
この前見つからなかった道。
見つからなければどうなるものか。
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
ダァーーーーー!!
迷わず行ってきました。
というか、消去法でw
おおよそ検討をつけていた道を行く。
この間の道から、少し逸れる。
程なく、進む。
あ、たぶんここだ!w
あっさり見つかりました(笑)
前に来た時は、下りだったので景色が微妙に違って見える。
登りとの風景の見え方が違うよね、やっぱり。
そして気付くものも違ってくる。
予め目的地を決めて、その道をいったわけだけど…
下りの時は、この施設に気づかなかったぞw
前日光つつじの湯交流館

↑その近くの川
外観の写真は撮ってないw
中にレストランもあり、最適。
ニラそばなるものがあった。
隣におみやげ屋もあり、いい感じ。
駐車場も申し分ないか。
集まるにはイイ場所だ!
この温泉施設から、先に登山道などがあるらしい。
前日光牧場もこの先です。
しかし、この先の記憶だけはあった。
狭い!!!w
そして、確かヘビ(死骸)とかアブとかいた記憶が蘇った^^;
その割にダンプが通って、違う意味で危険。
平日だから余計かもしれんが、鉱山があるからな~。
自分がPミニで行った時は休日だからか、人気なく通らなかった。
なんかいくつか施設もあるが、やってるか微妙。
連なって行くのは、無理でしょうね。
でも、つつじの湯交流館までは大丈夫。
道中は比較的平坦で、峠とは言い難いが流すにはちょうどいい。
川沿いをゆっくり流す感じで、オープン走行にはもってこい!
爽快です^^
途中に農産物売り場もあるし、いい感じで酢。
栃木へ来る際には、ご案内しますよ~。
Posted at 2012/09/17 23:23:45 | |
トラックバック(0) |
オフレポ | 日記