• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

アンパンマンの裏側


アンパンマンはとても有名なアニメ。

子どもが好きなアニメ。

顔がアンパンなあいつw



アンパンマンの声優は戸田恵子というのは周知の事実か?

戸田恵子と言えば、かの池田秀一の元妻。

マチルダさぁ~~~ん!(笑)

今回はこの人が主役じゃない。

ジャムおじさんでもなく、バタコでもない。

バタコがニナ・パープルトン(0083)と同一人物という事実は驚愕だったが…。

それでもない。


そう、この流れで来ると…











チーズ

めいけんチーズ。



もしかしたら、みなさんご存知かもしれない。

数日前に、mixiの掲示板にも載ってたのでね。

そう、山寺宏一。

山寺宏一で有名な吹き替えランキングで1位だったのが、このチーズなのだ。

エディ・マーフィーの吹き替えとかの方が有名な気もするが…。


とは言え、この山ちゃん(バズーカ山寺)は、最近はモノマネでのイメージが強い。

声優さんだからね、声の使い方はさすがだよね。

モノマネグランプリで優勝したりしてるけど、自分はあまりあの山ちゃんは好きじゃない。

ベテランのやる、ジャポニカじゃんけんの山ちゃんが好き(ウソ)w


やはり声優さんとしての山寺が原点かと。

というわけで、最初に戻ると、1988年のそれいけ!アンパンマン。

登場人物を見ていて、「これはヒドイ!w」と思ってしまった。

アンパンマンの登場人物一覧

これ↑を参照して欲しい。


チーズは元よりわかっていたのだが…。

ブラウザにより検索方法は異なるだろうが、ページ検索ができる人は「山寺宏一」のキーワードを検索して欲しい。

その結果、果たして何件ヒットしただろうか…





ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブルじゃね?


他にもっとバッティングしてる人いるかもしれんが…

チーズが鳴き声だけをいいことに、この乱用ぶり(゚∀゚ ;)タラー

同じキャラで声優が何回も変遷してるのも、驚愕の事実。

でも、山ちゃん使い彬w


こんなオモシロいネタに、職場の隣の人たちはしれっとしてました。

つまらんヤツらだ。

ロングランアニメに隠された事実。

この手の1話完結のアニメだからこそ許される、この使い方^^;

そんな下積みがあり、今の山ちゃんがあるのだろうか。


この中で注目すべきものを一つ。

ソフトクリームマンの変遷振りが(∩´∀`)∩スンバラスィ♪


ソフトクリームマン
声:鈴置洋孝→山寺宏一(映画・ブラックノーズと魔法の歌)→堀内賢雄


このラインナップは最強でしょう。

いっつぁ・がんだむ・わーるどw
Posted at 2012/10/30 21:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニアック芸人 | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation