• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

そして今年は終了‏


昨日の日記のとおり、リタイヤ開始。

只今、絶賛リセットちうです。



クルマのことと、あとは、このおととい見た夢が原因だろう。

内容は割愛しますが、チョメチョメについて。

と言っても、性的な意味ではないw

女子的な意味はあるけどな。



そんな中、必然的に昨年の夏頃から、今年を振り返る…

あ、今年はダメだ!と思ったわけです。

去年はよかったが、今年はやっぱりダメなんだ。

あがいてもムダムダムダムダぁ!!!

だから、今年はすべて終了となったわけ。

人生、引き際も肝心ということでw



世間的にも、今年は震災など、非常に大きな被害があり、なんか心苦しい。

世界的にも、洪水だのいろいろあり過ぎでしょ。


まだ、今年は2ヶ月近くありますが、早く新年にならないかと期待。

2011はもう諦め、2012にかけます。

気持ちの切り替え、大事。


今年お会いしたみなさん、ありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします☆ミ
Posted at 2011/11/01 00:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2011年10月30日 イイね!

休業のお知らせ‏

しばし、クルマから離れます。

とはいえ、降りるわけではありません(たぶん)

遠征とかには顔を出す機会は減るでしょう。

まぁ、もう少しで真冬なので、必然的にオフ会等は少なくなりますが…。

mixiでの活動も、オフ会連絡とアプリだけだし、みんカラも少し控えます。



大橋巨泉のセミリタイヤみたいなもんでしょうかw

なので、小遣い稼ぎには出ると思いますwww

「タモリ、お前の番組には出てやる!」ってな感じで(笑)



いろいろ考えることがあり、思うことがあり、しばらく距離を置きたい気分。

昨日の件が、引き金になったのか、どうか。

いろんな事が重なり、ちょと休憩 (*´-д-)ゞ-3 _/


まぁ、クルマの事だけじゃなく、なんだかんだあるわけです。

PCが死んでるとか…

テレビが死んでるとか…

やらなければならない事が多く、限界を感じました。

見つめ直す時間が必要だと感じました。



ただ、転んだらタダでは起きないオレ。

次に会う時には、また違った姿でお会いしましょう!



このつたない日記は続けますw
スンマソン(*゚艸゚)
Posted at 2011/10/30 17:44:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2011年10月29日 イイね!

TOM'S、それは仕方ないことなのか?

先日取り付けた、トムス補強ですが、問題が起きました。

なんか最近変だな?と思っていたのです。

変にパタつくなと。

そして、タイヤの磨耗が早いんでないの?と。



これは、パフォーマンスロッド・リアについて。


取付けの際、トーが狂わないようにやってもらい、作業してオッケーとのことでした。

ですが、今日タイヤを見ると、真ん中の角の部分がささくれてました。

近くのショップで見てもらうと、トーがなかりインに向いてるようです。

アライメントはかなりずれていたようです。

引っ張られたことで、そのささくれができたようです。



大丈夫ということだったので、安心していたら…(゚m゚`ll)アレマッ

そのズレ、多少じゃないようで…。

というか、かなりズレていたようです。

「目視でわかるので、かなりズレてますとのことでした。」

「下手するとワイヤー出るし、雨の日は危険です」とも(; ̄Д ̄)!!


素人にはそういうことわからないんだから、ちゃんとして欲しい。

買うのは詳しい人ばかりではないんでしょうからね。

アライメント推奨を喚起しないと、ダメなんじゃないでしょうか。



そういう商品なら、そういう商品と言ったほうがいいんじゃないですかね。

トーの部分いじっちゃうんだから、作業想定できたのではないでしょうかね。


なんか釈然としない。



取付けた人じゃなく、売る側に問題ありと思います。

メーカーの検証が足りないと思う。
Posted at 2011/10/29 16:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | オツレポ | 日記
2011年10月28日 イイね!

なんか違うぞ


SEVセンターオンの効果が意外な感じで、このところ、もっくんさんとSEV談義。

その変化に、あーでもない、こーでもないと…w


補強の効果なのかと思いきや、この新商品の効果がこれほどとは!

当初はフロント寄りに付けていたけど、しばらくしてリアに違和感を感じた。

フロントは至って、ダイレクト。

ハンドリングがちょーキレるw

だが、リアは変なパタつきが出た。



そして、それを消そうと真ん中辺、ドリンクホルダー後ろの空きスペースへ。

それを真ん中と考えると、なんか特徴が薄い。

ハンドリングのダイレクト感は薄れ、リアももっさり?

自分的にはイマイチ。



だから、リア(ラゲッジスペース)に置いてみた。

また、別のフィーリング。

今度は後ろがよくなった。

リアの乗り心地改善と、トラクションがよくなる。

そして、一番感じたのは、ずっしり重くなったような雰囲気。

質感が明らかに違います。

ただ、軽快感という意味では、それが薄い。



個人的見解では、前後が欲しいと思った。

フロントとリアで二個。

それで、成立するんだろうなと。


それにしても、高いな(´-∀-`;)

でも、明らかに変化がある。

路面と磁石でくっついているような感覚。

だから、初動はなんか硬いんだよね。

ちょいアクセルじゃ、進まない感じだよ。

SMTだと、そういうのがよくわかる。




もっくんさんはそして、追加の二個目を早速買ったようです^^;

金持ちですね~^^



私的な見解では、前作センターオンのスポーツを買い、前後どちらかに配置がベストと感じた。

自分にとって新作は、効果が強すぎるからね~。

これほど効果があるとは、思わなかった。

やはり、ちょっと借りるくらいじゃ、その真価はわからない。

1週間くらいの様子見後のインプレが、長いスパンで見たときの評価になるんじゃないかと思う。



いいか悪いかは別として、それは試した人にしかわからない。

これも自分の方向性に合わせて、組んでいけばいい。

高いから、なかなか手が出ないけどね^^;
Posted at 2011/10/29 01:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじりたい芸人 | 日記
2011年10月27日 イイね!

まいぶーむ

わたしの最近のマイ・ブーム



とんこつラーメンですw


基本太麺が好きですが、あの博多麺がたまらなく好きです。

替玉制度もそそります( ̄ー ̄)ニヤリ

なんか、あの感じがいいんです!!!




そして、とんこつラーメンに次ぐ、マイ・ブーム







それは・・・














それは・・・















髪のキレイな子
(`・ω・´)キリッ!


あのキューティクルがイイネ♪d('∀'o)
Posted at 2011/10/28 21:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation