• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

最適で快適なクルマ維持り


暑さが退いたここ数日

チューナーが意図するところの理解度が深まった。


暑さで集中力がなくなったり、革シートに座る事が辛いくらいに蒸し暑いこと。

エアコンを必然的に点けなければならない状況。

パワーがロスしまくってる環境。

吸入温度も高ければ、エンジン内部温度も高い暑さ。

マイナス要因が少しずつ解消され、秋へと向かう昨今。

より、その動きの差を感じることができた。



同じ質。

一本の芯がある。

ハンドルを握らせてもらったり、乗せてもらったりしたから余計に気づくその同質性。

アクセルオンで出て、グッと止まる。

粘りのある走りで、手ごたえのあるハンドリング。

味を感じるというのはこういうことかと、今更ながら想う。

細かな部分はもちろん違うし、仕様も意外と違ったりする。

だが、走りのイメージは同じ。

映し出されるモノが同じなのだ。

チューナーのイメージがこうも統一性をもっているとは。

改めて驚く。



通常メンテも、通常が通常でない。

本来を保つための、本来から詰め方が違う。

お金のかけ方も、やるところはきちっとやるので、それなりにはかかる。

だが、その拘りがそれを、全体を形成しているように思う。

足の動き、ハンドルの捌き、着座位置、空気圧。

また、燃料から油脂類などの水まわり。

ありとあらゆる部分に気を遣う。

自分はまだ拘りきれてない部分もありますが、感じる類似性。



一挙手一投足がわかる。

ごくあたり前のことではあるのだろうが…。

バランスをしているというのは、本来こういう状態なんだろう。

まるで動物のように、生き物のような感覚。

言葉では伝えきれない何かが、そこにあるようだ。
Posted at 2012/09/20 20:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走りとは… | 日記
2012年09月19日 イイね!

ザ・サシミコンニャク


先日行った、あの山奥のお店。

オプションで、蒟蒻が売ってる。

しかも、\100



煮てもウマかったんですけど、刺身がこんなにもウマいものとは知らなかった。

Zeldaさんが頼まなかったら知りえなかった刺身。

ウチの親はすぐ煮ちゃうので、あの日買ってきた蒟蒻を勝手に煮られた。

刺身で喰おうと思ってたのに…orz


後日また買出しに行き、改めて喰らう刺身。

安いので、近所や親戚にも配ったそうだが、評判は上々らしい。


そして、今日の食卓に上がった普通のスーパーの惣菜蒟蒻(煮物)。

不味い!(らしい)←オレは喰ってないw

蒟蒻でそんなに味が変わるのかと思ったが、どうやらそうらしい。


下のまちの駅の蒟蒻はそうでもなかったので、あそこの手造りがウマいようだ。

アレだけ芯のない生き物が、そんなにウマいとはほとんどの人が想像し得ないだろうな(笑)

なかなか普通行く場所ではないですが、お近くにお立ち寄りの際は是非!

遠方の方は保冷バックがあった方がいいかも。
Posted at 2012/09/19 23:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記
2012年09月18日 イイね!

何かを得るために、何かを失う


モノが集まってきたマイ・ルーム。

ある程度必要なモノではあるが、そろそろ整理しなきゃならん。

モノが溢れ出しそうな勢い。
(そっちのモノじゃないよw)

というわけで、整理・整頓。

というか、処分。

断捨離とか流行もあるけど、そろそろタイミングなのかもしれない。

入替の時期。



以前から思ってはいたものの、行動に移すのにはなかなか勇気が要る。

ポンポン捨てられるタチならいいけど、そうじゃない人にとってはね。

ある方の言葉がキッカケとなり、重い神輿が上がったわけだw



今まで自分を形成していたモノを捨て、新しい自分になる。

そのためにはやはり、古い使わないものは処分。

同時に気持ちも整理しなきゃならん。

捨てる時は、サッパリ捨てよう。

新しい何かを求めるなら、古い何かを犠牲にしなきゃならんのかもしれない。



それで何が変わるかわからないが…

もしかしたら、何も変わらないかもしれない。

だが、何か少し吹っ切れるんじゃないかと。



そんな気持ちの中で、いろいろ処分を試みています。

そして、思ったことを言っていく。

もうガマンしない。

自分の思った道を生きたいと思う。

少しは視界が開けてくるかな。

そんな決意をしたばかりだ。


DS3に乗換えた某●部長さんのように…( ̄ー ̄)
Posted at 2012/09/18 22:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | column | 日記
2012年09月17日 イイね!

まい・つーりんぐこーす

まい・つーりんぐこーす
この前見つからなかった道。

見つからなければどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。

迷わず行けよ。行けばわかるさ。


ダァーーーーー!!



迷わず行ってきました。

というか、消去法でw

おおよそ検討をつけていた道を行く。

この間の道から、少し逸れる。

程なく、進む。


あ、たぶんここだ!w


あっさり見つかりました(笑)



前に来た時は、下りだったので景色が微妙に違って見える。

登りとの風景の見え方が違うよね、やっぱり。

そして気付くものも違ってくる。


予め目的地を決めて、その道をいったわけだけど…

下りの時は、この施設に気づかなかったぞw

前日光つつじの湯交流館


↑その近くの川

外観の写真は撮ってないw

中にレストランもあり、最適。

ニラそばなるものがあった。

隣におみやげ屋もあり、いい感じ。

駐車場も申し分ないか。

集まるにはイイ場所だ!


この温泉施設から、先に登山道などがあるらしい。

前日光牧場もこの先です。

しかし、この先の記憶だけはあった。

狭い!!!w

そして、確かヘビ(死骸)とかアブとかいた記憶が蘇った^^;

その割にダンプが通って、違う意味で危険。

平日だから余計かもしれんが、鉱山があるからな~。

自分がPミニで行った時は休日だからか、人気なく通らなかった。

なんかいくつか施設もあるが、やってるか微妙。

連なって行くのは、無理でしょうね。



でも、つつじの湯交流館までは大丈夫。

道中は比較的平坦で、峠とは言い難いが流すにはちょうどいい。

川沿いをゆっくり流す感じで、オープン走行にはもってこい!



爽快です^^

途中に農産物売り場もあるし、いい感じで酢。

栃木へ来る際には、ご案内しますよ~。
Posted at 2012/09/17 23:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2012年09月16日 イイね!

考える人の創造


暑い日が毎日続きます。

雨が降ってもなお暑いというわけのわからない天気。

もう体調不良MAXで、しんどいです。


そんな中、ちょっとお休みモードな感じなので、仕事も来客者は少ない。

少ないながらも、ちょろっと来たりはするんですけど。


先日来たヤツは、わざわざ来たようで、しかもご指名でらしいw

自分がいる時を狙って来たようだ。

4名(たまに+1名)のスタッフの中、自分に相談に来るヤツは珍しい。

まぁ、それが篠崎愛が好きなヤツ(←[注]syoさんではない)なんだけども(笑)


昼メシそっちのけで、一通りを教えました。

人によってやり方が異なるので、教える人により若干異なります。

話しやすいとか、話し難いとかで選ばれることもあるんだろうけどね~^^;


自分のやり方は「全部教えない」こと。

他の人は全部教えちゃう人とかいますけど…

それで親切な人と思う人もいるようなので、それはその担当者に任せます。

自分のやり方は、時とすると不親切w

そう捉える人もいるようです。


何でかというと、自分は基本教えないから。

「自分で考えろ」と言う。

そこにはもちろん、「まずは…」という含みがありますが。

その上で、ヒントを与えるのみ。


極力自分の言葉というのを大切にしたい。

そう思うので、全ては教えません。

教えてもいいんだけど、それはオレの話になってしまうからな。


自分で考えたことが、自分の言葉になる。

それがわかっているから、オレは教えない。

でないと、その先でまた苦労するのが見えているから、あえて教えない。

いいことを書いてバレないかもしれないが、バレた時に自分の言葉じゃないとボロが出る。



そんなことで、他の人とはアプローチが微妙に異なる。

与えるだけじゃ、結局は本人のためにならんからね。


という自分も、某某氏から課題が出されたwww

一つじゃないから、また大変だ^^;

とりあえず一つずつこなしていかねば。
Posted at 2012/09/17 00:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation