• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

家電芸人再び!


今日は某●部長さんの結婚式ということでしたが、仕事のため参加できず。

こちらも来年を占うイベントであるため、休むことはできなかった。

そして、陰ながら幸せを祈りつつ、寝落ち…。


やはり、だいぶ疲れている模様で、夜向かったら危険であったろうと思う(´゚∀゚`;)

通勤距離で寝そうだったもんな(((;゚д゚)))



そんな事を思いつつ、最近は家電リサーチをしております。

クルマの世界はしばし休憩で、家電のセブが再び復活!

10年ぶりくらいでしょうかw



おおよそ絞れてきた、テレビのチョイス。

それと共に、オーディオのセブもじんわりと復活ですw

値段交渉もしていますが、なかなかネットのような価格は出てきませんね。

新製品はネットより安い価格を出してもらいましたが、出たてなので、まだ基本価格が高いと思われる。

予算もそれほどあるわけではないので、今月中をメドにじっくり選定していきたいと思います。
Posted at 2011/11/06 11:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記
2011年11月04日 イイね!

テレビは何で選ぶのか

どーも、家電芸人のセブです!w


久々ですよ、家電のカタログを見るのは。

最近はクルマばかりで、そういう世界からはしばらく遠のいてましたから。

ガンダム好きで、プロレス好き、家電好きとあっては、アメトーーク!でのつっちーみたいですねw



さて、話は戻り、テレビを物色しているわけです。

久々にカタログを見ると、まったくわかりません^^;

トリニトロンとかそういうのはもう死語のようです…


今のニーズとか、どれが売れ線なのかとか、ひとまず調べました。

でも、価格もだいぶこなれてきて、どれも安いですよね。

5年ほど前と比較すると、だいぶ下がっているのではないでしょうか。

5万で、37インチが買えますからね。

恐ろしい時代です。



今回、こういう経緯になったのは、自分の10インチテレビが乙ったからなわけで…。

小さいのでいいやと思いながら、やはり気になるのはフラッグシップのモデル。

文言だけ見ると、どれもよさそうなことしか書いてませんが、よく聞こえますww



今回自分が簡単に感じたインプレです。

候補は3社上がりました。



デザイン、省エネで選ぶならソニー。

人感センサーはいいなと思いました。

こういうご時勢ですから、必要のない電気は極力使いたくないですからね。

あと、オプションのスタンドパネル一体のスピーカー。

量販店内なので、その質をじっくりはわかりませんでしたが、あまり音質はよくなかったかも。



パネルと機能で選ぶなら、シャープ。

特に、薄型パネルのチューナーセパレートのタイプは自由度が高い気がしました。

液晶と言えば、シャープの亀山モデルですからね。

普通のタイプのもの(据置型)もありましたが、リモコンを含め、それの使い勝手はいいかなと思った。



そして最後となりますが、自分はコレにしました。

なぜなら、音で選んだからです。

ほぼ、コレの指名買いと言っても過言ではありませんがw


それは…










三菱リアル



なんとマニアックなと思ったことでしょう!



まぁ、以前から、三菱のテレビは気になっていたのです。

昔からマニアックで、2画面とか、ムーバブルフレームならぬ、オートターン機能。


そして、最大の決め手は、DAIATONEスピーカー。

現在使用のソニーは、音が悪いというのが一番の欠点でした。

人の話す声と音楽(BGM等)のバランスが悪い。

そのため、何を話しているか聞き取りづらいのです。


このMDRシリーズは1台ですべてまかなえるというのが、一番の利点。

録画からすべて1台で済んでしまいます。

どこのメーカーでも、オプションのスピーカーシステムを組むのが一番音質がいいでしょうが、そこまでするとまたそれはお金がかかることになってきます。

だったら、初めからいいスピーカーを内蔵している三菱がいいのでは?という結果です。


あと、各社、3D機能は付いていますが、まったく無視www

あんなメガネは必要ないです。





これだけ書いてきましたが、結果的に買うのは親用です。

自分用ではないですw

親用(機械音痴)なので、オールインワンです(¬_,¬)b



自分はおそらく、シャープのやつを買います。

あのリモコンやワイヤレスの自由度はいいなと思ったのでね。

そんな久々の家電事情でした☆ミ
Posted at 2011/11/04 00:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記
2011年11月03日 イイね!

タイヤくれ!www


只今、乙り気味のリアタイヤを前に、新たなタイヤを求め探索中。


偶然にも、同時期にタイヤを検討していたKatazukiさんはすでに履かれた模様。

私は¥がないので、新品は買えません。

しばらくこれで行きます。

ですが、誰かいい塩梅の中古タイヤを持っていたら、ご一報ください^^


インチアップしてますので、215/40R17でつ。



先日、ショップでいろいろ聞いていると、価格改定によりだいぶ値上げした模様。

スポーツラジアルは高くて手が出ません。

ほぼ乙り気味でもいいので、スタースペックなどは試してみたいタイヤの一つです。

その他、BSでもなんでも、格安ならなんでもいいw


場つなぎのための、何かをくれ!www

ツカレテイルノデ、タイヤヲクダサイ!(byケイン)
Posted at 2011/11/03 23:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2011年11月02日 イイね!

ここ1ヶ月

この1ヶ月はなんか振り返ると、散々だったようで。

何度もクルマが乙りました。

かなり凹んだ状況が続きました。

ですが、幸いにも?仕事が忙しくあまり構ってもいられず…


本当はよくないよね、放置は。


そんなことを羅列してみる。

・置石のせいで、下補強が凹む。純正&UR補強を削る。
・エアフロセンサーがお亡くなりに。
・整備不良により、タイヤが偏磨耗。


私にとっては結構な痛手です(つд⊂)エーン

まだ、様子見が必要だし、一つ一つ検証して行かねば。

置石以外は、自分の若さゆえの故の過ち…

認めたくないものだなっ!(フッ



今後の構想について、まだ悩みちう。

このまま開発を止めようかどうか…。



いずれにしても、少なからず仕様変更があると思われます。

チューニングということについて、少しずつわかってきたので。

ここで引くか、行くかは自分の気持ち次第です。


自分の路線が少し狂い始めているので、修正。

そのための、クールダウンが必要なようです。

だから、休業なのです。



冷静になり、一から考え直す時間が必要のようです。

ここ一年は怒涛の進み具合なのでな。

いったいいくら継ぎ込んだのか…(;゚д゚)
Posted at 2011/11/03 21:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オツレポ | 日記
2011年11月01日 イイね!

ファントムは消え去った!!!

ファントムは消え去った!!!昨日は、10月31日。

世間的には、ハッピーハロウィンだそうな。

まったくそんな意図もなく、ドトールにてパンプキンケーキを喰らう!



というのも、待ち時間。

暇だったので、近くのドトールでしばし休憩してた、その作業が終わるまで。

そして、壊れたテレビの代わりに何を買おうか、カタログとにらめっこ。

その前までは、ショップの人とタイヤトーーク!してましたがw



タイトルのとおり、この亡霊が消え去ってくれるとよいのだが…

真価やいかに!!


ファントムと言えば、LOVE PHANTOM♪




これもまったく意図せず、夕飯は“麺堂 稲葉”。

ここんちは、B'zの稲葉さんのファンで、その名前を取ったそうな。


あーウマかった、とりそば(黒)大。

同行のニシヤンは中華そばを頼んでました。

ここのメニューはどれもまだ未開拓商品が多いが、どれ食べてもウマい。

あ、写真は撮り忘れましたwww

毎度のことですが^^;



話は戻り…

まだ馴染む時間が必要だとは思うが、これで様子見だろうな。

でも、タイヤは確実にタヒにそうだ(´-∀-`;)

今日からもう、11月。

心機一転、事が運ぶといいな。



タイヤの話はなんかちょうど、かたずきさんと話のタイミングが合ったらしく…。

ま、ニュータイプの勘というやつか( ̄ー ̄)キラーン

時期導入に向け、検討。



またそれと同時に、感じたこと。

やはり、バネのバランスが悪いという結論に。

そのためか、後輪への負荷がかかっているのではないかと推測。

バネだけ新調するか、思い切り車高調にいくか、迷いどころ。



いずれにしても、この昨日のシンクロ率は何でしょうwww

すべてがリンクした感じです。

あ、でもテレビはビエラは買わないと思いますよ。


とはいえ、いずれ乗ってみたいな、ロールスロイス・ファントム

お後がよろしいようで~βуё★ (o'ω'o)ノ ★ βуё
Posted at 2011/11/01 23:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | In The Future | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
意外とレアなエンジニアードのグリシスト 当初キャプチャーのエンジニアードの出待ちをしてい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
この快速で、900ccターボとは思えません! RRという稀有な動力性能は車好きにはたまり ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation