• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011総括


2011年は自分にとっても、日本にとっても大変激動の年であったと思います。


1月
バッテリー、ホイールが変わり、見た目の刷新。
余分な仕事だけ、舞い込んで来る。

2月
いろいろあり、凹んだ。
それがどういう意味なのか、悩んだ。
その間も、余計な仕事だけは来る。

3月
あの大震災があった。
自分が言えるほどのことではなく、日本にとどまる事ない世界的な大事件。
自分にとっても大事件があり、自分の願いも届かなかった。

4月
私の身分は変わることなく、責任だけが押し寄せる。
迷惑なオバサンはいなくなり、仕事は少しやりやすくなる。
複雑な気持ちを引きずりつつも、新年度の忙しさの中、ガソリン不足や悩みどこに溢れる。
ハードットップ落下で、凹む。

5月
エンジン内部洗浄。リフレッシュ。
アンダーブレース、タワーバー装着。
補強に新たな変化が訪れる。

6月
箱集に行ったのはこれが最後か?
高速千円が切れ、遠征を控える。
ボーナスは吸気を導入し、さらなるチューニング道へ。

7月
祖母が亡くなった。
クルマもこの次期はいじってませんね。

8月
夏は暑いので、毎年休止。
そんな中でも、栃木オフでは黒い三連星ネタを披露!w
県南部隊の結成が強まる。

9月
8月末から9月初めの研修が人生を変える。
毎年のキャンプにも参加し、更なるトムス補強を入れる。

10月
職場の隣人が変わり、さらに仕事がやりやすくなる。
見た目が可愛くても、生意気な子はタチが悪かったです(゚∀゚ ;)タラー
今年はザクオフを開催。
この頃から、乙るモノが増えてくる。

11月
久々の宮ヶ瀬と、SEVについて盛り上がる。
まだ調子が戻らないまま、毎日の忙しさに流される。
誕生月とか、どうでもいい感じに^^;

12月
ソバオフをやったり、闇鍋をやったりで、年末らしい出来事。
乙ったモノが、新しくなり、年末も年末になり、ようやく形になってくる。
今月はマフラーが一番大物としてようやくできた。


今振り返っても、激動の年でした。

おみくじでは、調子が上向きということでしたが、全然そんなことはなかったです。

迷走も迷走、バタバタ忙しく、本当に思い返しても、激動です。

仕事的には多少やりやすくなったものの、立場はまったく変化がありません。

満足のいく結果はまだ得られていません。


リアルが充実して欲しいところですが、今はどうでもいい感じです。

先日もそんなことがありましたが、今は考えないようにします。

その辺はなんだかよく分かりません(´・ω・`)


というわけで、今年1年お世話になった方々に感謝。

また来年もセブ&ロイヤルブラック号をよろしくお願いします。

只今絶賛デチューン中ですwww
Posted at 2012/01/01 01:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Anniversary | 日記
2011年12月30日 イイね!

宴の日


昨日から今日まで県内某所にて、闇の鍋の会が開催されました。


内容は、その嗜好性ゆえ、秘密結社的存在www

というか、よく知った人々で、集まりでした。

たぶん、他の人が詳細をアップしてくれるはず…。


特に排気に触れられることもなく、終了しました^^;

排気は思うに、やはりまだ未完成ですね~。

回り方に?が残ります。

O2が逆取りとか、そういう部分が補正されて、初めてその進化が問われるような気がします。


煮詰めが必要ですね。

じっくりコトコト
Posted at 2011/12/30 23:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年12月29日 イイね!

ハイオクかレギュラーか


今回、いろいろ変えた関係で、ハイオク化からレギュラー化に戻してみました。

最適かどうかということに関し、その成分や添加剤とかもすべていいかどうかは分からないという助言をいただいたからです。

特に調子が変わらないようであれば、レギュラーに戻してみようと思います。



少し動かした感じなので、まだ明確なことは言えませんが…

自分が感じたままのことを書いてみる。


たぶん、パワー云々は変わらない気がする。

燃費もそう大差はないと思う。


一番感じるのは、なんとなくハイオクの方がスムーズであること。

エンジンの回転の仕方が、軽い感じがするのは私だけでしょうか。

純正コンピュータの状態で、そう感じました。

CPUまでやれば、最適なハイオク化が必然になってくるんでしょうが。


実際の数値がどれほど変わっているかはわかりません。

また、大して変わっていないんじゃないかとも思います。

だから、結論から言えば、元々レギュラーだけにレギュラーでいいんだと思います。


ただ、低速からの軽快な吹け上がりとか、スムーズさって自分にとっては結構大事なんです。

あと、静粛性もハイオクの方がイイと感じた。


あとは個人の自由かと思うので、好きなほうを入れればいい。

レギュラー車にムリして、ハイオク入れる必要もないんだし。

あくまで、仕様上はレギュラー。


現在は、ほぼ同じ系列GSのENEOSで入れています。

目に見えないとか、数値に表れない部分を気にしてしまう自分がいます。

もうしばらく様子をみてみます。
Posted at 2011/12/31 00:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記
2011年12月28日 イイね!

年末の予定


さて、明日は県北那須塩原市へ。


怪しい人たちの集まりですw

シャモに始まり、何で終わる?

いささか不安はあるが、楽しみな会。

29日はこれで終わるでしょう。



30日は、年越蕎麦?



31日は、ゆっくりしようかと思っています。

とは言え、越谷レイクタウンに行ってみたい気もします。
Posted at 2011/12/28 21:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年12月27日 イイね!

上を向いて歩こう?!


元来、下を向いて歩いてる、セバスチャンです。

このところ、いろいろまた乙り気味なので、気分を変えていきたいところです。



上を見てもキリがないし、下を向いてもキリがない。

壊れる時は、壊れる。

だから、次の一歩が踏み出せるように、それがムダにならないように、次に活かそう。



その踏ん切りどころは人によって違うと思うので、その辺が個人の特徴となるんだろう。

自分は結構悩みこんでしまう方なので、気をつけねばと思う。

しゃーないと思えるまで、時間がかかるな。

値段や思い入れに比例して、それは上下もするがな。



今回は納得の行くように、いろいろ調査していただき…

また、マイスターにはだいぶいろいろ面倒をみていただいたようで、調子は戻ってきた。

その辺が、今後につながるところなんだろうとは思うがな。

そういう部分が、信用できるか否かを分ける。

やりっぱなし、売りっぱなしの業者が多い中、安心の対応です。



圧縮が高くなり過ぎたのか?

これからオサカメさん同様、レギュラーに戻します☆ミ
Posted at 2011/12/28 21:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation