• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

選択肢の好み


つい先日、ハードトップを外しました。

やはり違いを感じます。

ノーマルとの差には、一喜一憂という表現が正しいのかもしれません。

やはり、こっちを立てると、あっちが立たずとちょうどいいというわけにはいかない。

いいとこ取りができるといいんだけどね^^;

そうは問屋が卸さないようです。



ノーマルのいいところは、何といっても軽量なところ。

そのフットワークの軽さが売りです。

HTを着けるとわかりますが、その屋根がないことがうまくバランスしてるとも言えます。


HTのいいところは、剛性感。

一体感が生まれ、足の動きとか如実にわかるようになります。

遮音性、遮熱性が高まるのもハードならではでしょう。



では、反対の面を言うと。。。

ノーマルは屋根剛性がなくどうしても、前後歪み、不規則な振動を感じます。

HTは重量を感じ、屋根がなく逃がしていた振動を全体で受けるような感覚がある。




結局は乗り手の好みになってしまうわけですが。

自分には決められないw

HT装着は硬質で、足の動きとか顕著にわかるので、サスセッティングの時にいい。

ただ、長時間はちと疲れるかも。

ノーマルはちょっと心許ない部分がある。

じゃじゃ馬感は否めない。




このクルマは当然、オープンとして成立してるので、ノーマルがいいのかもしれない。

バランス的にもね。

みな捻れを抑えようとするが、それってどうなんでしょう。

最近年のせいか、硬いのが辛いんだよね~(笑)

ちょっと曖昧なくらいが好みかも。

モデル体系より、ちょいぽやっとしてるくらいの方がいいのさ(爆)

顔も、めちゃ美形より、ちょと美形くらいの方がいいのさ(爆)
Posted at 2012/09/10 19:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation