• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

ザクオフ栃木 Part4 ~番外編~


忙しいながら、日記を書くことだけはしています。

まぁ、リハビリですねwww



そんなわけで、前回からの話の流れでは、栃木オフは終了しました。

な、はずでした。





というわけで、小山へ移動!
多くは語るべからず



出かける頃には、雨が降ってきました。

エアフロを取り付けたての調子を見るべく、クルマを走らせます。



程なくして到着しますが、そのころにはてっぺんを過ぎていたでしょうか。

ニャン中尉といつぞや会った、SAB前のセブン集合!

ここで会ったが百年目w

いるいる、変●な集団…(; ゚Д゚)



みな、帰りがけに立ち寄ったんだろうと思っていたので、まさかいるとは思わなかった…










モドキな人www

さすが、元MR-S乗りです(`・ω・´)




小雨の中、動こうとしないのは、なぜた!

そして、某氏を待っているということを聞く。

近場と言うことで、呼びだされたんでしょう、HARUさん。

こういう場所で、こういう形で会うのはなかなか珍しい。



そして、集まることジョイフル(本田)へ向かうチャウ((・ェ・。U≡U。・ェ・))チャウ

ファミレスのね。



都会と違い田舎なので、この時間開いているところも限られてくる。

そもそも、簡単に出るという発想は皆無だったんでしょうw

とりあえず、怪しい集団入りますっ!



この時間に普通にメシを頼む千葉コンビはさすがだなと思った。

最初はみんな話をしていたが、しだいに…疲れが…zzz





後半は、寝ていた記憶しかね~

一応の解散は、3時頃だったかな。

記憶が曖昧です(´゚∀゚`;)

こういう時、近場は楽ですね。

それでも眠かったけど。






これで本当のオフ会終了。

つぶやきを見る限り、翌朝まで待機して、散ったよう。

そんな、愉快な仲間たちでした(^O^)/
Posted at 2011/10/17 21:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年10月15日 イイね!

ザクオフ栃木 Part3


さて、そんな別れを惜しみつつ、帰路へ向かう。

なんでも、東北道下りは渋滞ということで、やむなく下で帰る計画。

特に渋滞もなく、ノンストップで自宅へ。

運転していたニシヤンはお疲れだったでしょうが、無事着きました。



10時到着を見込んでいたが、30分前に着いた。

して、早速エアフロセンサーを取り付けようかと、思っていた。

ニシヤンが手伝ってくれるとのことで。



本日参加できなかった、カメ中尉がマフラーを取り付けたということで、呼んでみる。

したら…










キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

お疲れのところでしたが、お披露目会となりました。

親父さんがいたので、早々に帰りましたが、柿本イカツイwww

だが、意外に静かです。





そんな、栃木プチミの様子を後方部隊のニャン中尉に送ったら…





直電キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



そして、アレだな…

まさかの…





カメ中尉と別れ、早速エアフロ取付。

その様子は、先日の日記でもお伝えした通り、無事回復!

ようやく正気を取り戻しました。

ニシヤンは翌日の仕事もあるので、ここで別れました。



一応主催なので、自宅に戻り、オフ会は本当の意味で終了。

助手席でしたが、疲れて眠くなってきました。







だが、ここで終わらないのが、栃木オフ。

…つづく
Posted at 2011/10/15 23:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年10月14日 イイね!

ザクオフ栃木 Part2

今日は疲れて言葉も出ないので、手短に。

そして、最近は手帳も見る時間や、ネットも見る時間もままならず、寝オチ。

激しく忙しいです。



さて、栃木オフのつづき。

本編終了からの、ラーメン屋。



カズさんのオススメということで、軍鶏ラーメン美幸へ!

この辺で美幸と聞くと、大島美幸しか思いだしませんが、それは置いといてw



自分も以前、RDBで上位に見たことがあり、興味があった。

席へ着くや、みなでカウンター。

そして、おもむろに軍鶏焼きを渡されるwww



硬いけど、ウマい



硬いけど、ウマい







硬いけど、ウマい



何度となく聞いたぞ、この言葉www



確かにウマいんだが、おっちゃんのキャラがありすぎて、ラーメンがどうとか正直…(´゚∀゚`;)



終始、聞き様によっては●部的な感じで終了!(^O^)/

ウマかったというより、オモロかった。



駐車場が混んできたので、とりあえず退避という感じで次の場所へ向かう。

某駐車場。

妙なサークルができる。

ダベりタイム。

仮初の場所にもかかわらず、誰もどこかに行こうともしないw



そんな中、ニシヤンが翌日仕事とのことで、県南部隊離脱。

このままここで、延々会は続くんだろうなと思いつつ、去りました。




つづく…(。´・д・)エッ
Posted at 2011/10/14 21:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年10月13日 イイね!

ザクオフ栃木

ザクオフ栃木先日、9日に開催された、那須ハイオフ。

通称ザクオフ栃木。

お陰さまで、無事盛況のもと?終えることができました。

コレもひとえにザクのおかげかとwww

いえ、みなさまのおかげです。



前日乙った、自分のクルマではなく、同県南部隊のニシヤンに相乗りさせていただき参戦。

まさかの自分のオフ会で、自車じゃね~って。



約1時間で目的地、明治の森黒磯へ。

40分前くらいに到着し、誰もいないかな~と思っていたら、青の機体を発見!

かたずき機だ。

気づいてないようなので、そっと忍びよる。

後ろでダベってたら、ドアがガチャっと。

気づかれた!!!



そうこうしているうちに、にゃんだ中尉、ピヨ君到着。

そして遅れること、地元の?戦艦オデモドキ到着。

グダグダとしばらくダベってましたねw



そしてまずは、那須ハイへ!

ちょうど段上の駐車場へ、ナナメ駐車。



ここでもしばらくダベってました。

まぁ、遅れて来るぽんさん待ちだったのですが、なかなか来ません。

お昼にも近づいてきたので、とりあえず入ることに。



学校の遠足のように、チケットを配布。

向かうは一路、ガンダムワールド2011会場へ!

余計なところには目もくれませんww

そして、いきなり突入。

そして、いきなりザクヘッドというなんともアレな展開。

メインが入ってすぐのところにあるという…。

しかし、コレがココイチの盛り上がりでなかった。



写真スペースでは、カズさんがカオスな●態写真を撮り。
あえて割愛させていただきますw

一部で、クイズの盛り上がりを見せましたが、あっさり終了。

ココイチの盛り上がりは次のステージへ。



それは…










おみやげ屋!!!



内容は省略しますが、ドム的な盛り上がりやら、壺的な盛り上がりやら…

本来の主旨とは違う部分で盛り上がる!

ある意味、●部オフ的なノリの中、ガンダムオフは終わる。



終わった頃には、お昼をだいぶ過ぎていたので、近隣のカフェへ移動。

ぽんさんを待ちつつ、昼食。

あそこが一番平和な時でした。

メシもたんまり食べ、満腹感になり、眠くなる。



そして、最終目的地「森林の駅」へ。

高いところはニガテという、かたずきさんを吊り橋に吊ろうとかそんな話をしていたら…

ぽんさん合流。

終了間際、オフ会も終了というところで申し訳ない感じでしたが、それはまだ予兆だった!www





みんなでネタを披露し、ザクオフ栃木終了。

本編終了です。

お疲れ様でした会でラーメン屋に行きました。



つづく…
Posted at 2011/10/13 19:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年10月12日 イイね!

絶妙なバランス


う~む



私のクルマは絶妙なバランスの中にある。



ネタをバラすと、コンデンサーチューンをやった。

それで、エアフロセンサーが乙ったわけだが、それは置いておいて。



置いてはおけないが、乙ったせいで前との比較がしヅラい。

乙ったコト以上に、それがイヤだ!

せっかくのインプレが台無し。

カブったせいで、なにか変ってしまったんじゃないかと思うことしきり。

コンピュータも再学習で、イマイチ安定してないんじゃないか?



覚えている感覚を呼び戻し、イメージの中をつかんでみる。

まぁ、曖昧な感覚だが、今のところはこうだ。



以前よりパワフル。

その分、フィーリングが変わる。

軽快感、操舵感は薄れる。

トムスの補強を感じさせないくらい、モリモリ?

オーディオの音質が上がった?

もしくは、エキゾーストサウンドが増した。



また、トルク感が増したような気がする。

その分、上が回らない感じもなきにしも非ず。

でも、キッチリ5,6千くらいまでスッとは回るか。



まだまだ微妙で半信半疑だ!
Posted at 2011/10/12 22:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじりたい芸人 | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation