2009年07月14日
環境でそうなったのか、どうか、自分のエントリーは4WD。
四駆で育った!?感じです。
ミニ四駆も好きだった。今もリアル・ミニ四駆みたいなもんですが…(^^ゞ
そんな環境で育ったもんで、教習者(ファミリア)がなんと非力なんだと思った。
車をだんだん知る中で、馬力とかトルクとか知り、まぁ仕方ないことだと気づいた。
そんな中で育った自分も、最近ようやくFRの乗り方に慣れてきた。
FRも楽しいもんだ。
4WDの抜群の安定感(安心感?)はないものの、後輪が蹴る感じはなかなかいいもんです。
といっても、パジェロミニのは本来のFRではないと思いますが、ロードスターに試乗した時も、いい感じを受けました。
車に負担をかけない走りも、この車で気づかされました。
Posted at 2009/07/14 23:58:39 | |
トラックバック(0) |
走りとは… | 日記
2009年07月07日
一般的には七夕ですが、77とそろう日は一年で今日だけなので…
ここまで車好きに至るキッカケになったのも、ロータスTYPE77。
子供の頃に薄っすら覚えのあるF1マシン。
まぁ、今でもF1はそんなに好きじゃないんですが、非常に印象的な車です。
黒のボディーにゴールドのライン。ノーブルです。
その記念モデルが出たのが、3年前くらいでしょうか。
ロータスエキシージで。
その衝撃が忘れられずに、現在に至る。
あらゆるものに、ブラック&ゴールドを求めています。
そのうち車にも…
Posted at 2009/07/07 23:43:56 | |
トラックバック(0) |
Anniversary | 日記
2009年07月02日
昨日のシグネットを見て思い出した。販売時期は2010年後半。
MR-Sの後継モデルが2011年に販売されるかもとのスクープを雑誌で見た。
スープラとかも出るらしい。
こうなると、2011年頃の新車市場は実に楽しみである。
スポーツカー復活の兆し。
でも、この手のスクープは半信半疑なものが多いので、気長に待ちます。
MRの後継なら、初期モデルでなく、じっくり見ながら、後期モデルを狙います。
それまではやはり、ZZW30の中古市場のタマを狙って、後継モデルが好みのものなら、最後の方を狙って乗り換えを検討したいです。
どんな方向性になるやら…。トヨタさん、まずはMRありきでお願いします。
Posted at 2009/07/02 13:10:57 | |
トラックバック(0) |
新車情報 | 日記
2009年07月01日
さすが、みんカラ上では結構取り上げられている話題のようです。
ベース車IQは、コンセプトとパッケージングは良いものの、なんとなくイマイチな感じで日本では受け入れられていない模様。自分も、軽だったら買ったかも、と言った感じですが、アストンなら話は別かも。
このシグネット、販売は2010年後半を予定しているとのことで、実物が楽しみ。と言うのも、先日いずれはポルシェ(走り)かアストン(ラグジュアリー)かと悩んでいたところ。ポルシェも、ベイビーポルシェが出るかもとのことで、小型化ブームなのか?!
DBだと安くても1000万クラス?!かと思っていたけど、これなら買えそう^^。でもこれ、だれでも購入できるわけじゃなく、始めはアストンマーティンのオーナー向けのセカンドカーとして販売される…げっ!どちらにしても、まずは一見してからの話。IQの倍の値段なので、やはり中身を見ないとね。
Posted at 2009/07/01 23:58:41 | |
トラックバック(0) |
新車情報 | 日記