• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

7-9月期 構想


そろそろ7月に突入です。

早いもので、もう後半戦です。

そして、このクールには何ができそうか、考えていました。


とりあえずPhaseⅢも一時終了とし、新たな一歩を踏み出します。

昨年の同時期の時もプランはなかった。

そして、今思えばこの頃からnebula chainならぬ、negative chainが始まっていたのかもしれない。

今年はさらに、車検があるためやはりできないと思う。

必要最低限で煮詰めます。



7月

下旬:パワステフルード交換


8月

下旬:マフラーモドシ
下旬:アーシング


9月

特になし



予定は未定ですが、こんな感じ。

7月、8月あたりはまだ不確定なので、入れ替わる可能性もある。

この時期は週末ちょいと忙しいし、暑いので萎える。

というか、この夏はいよいよちょっと古いものを整理しますよ。

断捨離的なwww

物が増えすぎたので、片付けます。

放出アイテムがあるかもね。
Posted at 2012/06/25 22:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | In The Future | 日記
2012年06月24日 イイね!

久々の遠征?


昨日と今日で、約400㌔走りました?

いや、仕事から含めると、500㌔近く走ったかな。


朝早くから仕事で、連日のオフ。

さすがに疲れました(´゚∀゚`;)

久々に中身の濃い2日間でしたねw


もう寝ますzzz

お会いした皆様、お疲れ様でした(^O^)/
Posted at 2012/06/24 21:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2012年06月23日 イイね!

オデ カケ


今日はこれからお出かけです。

高速でズバッと!途中までw

そっから下で向かいます。

寄り道すっかんな。



オデとかけたのは、オデの人も来るんじゃないかと思ってるからですw

だから来るだろう…いや、来るね!!


眠いので、ゆっくり向かいますゎ。


と言う名の、ラーオフなんですけどねw
Posted at 2012/06/23 16:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2012年06月22日 イイね!

13㎞/ℓの壁


最近付けたレーダーがオモシロくて、モニター表示を見てると楽しい。

最近のクルマには標準的に燃費計が付いてるものが多い。

MR-Sには燃費計が付いてないので、モニターしてます。

まぁ、そのうち慣れて見なくなるんでしょうけどw



そんな事で、その経緯を見てると、日ごとに少しずつ変化します。

そりゃ、アクセル入れれば燃費は落ちるので、なんとなく燃費走行になってしまいます^^;


信号の無い平坦な道では、燃費が伸びるのを感じ、山道はやはりどうしても負荷がかかる。

信号で止まり、ストップ&ゴーが増えると、燃費は伸びません。

負荷がかかれば、燃費は0.1とかあっさり減ります。

逆に、山の下り道はアクセルも踏まなくなるので、燃費は上がります。


人の性なのか、数値が見えると、伸ばしたくなるのが常。

11.5㎞⇒12.0㎞と日に日に伸び。

そして、現在は12.9㎞まできました。


だが、ここから先が意外と長いw

なかなか、13㎞の大台に乗りません。

条件が揃わないと、この先は厳しいかもしれませんね。


自分なりの満タン法?で算出するに、おおよそ12~12.5㎞なので、ほぼ合致しています。

果たして、いいのか悪いのかわかりませんが、スポーツ車にしてはいい数値なのがMR-Sでしょう。

確かにプリウスやアクアなどには到底及ばないでしょう。

が、プレジャーのある燃費良好車って中では、かなりいい位置にいるはず。


アレを変えてからというもの、現在は普通に乗れています。

こんなにも影響があるのかというのと同時に、普通に乗れることの喜び。

MR-Sの楽しさをようやく実感しています。

操る楽しさはMTに軍配が上がりますが、それでもいいと思える。

そして、国産車のよさを改めて感じています。
Posted at 2012/06/22 20:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2012年06月21日 イイね!

VM180TRDに想う


さて、ホイール検討につき、検証しています。


そして、想ったのはその足回り全体と、パワーバランスについて。

細かい部分が変わってるのかもしれませんが、ターボとかじゃないですよね?

パワートレインがさほど変わらないとすると、単純なワイド化。

それにより、ハンドリングの印象とかって、だいぶ変わるんのではないかと思う。

純正に比べてね。


高速コーナーとかでは安定してるでしょうが、通常街乗り程度だとダルい感じなんじゃ?

と思ったりした。


専用のホイールT3の設定が違う。

VMと純正ではその設定が異なり、品番ももちろん違う。

VMには乗った事ないので分かりかねますが、理論上はいかがでしょうか。


自分なりの見解では、現状通常のTRD仕様に近いため、そっちがいいんじゃないかと思ってます。

純正に毛が生えた程度w

ハンドリングも大幅に変化ないような設定がいいのではないかと。

なので、ちょい出るくらいの感じが自分好みなんじゃないかと。


一番気になってるのは、0.5Jの差がハンドリングに与える影響。

同じ幅のタイヤを履かせて、まったく同じインセットの場合、その差がどう出るか。

直接接地する場所ではないので、その約6ミリの差がどうハンドリングに影響が出るのか。


街乗り仕様の自分のドライブでは、あまり広げない方がいいような気がしてますが…。

と漠然と思っています。
Posted at 2012/06/21 23:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モノマネ | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
意外とレアなエンジニアードのグリシスト 当初キャプチャーのエンジニアードの出待ちをしてい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
この快速で、900ccターボとは思えません! RRという稀有な動力性能は車好きにはたまり ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation