• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

見えないものを見ようとする


また、方向性を失ったな。



自分の目指す方向性。

再確認したいのだが、頭が働かない。

とりあえず、タイヤ&ホイールの方向性が決まればな。


あとは、週末バーを外して…etc


霜が降りるようになったので、HTも装着しないとな~。



年末の自分の休みの日すら把握してないよ(´゚∀゚`;)

抱えてるものが、処理できれば少しはいいのだが、なかなか進まないのが実情。

公私共に、不透明な状況だ。

ナガモノこね~し。

3本の矢が届かね~し。


こんな時は、とりあえず博多屋台に行こう!

そして、シャモ肉を食べよう!www



あっという間に31日だわ

Posted at 2011/12/11 23:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | In The Future | 日記
2011年12月10日 イイね!

壊れる時は一度に


よく、電化製品は壊れる時は、立て続けに壊れると言いますが…










ウチも壊れだしました。

まず、自分のテレビ。

リビングのテレビ。

そして、オーブントースター。


また、電話も調子悪い感じ。

なんなんだろうね、そういうサイクルがあるんだろうね。

経年劣化にしても、重なると(。´д`) ン?って思う。
Posted at 2011/12/11 20:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2011年12月09日 イイね!

タイヤ外径


後期純正:215/45R16 外径:600(約)

インチアップ:215/40R17 外径:604



外径は純正比、±10mm程度というのがセオリーなのでしょうか?


例えば、215/45R17 外径 約625を履いたら、やっぱりダメなんでしょうか。

サイズ的には入ることは入る。

上下動した時に当たるかどうか…


やっぱり、止めておいたほうがいいのかな?

誰かkwsk情報キボンヌ!!



ちなみに、↑のサイズはS2000のフロントと同サイズらしく…

需要が多いため、40R17より価格が安め。


サイズを妥協するのか。

価格を妥協するのか。


若干乗り心地とかがよくなる気がしそうなのだが、実際どうなんだろうか…

情報通の方、教えてください。
Posted at 2011/12/09 23:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじりたい芸人 | 日記
2011年12月08日 イイね!

11日は蕎麦日和


11日は昨年できなかった、ソバオフとちぎを開催します。


公務多忙で、ガイドマップを印刷してませんが、少人数制?というか、参加者は少人数になるので、大丈夫でしょう。

参加の皆さんにはぜひ、栃木のおいしい蕎麦を堪能していただきたいと思います(^O^)/


みんカラでも参加希望の方がいれば、どしどしご参加ください。


ではまた当日~
Posted at 2011/12/09 21:06:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年12月07日 イイね!

一連の流れがクルマを創る‏


Zeldaさんの給排気は、巷で爆発的大人気!

そんな話を聞きながら、なるほどなと思わされる。


「流速」という言葉を聞いたのは、自分がお世話になっている社長との話の中で。

その時は、なんとなく聞いて、へ~と納得していた。

が、Zeldaさんとのお話でも、その流速の話が出てきて、なるほどと思った。


社長曰く、空気の導入から排気されるまでと言うのは、メーカーでちゃんとテストをして市販に至る。

だから、そこに手を加えることは、箇所によっては大きくズレが生じるという話。

下手に弄る部分でもないから、下手にやると下手なクルマになり兼ねない。


吸入の流速を上げるのが、エアクリを要として、その筒の部分。

排気は、エキマニからサイレンサー。

流れと排気の当て方で出力特性が変わるらしい。

ここの詰まり、流れを解消してやるだけで、ドラマティックに変わるらしい。

特に、吸気の流れ方、長さ、角度なりは変えない方がいいらしい。



そんな事を、コーヒーを入れながら、思った。

ハンドドリップは、お湯が流れ、豆を通り、フィルターで濾過され、ポットに落ちる。

一連の動作で、少しのズレが、おいしいコーヒーが入るか否かにかかってくる。

蒸らしというのは、慣らしみたいなもんかw


ドリッパーの形状によっても落ち方が変わるし、フィルターの具合でも変わる。

適度にスーッと滴下すると、おいしいコーヒーが入る。

早くてもダメ、遅くてもダメ。

ちょうどいいがイイ。


滴下が上手くいかないと、変に詰まって苦いコーヒーになったりする。

早すぎると、薄くて味気ないコーヒーになる。


あ、豆はオイルか!www


だから、コーヒーは面倒なんだよw

私は、紅茶の国の人なので、コーヒーの道は詳しく知りませんが、私感ではそう思う。

そんなセンシティブな作業ですね。


と言うことは、吸気のみで排気をやってない自分のクルマは、不味いコーヒーですね~^^;

これは急務だ!
Posted at 2011/12/07 22:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走りとは… | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation