• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

心身共に健康であるという本当の意味


心身共に健康で…

なんて言葉はよく聞く。


聞くが、本当の意味はわかっているだろうか。

確かに心と身体が健康であるのが一番。

そんな表面的な意味なら、おおよそ思いつく。

そういうことだけじゃなく、もっとつながった意味があるようだ。


自分は、身体面が健康で、精神面も健康であるという意味かと思っていた。

まぁ、それも間違いじゃないとは思うのだが…

どうもそういうことだけじゃない気がしてきた。


というのも、今日は体調を戻すため整体に行ってきた。

耳の調子も戻ってきたので、さらに通常モードに戻るために。

そこで聞いた話なのだが。


脳は休まなくても大丈夫だが、そうすると身体が疲れてくる。

それでも休まないと、脳は身体が動くと思っていても、身体が動かなくなってくる。

脳と身体の間にズレが生じてくる。

そうなると、脳が休ませようと思っても、今度は身体が戻らなくなるらしい。

どんどん悪循環になってしまうから、身体のリセットが必要らしい。

それが言わば、バランス整体らしい。


そう、だからバランスが大事なのだ。

心身と言うのは、心と身体。

身体は言うまでもないが、心を司るのは脳。

脳と身体のバランスがあってこその、健康体。

これはなかなかわかっていそうでわからないところ。

心と身体は別でない。

連動しているということ。

どっちか一方がイイということはないわけ。

差はあっても、別ではない。

いっしょに引っ張られるということ。

だからこそ、バランスが大事。


と言うわけで、整体後の身体を休めるために寝ます!

そして明日は、クルマの再整体。

フリクションロス・ゼロを目指して!
Posted at 2012/10/12 21:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation