2012年12月16日
そして、逆のブログ。
最近考えさせられる、関係構築。
現在、その辺について学んでいます。
短時間で、いかにその人との間に関係をつくるか。
言い換えれば、信頼されるか。
7~8分の会話の中で、その信頼関係をつくるのは至難の業です。
間違っても、●ソパのテクニックではありませんw
利害関係はありませんので。
そんなことで思い出すのは、今回の事件。
一向に直らない、クルマのことです。
クルマに限らず、信頼がなければ、いい関係は保てません。
その良い例が、あの伝道師であり、悪い例はあのD。
信頼なんて、ほんの些細なことで、よくもなり、悪くもなるものです。
それは社会人なら、よくわかること。
仏の顔も三度までというように、どうガマンしても、3回まで。
今回はその度を過ぎています。
事あるごとに、話がすり替わり、本質が見えないばかりでなく。
関係ないことまで、結びつけ、結論がでない始末。
もはや、話になりませんし、埒もあきません。
対応がままならなければ、怒られて当然。
それも、1度じゃない。
解決策が思いつかなくても、真摯な姿勢があれば、まだ許せますが、それもない。
挙句、身内だから闇雲にしたいような持って行きよう。
それって、全く関係なくない?
直ってないんだから、誠意を持って直すことが第一。
それをあーでもない、こーでもないと先延ばしにするのは、傲慢愚劣。
看板掲げるメーカーのやる事ではないと思いますが、いかがでしょうか。
そんなところとは、早く手を切りたいので、早急に対応して欲しいが、動かない。
どこまで腐っとんねん!と誰でも言いたくなるはずでは?
できないなら、できないなりの対応があるはずなのに、それもない。
何を目的に仕事をしてるんでしょうかね。
自分の理解の枠を超えてます。
カオス以外の何者でもない。
ほんの少しのことで、そこまでいかない事が、ここまで来るには何か原因がある。
それがわからないようなので、まぁダメですね。
家族にまで迷惑がかかってるので、もう打ち止めにしてもらいたい。
ダメなところって、何言ってもダメなんでしょうけど(苦笑)
崩すのは簡単ですが、構築するのは大変なんです。
客商売じゃない自分でもわかること、なんで客商売の人ができないんでしょう。
そういった意味でも、トウシロウなんです。
Posted at 2012/12/17 00:52:14 | |
トラックバック(0) |
オツレポ | 日記