2012年12月03日
消臭力みたいに、あえて『りき』とルビを振りました。
まぁ、妄想力というか、想像力というか。
想定の範囲内だったのか、そんな発見?体験があったので。
そうそう、今日から入院のため、ハードトップをつけました。
これ以上汚されちゃ困るので、ガードのためです。
本当は洗車したかったけど、寒いのと、連日の疲れで断念。
仕方なく、ヘルメットを被せただけでした。
相変わらず感じるのはその剛性感。
やっぱ、オープンボディーのそれとは違います。
以前にも書いたけど、その剛性感の恩恵か、動きがより明確になると書いた。
要は、足の動きとかがよくわかる。
着けたのは久しぶり。
思い返すと、まだそれは純正ホイールの状態での話。
そして、今は新しいホイール。
純正サイズのホイールとハードトップの剛性感とポニョだと、ちょっと鋭くなり過ぎかなと思った。
乗ってて結構、神経遣って疲れるなと感じたような気がする。
減衰の設定や、空気圧の見直しで、ある程度緩和できた。
ハードトップを外すと、さらに緩和されたのを記憶している。
そして、今回のハードトップ装着後のインプレ。
これだ!!!と思った。
以前と比較しても、鋭すぎず、安定感もある。
装着前は、空気圧設定を迷い、ある程度落ち着いてきたところ。
減衰も極力下げている。
16インチは15と比較すると、ちょっとダルいかなと思ってたけど、そこそこ落ち着いてきたところ。
それでも、高速域の安定感はあるが、街乗りだとちょとダルいかなと感じてたところ。
それが一気に解消された感じ!
自分の感覚の問題でしょうね。
ハードトップを着けると、分かりやすくなるから分かった。
オープンでも同じ状態なわけです。
自分が感じれなかっただけ。
だから、よかったんですよね、それで。
微細な感覚ですが、それを意図して狙っていたK氏のスゴさに感嘆。
ちょっと、押したり、見たりしてただけだと思いますが、それでそれが分かってたという…。
なんとも恐ろしい感覚です(笑)
タイヤが変わればまた、印象もさらに違ったものになるかもしれません。
まぁ、厳密に言うと、純正時はアライメントもキッチリ取れてない状態でした。
が、フロントはそんな違いはなかったし、逆に細い分キレキレなはず。
そして仮に、キッチリ取れてたら、またじゃじゃ馬でどうしょもなかったかもw
バランスが取れてるって、こんな感じなのかというのを改めて感じました。
久々に走って楽しいと感じる瞬間でしたね。
途中、テスタロッサと遭遇しましたが、霞んで見えたもんねw
しかーし、そんな束の間の一時を過ごし、今は再入院。
また、代車生活ですorz
今度直らなかったら、タダじゃすまないな( ̄ー ̄)
Posted at 2012/12/03 23:33:51 | |
トラックバック(0) |
走りとは… | 日記