はノーマルです。
これが私のノーマルなのです。
云わば、セブノーマル。
ある意味、特別仕様車ですwww
そんなクルマが、「羊の皮を被った(サーキットの?)狼」になる日はいつか!(笑)
ど~でもいいけど、今日は仕事だったので、日曜な気がしない。
眠いんだ。
休みが欲しい。
で、明日は休み~。
Posted at 2012/08/19 22:11:14 | |
トラックバック(0) |
車いじりたい芸人 | 日記