• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

FNS歌謡祭


FNS歌謡祭は毎年、意外なオモシロさがあるのです。

結構普段露出しない人が出演するので、見ものです。


確か、数年前に氷室とか出たり、意外と見応えがあるんですよね。

自分的には、年末のレコ大とか紅白とかよりよっぽど楽しい。

今年も例に漏れず、オモシロかった。


華原朋美が復活!なんてのが、話題になったようですね。

また、あゆが酷かったとか。。。

そんな、ちょっと普通じゃない感じがいいんですよねw


自分は特に、昔の曲を盛り込んだりするのがよかった。

プリプリ、渡瀬マキ(リンドバーグ)、森高とかね。

自分の青春時代に活躍していた人が、結構出てた。


マッキーの曲は、切ない感じの曲。

今聴いても、なんだかそんな気持ちにさせる歌詞と声。

持田香織といっしょに歌ってましたね。


マッチが歌ってたのも、意外だったw

F1中継とかでしか見ないマッチ。

もはや、ダイノジがモノマネして「黒柳さ~ん!」と言ってるイメージしかない(笑)


TRFも懐かしく…今はEXILEに取って変わられてるけど。

でも、あのダンサーは顔はあれだけど、さすがプロだよなと思わされる。

EXILEのそれより、楽しそうに踊ってる。

パフォーマーとダンサーの違いだろうか。


久保田とかも出たけど、あのノリは日本人離れしてるw

向こうに住んでるのが長い?せいか、スゲーと思った。

やはり、3代目なんとかブラザーズとは、格の違いを見せつけられたね。


小室哲哉が出たり、浅倉大介とTMRがいっしょに出たり、なんだか懐かしい人ばかり。

小柳ゆきとデーモンとか、オモシロかったしな。

閣下は、大相撲解説者のイメージしか、今はないもんw

でも、歌わせたら、ちゃんと歌ってるので、やっぱ歌手なんだなと感心した。


玉置浩二と徳永英明のコラボもまたなんか笑えた。

歌いながら、ふざけてたもんね。

微笑ましい感じでしたよ。


それにしても、あの玉置浩二は天才肌なんだろうな。

あの自由さは、人生を表してるよね^^;

いい意味でも、悪い意味でも、らしい感じで。


歌っていいなと思うと同時に、別の視点でも見れる番組。

音楽はいいもんです。
Posted at 2012/12/09 22:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation